大学出て就職して7年働いても手取り19万にしかならないんよ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:51:28.330 ID:ydeplR1Yd
これが現実な
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:51:38.444 ID:/1xGvjnzd
お前が悪い
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:51:59.802 ID:gQahsrb+0
生活保護のほうがマシやな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:53:01.959 ID:ydeplR1Yd
>>3
まあ・・・ただナマポは制約も大きいから微妙・・・
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:52:21.443 ID:RGZLHsNM0
ただ漠然と働いてそう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:52:21.652 ID:Y1wenlfzd
企業ガチャ外しても人生終わり
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:52:27.774 ID:ydeplR1Yd
今のキッズは高卒で働いた方がいいかもよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:53:33.106 ID:Rwi5UGNoM
いや、そんな稼げるわけない
富裕層は逝ってよし
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:54:04.319 ID:ydeplR1Yd
>>8
少なくね?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:54:24.927 ID:Y1wenlfzd
>>8
あ!2ch初期のネットスラングだ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:53:57.701 ID:ettEXGs00
大学出て 就職して 19万円
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:54:22.520 ID:ydeplR1Yd
>>9
もう終わりだよこの国
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:54:22.088 ID:W9NCBfxx0
適当にそこらの誰でも採用される工場で手取り27万
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:54:41.499 ID:ydeplR1Yd
>>11
高卒の方がいいじゃんもう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:54:39.382 ID:rubOz7IE0
もっと欲しいなら休日無くすか寝る時間減らしてバイトもしなよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:55:00.420 ID:ydeplR1Yd
>>14
タムパも大事なので
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:55:29.226 ID:Y1wenlfzd
会社側に気に入られなきゃ昇進も昇給もないのさ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:55:47.567 ID:nW/j7oAla
大卒って言ってもピンキリじゃん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:56:43.330 ID:ydeplR1Yd
>>18
真ん中よりちょっと上なのでおおよその大卒の参考にはなるでしょう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:56:04.021 ID:ydeplR1Yd
大卒→大学出て就職して手取り19万
高卒→適当にそこらへんの工場で手取り27万

もうこれ学費無駄じゃん

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:57:03.667 ID:nW/j7oAla
高卒で手取り27万も貰えないよ
トヨタでさえ無理だよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:57:36.917 ID:FMFeDlPMM
年収100万は豊か
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:58:11.188 ID:6mxfT48F0
だいたいそんなもんやで、贅沢言ったらいかん
お金の話はあんさんも納得済みでその会社入ったんやろ
前の人が言うとるように副業なりバイトなりせんかい
周りの人も何もしないでお金もろとるわけじゃないで
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:59:23.724 ID:ydeplR1Yd
>>23
俺は初任給にしか同意した覚えはない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:58:31.504 ID:AeijWN7p0
普通は実績積んでいけば上がるよ
つまり…
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:58:57.001 ID:ydeplR1Yd
>>24
毎年上がってるけどまだ手取り19万
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:59:57.991 ID:0sGWgCA0M
>>25
十分豊か
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:58:58.383 ID:k/2UuYRT0
高卒で手取り27万はなかなかないよ
あっても期間工とか体がめっちゃきつくて地獄なやつな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 17:59:59.495 ID:lk9ZqFpL0
有能な工業高校卒なら電力会社ですぐ手取り30やな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 18:00:36.497 ID:ydeplR1Yd
>>29
東電子会社とか?
そんなもらえるの?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 18:00:37.609 ID:QqodBIWk0
不満があるなら行動に移さない限りこんな所でグチグチ言ってても変わらないと思うが
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 18:01:20.750 ID:ydeplR1Yd
>>31
別に変えようと思ってない
これから進路を決めるやつに実例の1つとして見せているだけ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/11(日) 18:01:33.017 ID:k/2UuYRT0
ボーナスがどのくらい出るかにもよるわ
アラサーで年収400万台ならいまどき普通じゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました