太平洋戦争の前半(ミッドウェー以前)に伊400出来てたらジャップ勝利してたくね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:18:58.673 ID:Srhj/jrG0
爆撃機載せられるとかヤバイじゃん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:19:41.071 ID:v1QTHQsNa
えっ…あ、はい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:19:52.825 ID:Srhj/jrG0
>>2
えっ?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:20:17.058 ID:NERHWY680
あるじゃん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:20:28.807 ID:Srhj/jrG0
>>4
あったん!?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:20:58.744 ID:/uliB/eJ0
飛行機とか空母に乗っけとけばいいじゃん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:21:35.004 ID:Srhj/jrG0
>>6
そんなことなくね?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:21:22.188 ID:NERHWY680
本土爆撃してんじゃん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:21:47.428 ID:lCXCU+t+p
401じゃなかったっけ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:21:54.208 ID:Srhj/jrG0
>>9
なにが
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:22:10.035 ID:LX9hejd20
そういうレベルじゃねーだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:22:20.945 ID:2xn4USt+0
三機で何ができるのか
ワシントン爆撃する計画もあったらしいが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:22:25.979 ID:lCXCU+t+p
3機しか積めないから微妙だ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:23:39.558 ID:Srhj/jrG0
>>13
じゃあいっぱい作れば勝てたくね?
ビビらせて戦意喪失させて講話させりゃ勝ちだったのでしょ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:22:31.745 ID:DQqvLURsa
戦艦大和を500艦くらい作れてたら勝てた?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:23:00.281 ID:NERHWY680
>>14
それだけの財力と国力あれば余裕
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:25:46.572 ID:zhkoxERt0
>>15
乗組員いない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:29:51.254 ID:NERHWY680
>>19
大東亜時には海軍だけで180万ぐらい動員してたし3300×500=165万だからいける
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:23:28.398 ID:D9nOXuBg0
紺碧
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:24:36.704 ID:lCXCU+t+p
太平洋を横断してアメリカを爆撃しつつ、ドイツで補給して、そのままロシアを爆撃し
世界一周して帰ってくる大型爆撃機の計画も、早いうちから進めれば良かったね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:26:30.640 ID:lCXCU+t+p
ヤマトの上位に、超ヤマトという更に大きい戦艦も建造中だったけど
やっぱ空母のほうが良いし、空母にジェット推進の秋水を積んで戦えば勝てたかもね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:27:25.657 ID:Srhj/jrG0
潜水艦だめなん
現代戦は潜水艦最強なのでしょ?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:28:14.606 ID:2xn4USt+0
>>21
攻撃機より核弾頭搭載したミサイル積もうぜ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:28:25.644 ID:Srhj/jrG0
>>23
たしかに
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:28:05.355 ID:lCXCU+t+p
ドイツと日本がすでに原爆の研究を進めてたけど、アメリカより先に完成させて
それを爆撃機に積んでしまえば、アメリカの空母打撃群は沈められたはず
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:29:59.386 ID:Srhj/jrG0
>>22
開発どこまで進んでたの
civilizationみたいな話だな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:31:48.553 ID:lCXCU+t+p
ドイツはV2ロケットまで完成させてた
日本の秋水ジェット推進までは完成させてた
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:32:19.064 ID:Srhj/jrG0
>>27
核弾頭がないじゃん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:33:03.980 ID:NERHWY680
>>28
でも大和魂があるから…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:33:50.700 ID:w71dJNRl0
NHK見てる奴多すぎだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:33:51.745 ID:lCXCU+t+p
ていうか、すでに日本は原爆を完成させており、広島と長崎を焼いたのは
日本製の原爆。という話しもある。B-29には当時の原爆を積み込む余裕が無かったと
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:34:24.708 ID:Srhj/jrG0
>>31
陰謀論好きなのか?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:34:29.349 ID:6FKiAR9Mr
日本が核完成させてたらカミカゼに載せて今とは比べ物にならないくらい悪評高くなってそう
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:37:35.550 ID:xh61iJ1R0
核があっても富嶽ぐらいじゃないと
当時の原爆乗っけて飛べない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:37:51.751 ID:lCXCU+t+p
B-29の最大積載量ギリギリの重さがファットマンの重さで、武器や軽機類を除くと
とてもじゃないが地対空砲火や戦闘機が飛んでくる日本の上空は飛べないし
爆弾投下口もファットマンを落とせる幅は無いし、当時の技術では上空500mで
原爆を起爆させる技術はなく、広島や長崎の被害状況を見ると地上爆破の可能性がある

らしいぞ

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:41:14.975 ID:Srhj/jrG0
>>35
そんなに砲火できるような戦力残ってたん
ってかb-29は武装してなくても護衛機とかあんじゃん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/05(水) 22:42:26.450 ID:zhkoxERt0
>>35
こういうアホって陰謀論は信じて他の記録は信じないの何でなんだろう
ちょっとググればおかしいってわかるのに少数派のとんでも意見採用するのな

コメント

タイトルとURLをコピーしました