- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:28:09.212 ID:cvfDIzjW0
- 俺は思考停止するだけで間違えたわけではない
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:28:38.148 ID:vCprA8g60
- 38?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:28:53.617 ID:jrLv1GMc0
- 何十年も同じ話題で流石に飽きない?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:29:41.230 ID:XUOQoHKda
- >>3
Lv1GMさんチィーッス - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:29:03.961 ID:Qi0kAKAPp
- 38だろ笑わせんな😡
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:29:27.314 ID:T5Vjl9rH0
- そうた!膣内に射精すぞ!
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:29:33.321 ID:oG4pOtfz0
- 38
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:29:39.695 ID:wh87t/eK0
- 四則演算の優先順位は決まり事では無いので
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:30:37.876 ID:48Um0rXk0
- >>7
じゃあなんなんだよw - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:29:57.471 ID:cvfDIzjW0
- そんなデカイわけねーだろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:30:28.972 ID:YLMfHdKF0
- a÷b÷cはカッコつけろって言っただろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:31:10.158 ID:LdFCLce30
- 32だよ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:31:48.634 ID:f2e8Tbg10
- 16×1/4×1/2
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:31:52.956 ID:Qi0kAKAPp
- 結局答えはなんなんだ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:32:02.212 ID:7fdOcjNBd
- よん?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:32:15.262 ID:+/+cfaTA0
- 38だら?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:33:37.537 ID:fF/5Dwjc0
- 40-16÷4÷2
=40-16÷2
=40-8
=32間違える奴いるのか?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:35:07.897 ID:gxaaGJ8S0
- >>17
ドヤ顔で間違えてて草 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:53:40.178 ID:IbnpB9780
- >>17
ガ●ジ草 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:34:26.267 ID:dsJlHlxEM
- 3かもねー
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:35:17.285 ID:zs2b2b59d
- 38じゃないのか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:35:43.448 ID:kpKHA0P30
- 分数掛け算で考えれば余裕だろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:37:25.040 ID:dsJlHlxEM
- ((40-16)/4)/2
とか
40-(16/(4/2))
とかはっきりせん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:37:41.981 ID:aXm5/vYQa
- F欄文系僕「38」
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:38:29.073 ID:f2e8Tbg10
- Googleは38って言ってた
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:38:32.719 ID:v5j7CNfL0
- 天才俺「人による」
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:51:20.397 ID:jK46tlC+d
- いい加減割り算の教え方かえろや分数で考えないからそうなる
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:53:03.147 ID:jK46tlC+d
- a÷bはaをbに分けるじゃなくてaにどれだけbが含まれるかだぞ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:53:03.131 ID:k9OOBBLl0
- 原則左から計算するんだから計算順に()付けると40-((16/4)/2)じゃないか?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:53:48.593 ID:HQNhL+/B0
- 38な
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:54:31.046 ID:V0r+HZtUM
- 鬼才俺「破っッッッ」
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:57:30.164 ID:Sgs0XcDv0
- 四そく演算って何が先立ったっけ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:59:44.329 ID:TrCL58yc0
- 38だろ
四則演算の法則で割り算が優先されて、なおかつ前列から計算するのだから
40-16÷4÷2=40-4÷2=40-2となりその答えは38になる
小学校で習う基礎よね - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/21(日) 14:59:58.614 ID:jK46tlC+d
- ちゃんとした電卓使えよ
大学生でも間違える計算「40-16÷4÷2」 ←おいおいマジかよwwwwwwwww

コメント