大学中退した奴こいよ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:11:49.136 ID:L1sFbu7S0NIKU
色々と話そうぜ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:12:20.808 ID:hLbzdMVh0NIKU
来たよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:13:03.360 ID:xrkRa813MNIKU
人生ってなんだろう
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:14:01.396 ID:L1sFbu7S0NIKU
どんな理由で中退したん?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:15:40.877 ID:L1sFbu7S0NIKU
あと今どうしてるかも聞きたい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:16:29.810 ID:TERJaD7QMNIKU
急にモチベ枯渇して何もできなくなった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:17:59.701 ID:L1sFbu7S0NIKU
モチベーションって大事だもんな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:18:13.184 ID:Pg27HoWY0NIKU
よお
中退してからは普通に働いてたんだけど最近コロナ失職して1年ちょっとブラブラしてるわ
根本的に人間性がダメなんだな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:21:48.221 ID:L1sFbu7S0NIKU
>>8
コロナ失職は仕方ないよ
人間性が駄目とかじゃないんじゃないかな
まあ俺は完全に人間性がアウトなんだろうけどね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:23:20.559 ID:Pg27HoWY0NIKU
>>9
まあ失職の理由はね
でもそこから再起するのも面倒でね 大学辞めたのもなんか面倒くなったからだし
もう30になるのに何してんだかww
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:21:55.715 ID:JSJ3AYye0NIKU
なんとか人生を軌道に乗せたが、他の人と比べて10年遅れた感じするわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:23:09.171 ID:L1sFbu7S0NIKU
>>10
なんとかでも軌道に乗せれたんなら凄いよ
僭越ながら俺が褒めてあげる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:22:18.909 ID:RslGGEPa0NIKU
留年したけど卒業できそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:25:00.148 ID:L1sFbu7S0NIKU
>>11
卒業できそうならいいじゃないか
がんばれよ!
>>13
まだ30なら大丈夫さ
失職って精神的にもきただろうし休む時間は必要さ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:25:43.906 ID:3uw88RJa0NIKU
専門中退だけどいい?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:26:53.187 ID:L1sFbu7S0NIKU
>>15
いいぜ!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:29:38.133 ID:L1sFbu7S0NIKU
放送大学辺りでやり直したい気分もあるが行ってた大学に取得単位申請したりなんだり面倒よな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:33:12.158 ID:8V8nOpOL0NIKU
モチベ枯渇はわかる
俺も今はなんとか軌道に乗ったけど本気で仕事探すなり起業するなりしないと貧困老人になっちゃうよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:35:44.330 ID:L1sFbu7S0NIKU
病んで中退とかはいないのかね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:36:23.062 ID:3uw88RJa0NIKU
モチベーションの低下は分かるな
俺も学校の雰囲気が合わなくて止めたし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:39:15.835 ID:L1sFbu7S0NIKU
雰囲気は実際入らないとわからんしな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:42:54.253 ID:L1sFbu7S0NIKU
学生時代を思い出したりする?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:48:18.239 ID:L1sFbu7S0NIKU
意外と中退者いない?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:53:59.038 ID:jxyNpQJK0NIKU
一年の時にバイトし過ぎて色々単位落とす
その後学年が上がるにつれ第二外国語の授業にどんどん出づらくなったのが一番の直接の原因かな
他の単位も落としてはいたけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:56:02.817 ID:L1sFbu7S0NIKU
>>24
1人暮らし始まると生活費いるし遊ぶにも金かかるようになる年だしな大学一年生って
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:59:32.346 ID:jxyNpQJK0NIKU
>>26
生活費ももちろん必要だったがあまり何も考えずにバイト多くやってたような感じ
今思うと大失敗だった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 21:00:27.517 ID:L1sFbu7S0NIKU
>>29
あの時ああやってればとかああしなければとか後悔が後になって来るよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:55:35.659 ID:ZrEkviITMNIKU
コミュ障には辛かった
あと遠かった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:58:02.702 ID:L1sFbu7S0NIKU
>>25
物理的な距離と人間関係としての距離か
>>27
田舎でもお仕事あるんだからいいじゃないか
俺は偉いと思うよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:56:38.346 ID:jxyNpQJK0NIKU
今は正社員として働いてるけど田舎だから給料安い
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/29(月) 20:59:57.722 ID:uEU+Rb0ddNIKU
精神病で中退して
病気で動けないときに親に虐待されて
家追い出されて
障害年金と障碍者グループホーム支援を受けて
生活保護にならないギリギリでなんとか生存している

コメント

タイトルとURLをコピーしました