大学生「2000万円払って4年間無駄にするぞー!」中卒「学費払わずに働いて金稼ぎます」←どう考えても中卒の方が合理的かつ立派だが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:38:05.599 ID:wUbfOgDK0
なぜバカにされる?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:38:39.465 ID:jKzLGFMl0
国立なら年間100万くらいだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:39:16.410 ID:Jm8tCYdb0
>>2
年間53万やぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:39:49.445 ID:cTZqlSix0
>>6
戦闘力高そう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:41:01.370 ID:Jm8tCYdb0
>>9
いやほんまに
入学時戦闘力やんと思った
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:40:05.644 ID:wUbfOgDK0
>>2
それでも金は消費されるだろ
中卒は大卒に比べて、高校3年+大学4年の計7年間金を稼いできてるんだぞ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:38:53.269 ID:PT3nFXZe0
戦ってこなかったから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:39:12.479 ID:dI3j0Yz3d
2000万も払うならちゃんと6年通え
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:39:19.572 ID:NHMq6LG60
「」←ガ●ジきしょっ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:39:23.835 ID:3CeLCDalr
生き方をバカにされてるんじゃなくて知能知識的にバカな人が多いんだろうな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:39:58.456 ID:r6IqRk8Cp
単純作業のような仕事ならそうだが高い知能や知識を求められる仕事ならお勉強できるコが必要だろう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:39:59.127 ID:gDPYL/qZ0
比べちゃうのがVIPの自称エリート大卒さんだからね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:39:59.380 ID:Wvr2fBYx0
よほど天才的な何か持ってるんじゃなきゃ中卒なんて人生詰むやろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:40:31.884 ID:usckU2pf0
2000万掛かるとか医学部かな?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:41:03.613 ID:Zf4b6i1t0
エリートはそうなってるだろ
藤井聡太とか久保建英
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:41:51.994 ID:/B/00mjS0
2000万って私立の医学部くらいだろ?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:42:41.755 ID:DKWXrPbod
でも中学出たてだと働き先はなかなかないと思う
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:44:26.266 ID:THpuxVO00
その100万だか200万で将来の3億円を掴むんだよ
勉学は未来だぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:45:28.681 ID:wdHbRFCkM
勉強は元手がいらない投資ですぅお
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:48:30.706 ID:YJmfJtFu0
七五三現象つって中卒の7割は仕事すぐ辞めるけどな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:51:40.054 ID:NMal+UU/M
中卒とかめちゃくちゃ可哀想だろ
お前そんなこと言って子供を奴隷のように扱うつもりか?
非道な
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:52:30.858 ID:Kjos3mrD0
高校は出といた方がいいよ?定時制でもいいから
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:53:47.446 ID:Vsjiq5k40
生涯年収定期
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:55:31.647 ID:hHi+iEnm0
やりたいことがわからない&就職に有利だからとりあえず大学みたいなのよくない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:57:55.026 ID:NMal+UU/M
>>26
F欄に行くならそりゃそうだが
ニッコマレベルなら1年間ガチれば誰でもいけるわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 03:58:46.975 ID:IwS4fTIv0
大卒の生涯収入と高卒の生涯収入比べろ
4年間そうやってても大卒は高卒に勝つんだよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 04:00:20.948 ID:U/TmgBrpd
そりゃ遊んでるだけじゃないからな
中卒高卒の方が仕事だけしてればよくてすごく楽
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/01(火) 04:00:22.927 ID:Kjos3mrD0
もっと早く教えてよーもぅー

コメント

タイトルとURLをコピーしました