- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 18:44:53.364 ID:jDiM/1f10
- 時代はデジタルやろ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 18:45:06.635 ID:tELIDIz00
- ぽく
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 18:45:55.321 ID:WncKcEG90
- 12.9にしとけよ
ソースは11で狭かった俺 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 18:45:59.613 ID:nJAx+0uk0
- 私もiPad miniとApple Pencilを仕事のノートと読書兼で買いました
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 18:46:02.384 ID:25nX4lena
- ソフトなに?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 18:48:00.443 ID:WncKcEG90
- >>5
Good Note一択
12.9とminiとかの2枚持ちがいい気がする - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 18:49:39.738 ID:nJAx+0uk0
- >>8
これ
ノートに写真が必要な人にとってはグッドノートは最高
俺もair2とminiの2台持ち - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 18:46:04.525 ID:Bk0Xh74L0
- そして紙とペンの有能さに気づく
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 18:49:33.150 ID:jDiM/1f10
- >>6
情弱おつw
アップルの技術すごくて専用のペンがあるんだよ
それ使えば筆圧とかも本物のペンみたいにかけるしすごいぞ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:06:56.480 ID:x/YzA3PK0
- >>10
持ってるけど微妙じゃねあれ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:28:16.208 ID:oMxQGzJp0
- >>17
あれで微妙だったらそれで仕事してるプロの人気漫画家はどないやねん - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:30:20.195 ID:x/YzA3PK0
- >>26
知らんがな
俺Gペンでノート取ってたわけじゃないし - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:33:11.440 ID:oMxQGzJp0
- >>27
おっさんか… - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:36:02.785 ID:x/YzA3PK0
- >>28
最近の子はGペンでノート取ってるのな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:42:16.597 ID:oMxQGzJp0
- >>29
マンガ=Gペンは昭和やで
平成には丸ペンやらロットリングとか多様化していってたからな
今の若者の多くはつけペンに触れたことすらないと思うぞ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:46:32.596 ID:9jtrAdaN0
- >>30
つけ麺なら食ったことありそう - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:47:55.453 ID:x/YzA3PK0
- >>30
どっちにしろノート書くのに使わんしなぁ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 18:46:28.541 ID:6XxOZTOl0
- デジタルは不便だぞ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 18:49:26.429 ID:u7YRrA8kd
- ギリギリ最新型のiPad Air使ってるけどやめた方がいい
すぐ落ちたりフリーズする
今ではYouTube専用機になってるよ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 18:51:19.040 ID:4IiPKWtSd
- iPadで資料見ながらノート取れないのが欠点
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 18:53:21.897 ID:fjCwmK8Vp
- >>12
バカにするの可哀想だけど情報のアップデート出来てないアホっているもんだな〜 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:07:18.923 ID:d/VvY4/br
- >>14
画面狭くね - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:11:18.320 ID:fjCwmK8Vp
- >>18
レビューされまくってるiPad mini買って画面狭いとか言ってたらアホ。1台で済ませたいなら最低でもairかproを買うべきであってそれでも小さくて扱いきれないおじいちゃんはアナログでやればいい。 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:13:02.360 ID:x/YzA3PK0
- >>20
air使いだけど資料とノート並べるには辛くね
ノートだけでギリギリの広さじゃねぇか
現実のノートみたいに細かい文字は書けないし - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:12:35.324 ID:VixBJGuA0
- >>12
資料はプリントアウトすればいいんだよ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 18:51:41.324 ID:5d0Z5OhYd
- 物理キーボードって筆記速度最強だよな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:01:27.479 ID:aYefVoyz0
- 携帯するとわかるけど意外に重い
最初あんなに軽く感じたのに - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:04:06.263 ID:5d0Z5OhYd
- >>15
メッチャ性能良いって聞いたんだが嘘なん? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:10:39.567 ID:aYefVoyz0
- >>16
iPad?AIR?pro?
プロしか持ってないけどそもそも使ったことある他のタブがFIREのクソタブしかないから比較できない
ペンシル第二世代は神だよ
性能は下手にクリスタで画像描くと簡単にフリーズする - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:11:44.402 ID:x/YzA3PK0
- OneNoteとかもスクショ何枚か貼ったりすると重くてペンの動き掠れ掠れのカクカクになるんだよな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:11:58.970 ID:dcs37HZGr
- ノートとペンで済むことをわざわざ機械でやるとか頭悪い
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:13:58.388 ID:Gi9akiQsd
- 大学時代、課題で板書を提出させる授業以外はノート取らなかったわ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:49:47.886 ID:22F5GCWTa
- 仕事で無印iPad9使ってるけどこれもう無いの考えられないわ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:57:23.919 ID:qe9etUQ1M
- あほぉだな
アナログ最強なのに・・・・・・・・・・・・
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 19:58:48.845 ID:aYefVoyz0
- まぁほんとに携帯するノートにするならスマホが1番いいわな
大学生ぽく、iPadをノートにすることを決意

コメント