大学生だけどスポーツカーに乗りたい

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:33:29.438 ID:tD99IpHe0
6代目か7代目のセリカに乗りたいなぁ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:34:30.121 ID:cAnVR41Za
大学生に定番なのはとりあえず86だな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:35:05.340 ID:tD99IpHe0
>>2
86もカッコいいよな
乗ってみたとは思う
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:34:50.607 ID:UgkwUijV0
コペンでも買えよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:35:36.866 ID:tD99IpHe0
>>3
なんか可愛いよなあの車
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:35:17.713 ID:tD99IpHe0
乗ってみたいのミスな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:36:35.856 ID:vnZ7Woza0
FFはイヤ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:39:04.220 ID:tD99IpHe0
>>7
明確に違いわかるもんなの?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:40:16.709 ID:cAnVR41Za
>>10
わかる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:41:13.979 ID:tD99IpHe0
>>12
はーん そういうもんなんだ
そこら辺も考えた方が良さそうやな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:37:16.392 ID:K9DzwePja
MRS乗れよ
基本同じ車だが内装の質が良いぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:39:57.826 ID:tD99IpHe0
>>8
走ってて気持ち良さそうと常々思う
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:38:36.542 ID:3XXMafGL0
大学生だから乗りたいんだろ
ソーシャルな楽しみくらいしかない

無人島ではスポーツカーなんか乗らない

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:40:43.200 ID:tD99IpHe0
>>9
いや 車乗るならいいなぁと思う奴のが楽しいかなって感じ 無人島どっから出てきた
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:41:52.067 ID:tD99IpHe0
別に走り回りたいとかじゃなくて、
スポーツカーの方がかっこいいやん
普段使いで利用するにしてもって感じなのよね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:46:19.773 ID:+UImykSk0
ロードスター
86/BRZ
コペン
S660

好きなの選べ

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:47:01.996 ID:cAnVR41Za
大学生にもうs6は買えない
高騰しすぎ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:56:57.643 ID:tD99IpHe0
>>17
そうなんだよなぁ ちょっと高い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:47:04.432 ID:7XIG0+nBa
オープンカーがいいと思う
むしろ大学生じゃないと乗れない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:47:47.565 ID:LFKl/C4za
>>18
そんなことない
社会人でも乗ってる人たくさんいる

しかもそれメインで

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:51:02.290 ID:7XIG0+nBa
>>19
俺も現行コペン乗ってるけど
これが学生時代だったら最高だったと思ってさ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:54:04.246 ID:1TV6Okt7d
>>23
事故ったら即死しそうで乗れないわ…
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:48:54.066 ID:SZnBqTDNd
見た目性能楽しさ価格
全てを満たしてるスポーツカーはスイスポしかない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:49:34.189 ID:/qy5aL7da
スイスポはスポーツカーじゃねえな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:50:09.561 ID:vRq5gOPs0
バイトして買えばいいだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:52:15.706 ID:fTXh9joPp
ロードスターがいいんじゃないかな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:53:32.257 ID:SZnBqTDNd
ロードスターもコペンも見た目だけで走りにスポーツ要素ないからスポーツカーじゃないだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:58:23.154 ID:7XIG0+nBa
>>25
それでスイフト挙げるのか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:59:16.042 ID:cAnVR41Za
>>32
それな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:54:50.958 ID:MDwu84X5a
ロードスターはれっきとしたスポーツカーだよ
あんな神みたいな乗り物ない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:55:53.097 ID:tD99IpHe0
>>27
ロードスターはワインレッドみたいな色のやつが好き カッコいい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:56:42.127 ID:dAh52Zdad
セリカはスポーツカーじゃないけどな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:57:24.770 ID:tD99IpHe0
>>29
ゑ!? そうなの??
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:59:35.914 ID:fTXh9joPp
>>31
MTの設定ある車は全部スポーツカーだよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 07:00:03.171 ID:tD99IpHe0
>>35
そうなんだ 想像以上に広かった
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 07:00:27.107 ID:7XIG0+nBa
>>31
メーカーがスポーツカーって言えばスポーツカーだよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:59:34.353 ID:tD99IpHe0
走りにスポーツ要素求める人ってどこでその欲求解放してんの?街中とかだとイライラしない?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 07:01:43.234 ID:Zvkd+nvWp
>>34
タイヤ使い切るような走りしたいならサーキット行くしかないだろうけど普通に峠走ったりするのも楽しいよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 07:01:22.487 ID:tD99IpHe0
赤のセリカとかかっこよすぎじゃん
だから乗りたいんだけど、メンテナンスとかそういう所に愛情が勝てるかわかんね

コメント

タイトルとURLをコピーしました