大学の序列で争ってるやつって高校生なんか?大学行ったらもうどうでもよくならね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 02:54:16.588 ID:07Lsyr1Jp
入学先確定するまでは争うのも分かるんだが、入っちゃえば争ったところで就職に有利になる訳でもないし
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 02:54:45.443 ID:GVbeKAlgd
争いはしないけど下を叩くのは気持ちいいからやってる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:05:10.487 ID:07Lsyr1Jp
>>2
これがしっくりきたわ
いじめが楽しいのと似たようなもんってことか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 02:55:12.993 ID:CzYcukio0
受サロで説教してこい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 02:55:59.983 ID:07Lsyr1Jp
もっと他に楽しいことあるやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 02:56:01.161 ID:743ZZTMx0
慶應卒だが早稲田をこき下ろすのは非常に楽しい
ほかの大学はどうでもいい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 02:56:22.816 ID:4PUPnwina
>>5
笑える
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 02:59:06.726 ID:bIOvKcKV0
>>5
やっぱ東工大とか出てくるとコンプレックス感じるものなの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:01:43.708 ID:743ZZTMx0
>>10
マジでどうでも良い
争ったところで何か変わるわけでもあるまい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 02:56:51.095 ID:9ECohhna0
>>1
有利になるよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 02:57:12.470 ID:07Lsyr1Jp
>>7
理由言える?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:01:08.334 ID:9ECohhna0
>>8
昔某外資系金融機関の就職説明会的なパーティー的なのホテルで開かれたんだけど招待出てた大学
関東だと東大一橋東工早慶だけだったよ
他の大学はあったことすら知らないわけ
有利不利あるじゃん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:01:47.893 ID:07Lsyr1Jp
>>11
え?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:02:36.960 ID:9ECohhna0
>>14
間違い
上智もいた
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:04:15.011 ID:X4Uwmdn4d
>>15
お前ちょっとずれてるぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:05:44.110 ID:9ECohhna0
>>19
あーちゃんと読んだら理解した
確かに行ってしまえばどうでもいいな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:03:12.854 ID:07Lsyr1Jp
>>11
それ争わなくても変わらんでしょ
企業が受サロで大学を判断してると思ってるのか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 02:58:53.302 ID:07Lsyr1Jp
ゲームやアニメの売上とかで争ってるやつと本質的には変わらんのか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:01:20.546 ID:vtiVLjCL0
東大に一番学歴コンプ持つのは京大生だって知り合いの東大生が言ってたわ
なんか悪い言い方になるが勉強漬けだったせいで学歴にナイーブになってんのかな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:03:48.854 ID:743ZZTMx0
なんか文盲おるな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:03:53.501 ID:CzYcukio0
1は入学後に序列で争っても就活に有利にはならないって言ってるのに単純に学歴差のことだと思ってる奴が多いな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:07:01.853 ID:07Lsyr1Jp
マジで受サロの年齢層が気になるわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:07:45.909 ID:743ZZTMx0
たまにおっさんいるらしいな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:08:36.890 ID:Wcsmk/71H
>>1
低学歴を正当化しようとするなよ低学歴
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:10:16.419 ID:07Lsyr1Jp
>>24
俺はたしかに大した学歴じゃないけど、正当化しようとするだけ虚しくなるよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:08:37.950 ID:CzYcukio0
八割以上は高校生じゃないの?
じゃなかったら怖いんだけど、大学入ったら本当に気にしなくなるでしょ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:15:27.412 ID:/d4qCuhs0
俺は結構いい大学なんだがたまーにコンプを感じる絡み方される
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:18:20.971 ID:fPMAKtwG0
>>27
そういうのいらない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:18:07.732 ID:07Lsyr1Jp
バ先とかで高学歴なの明かすといきなり問題出してくるやついるらしいな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:19:11.727 ID:mRTREazfd
わかるはちな岡山大法学部卒
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:19:22.554 ID:rmNnTvTd0
どうでもいいと思うようにしてるけど蹴った私立が世間で高学歴評価されて自分とこのが無名扱いされてるとちょっと思うことはある
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:27:32.598 ID:+8cwzVD70
外見のショボさを学位で解消したいってのは日本人男性としてはふつうの内面
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 03:30:29.054 ID:mdm8W71za
バイト先の法政の先輩は、
合コンいくと法政じゃお茶女とかフェリスに相手されねんだよ~とか嘆いてたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました