
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:21:37.215 ID:spHnwGqpp
- なんか20代の平均らしい。
バイトでこつこつ貯めた
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:22:18.733 ID:kcDmLrJU0
- 人生で一番貴重な時期を貯金に回してしまう浅はかさ
大人になったら気づく - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:23:18.515 ID:spHnwGqpp
- >>2
うん?一応旅行いったりサークル楽しんだが
なんなんお前 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:23:50.102 ID:bu7MHRKpM
- >>6
効いてて草 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:25:57.946 ID:kcDmLrJU0
- >>6
イライラすんなよ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:22:36.891 ID:1Tvsut6/M
- 四年間の学費で全滅どころか足りないぞ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:23:07.883 ID:UgO+pgEFM
- ちなみにホモビ出演のバイトです
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:23:16.613 ID:frb3/cZc0
- バイトはともかく貯めるのはよくない
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:23:55.661 ID:spHnwGqpp
- >>5
5年間バイトして遊んだりしても貯まったけど - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:23:53.177 ID:XPczi5R50
- そんなに貯める時間あったら勉強した方が多分リターンは良い
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:24:18.711 ID:spHnwGqpp
- >>8
いやもう学歴きまってるし
してもな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:27:20.402 ID:XPczi5R50
- >>10
大学院で努力したやつとしてないやつと、その後の進路が同等だと思ってるのかね・・・ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:31:42.561 ID:spHnwGqpp
- >>21
ある程度は勉強してるしバイトと遊び両立したつもりだけどな - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:24:45.382 ID:BXugxRmCd
- 投資しろ
貯金は無意味だ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:25:10.023 ID:spHnwGqpp
- >>11
積み立てニーサは院卒業したらしよかな - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:25:53.729 ID:BXugxRmCd
- >>12
今からのほうがいい
1年無駄にするな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:30:57.151 ID:ARAiB12T0
- >>12
つみたてNISAの期限知らないくせに知ったかぶってんな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:32:46.086 ID:spHnwGqpp
- >>29
非課税期間は20年でしょ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:25:19.061 ID:JTT1XPbDd
- 俺学生の時はマジで貧乏だったけど今は貧乏生活楽しかったなと思う
なけなしの金で賭け大富豪とか死ぬほど楽しかった - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:29:28.518 ID:spHnwGqpp
- >>13
わかる貧乏ではなかったが
結構やりくり大変だった - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:25:22.873 ID:yxxPaZC70
- やるやん
俺も学生時代に100万貯めようと意気込んでたけど結局趣味に消えたわ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:26:09.000 ID:NQpG4zIkM
- なんか大学の貴重な時間をバイトでせこせこ金ためてるやつって本当のバカだと思う
これから何十年も仕事でバイトなんかより遥かに金貯まるのに - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:27:12.148 ID:kcDmLrJU0
- >>17
ほんとそれ
社会人になったら学生時代のような自由は無くなるもんな
218万なんて院卒なら数年後には小銭 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:28:10.792 ID:spHnwGqpp
- >>17
60代の平均預金1000万らしいけどな
俺も院卒だから就職は大丈夫だけど、日本なんて貧乏だらけじゃん。だから今のうちにシコシコと貯めたり遊んだりしたんや - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:30:10.746 ID:spHnwGqpp
- >>17
いちいち文句つけて楽しいの? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:26:38.623 ID:bSAkqY4D0
- なんの努力もしてなそう
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:26:54.449 ID:NoPNJ5cja
- ろくに勉強もしないバカ大学生って感じっすね
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:28:48.432 ID:spHnwGqpp
- >>19
まぁお前は高卒だけどな院卒に嫉妬してて笑う - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:30:12.562 ID:GdloObekM
- >>24
効きすぎだろw - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:27:42.783 ID:IsBveSoj0
- 浪費してるやつより偉いけど、親に学費出してもらって自分は貯金すんのかと思う
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:30:40.935 ID:spHnwGqpp
- >>22
逆に散財して遊んでるやつもどうかと思う - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:31:55.040 ID:XPczi5R50
- 俺も院卒だけど、周りに生活費の足しにバイトしてるやつは山ほどいても、
貯金するためにバイトしてる間抜けはさすがにいなかった - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:32:43.743 ID:WDko9M8p0
- 普通に働いたらすぐたまるのを大学時代の時間を無駄に使ってかわいそww
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:32:56.893 ID:kcDmLrJU0
- まあ30歳くらいになればわかるよ
今貯金を頑張るという愚かさが - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 16:33:21.798 ID:TmNkWMBfM
- 貯金って…生活費と学費はどうしてるんすか?
コメント