- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:41:34.694 ID:RaSo9ij6d
- 大学の図書館に、傷んだ本とか寄付された本を自由に貰えるってシステムがあるんだけど、そっから20冊くらい貰ったら店員に「他の方もいらっしゃいますので…」って注意された
俺が悪いのか?これ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:41:59.053 ID:U3g96eEb0
- 店員?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:42:17.923 ID:uQco8SeRa
- 店員……?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:42:25.336 ID:RPVs5B1pa
- そこは書いてなくても遠慮するもんだな、普通は
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:42:32.670 ID:FqDIGesH0
- ブックオフに転売しようとしてるならお前が悪い
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:42:45.243 ID:ufIuWp/5M
- 店員に注意されたならお前が悪いだろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:43:01.105 ID:GZ3je6mz0
- 全部で何冊あったのかにもよるな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:44:10.190 ID:RaSo9ij6d
- >>7
50冊はあったが - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:47:18.597 ID:7rMnAyOZ0
- >>11
全体の2/5を1人で持ってくのは、良識的な節度は逸脱してる。
でも冊数制限が明記されてないなら、節度からは外れても、ルール違反ではないはず。 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:43:44.099 ID:oS71FmRI0
- 全く読んでないけど>>1は全く悪くない
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:43:44.888 ID:RPVs5B1pa
- 図書館のスタッフを「店員」って言っちゃう時点で育ちが知れてる
「図書館」は「無料貸本屋」じゃないんだぜ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:44:09.466 ID:jCl8yioL0
- 店員がいたの?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:44:19.656 ID:hU+mzalua
- 人はモラルや常識を用いて円滑な生活を送ろうとしてるからな
たとえ明言されてなくても飛び出すぎた行動はしないようにしようよ
もっといえばその人が言う通り人のことを考えられなかったの? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:44:23.530 ID:7rMnAyOZ0
- >>1
特に規定されてない後出しルールだったら、今回に限って君は悪くない。 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:45:45.385 ID:g7GK78az0
- 今の時代一人何冊までか明示しない図書館側にも非がある
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:48:18.088 ID:7rMnAyOZ0
- >>15
基本的には、これ。 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:46:27.913 ID:jjoivhea0
- 中国人みたいな考え方してるね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:46:36.383 ID:hNHzuHGUa
- 銭湯でも扇風機の首振り止めた上でずーっと真ん前占拠してるタイプ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:47:05.251 ID:bKDDHBTN0
- 俺だったら何冊までなら許されるのか
その基準は何が根拠なのか
を聞く - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:47:43.933 ID:nnXg5E0V0
- >>18
キモいw - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:47:36.636 ID:jFRJ6JbOa
- 見えない
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:47:54.557 ID:btUDPQF0a
- >>1が大学生じゃないからでは?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:47:54.859 ID:RaSo9ij6d
- 大学の職員ってほんと無能だよな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:49:20.216 ID:bKDDHBTN0
- 普通に考えて
金のない学生相手に無料で物を配る行為をしてたら好きなだけ持っていく奴が現れるのは容易に想定出来るだろ
それを認めないのならしっかり規定を作るべき - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:51:05.518 ID:8YhD4fwt0
- ルール作れ!ってすごく現代っ子
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:53:18.807 ID:bKDDHBTN0
- >>26
ルールなんて要らない!各自の判断で空気読んで!ってことか?
一度でも働いた事ある奴ならルール化する事の重要性を知ってるはずだけどな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 14:03:08.587 ID:PCSWRJ41r
- >>29
働いたことあんの? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:51:50.427 ID:YM6NXnyW0
- 躾の問題だな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:51:59.429 ID:btUDPQF0a
- ルールがwww無ければwww何やってもいいんだwww
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:53:29.048 ID:23LyXxoc0
- 自分で全部読みそうなヒトには見えなかったんだろう
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 13:58:11.902 ID:uFVHF/aK0
- 「あまりにも沢山持って行こうとする人がいたら、司書が適宜注意する」というルールになってるんだろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 14:00:51.891 ID:x4aUEZFE0
- 一度に20冊はビビるな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/13(日) 14:03:41.699 ID:PCSWRJ41r
- あぁ>>1じゃないのか
大学の図書館で注意されたんだが、俺が悪いのか?

コメント