- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:47:14.872 ID:9I8kFMT30
- 面白かった要素もできれば教えてほしい
同人ゲーつくってるから参考にしたい - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:47:51.333 ID:0D/zbi0t0
- 水道管並べて蛇口くっつけるカードゲーム
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:49:28.823 ID:9I8kFMT30
- >>2
買い切りのボードゲームみたいなんかな? - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:48:20.018 ID:cYv82rlW0
- 相手よりも
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:48:28.064 ID:kcmDTClB0
- デュエルマスターズ
カード以外のものを使わずに遊べるのがいい
文明・種族システムの採用により小学生でもデッキを構築しやすくルールも単純なので遊びやすい - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:50:55.511 ID:9I8kFMT30
- >>5
デュエマいいよね、色で得手不得手がはっきりしてるのとマナシステムが優秀! - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:50:17.444 ID:NIvQXNjZ0
- ポケカいっぱい引けて楽しい
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:51:38.156 ID:9I8kFMT30
- >>9
再現性高そうだよねー - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:50:24.987 ID:QZDFXee20
- ほそぼそもlyceeやってる
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:53:05.943 ID:9I8kFMT30
- >>10
普通に知らなかった - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:51:16.891 ID:VzG8PMY70
- 遊戯王デュエマバトスピはやった
バトスピは大人な雰囲気と体力代わりのストーンが好きだった
ストーンがすぐ無くなるからやらなくなったけどな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:54:53.796 ID:9I8kFMT30
- >>12
外部の小物は臨場感でるけどそういうのもあるよなー
デュエマみたいにデザインを紙で統一するか、ボドゲみたいに小物と一色で買い揃えられるのが好ましいよな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:51:38.396 ID:CdlZinNPd
- デュエルマスターズやってたな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:51:43.802 ID:zjHhaGXQa
- これは巧妙な今治タオルスレ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:52:13.211 ID:nk3f56lz0
- ギャザ
レベル全盛期が面白かった - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:57:03.858 ID:9I8kFMT30
- >>16
Mtg日本だと人気ないよね
アリーナでルールだけ覚えたけどカードプールが広すぎて参入できてないわ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:52:58.096 ID:YY6+oV7M0
- 昔リーフファイトやってたなあ
今思うというほど面白くなかったな… - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:57:21.608 ID:9I8kFMT30
- >>17
これもはじめて知った - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:53:29.768 ID:miVKRWWmd
- ヴァイスシュバルツやらヴァンガードやら遊戯王やらやってたけどブシロードのゲームは基本坊主めくりだな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:59:19.459 ID:9I8kFMT30
- >>20
子供がやっても上級者にワンチャン勝てるのが運要素強いゲームのウリだよな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:53:32.909 ID:Vo033t7w0
- デュエマ=遊戯王に比べればルールがわかりやすい 今は知らん
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:54:40.099 ID:v+qHmlXPa
- オレカバトルやってわ。最近思い出してやろうしたらいつもの台なくなってた
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 16:01:20.516 ID:9I8kFMT30
- >>22
俺もやってたー!
アーケードは盲点 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:55:10.320 ID:Vo033t7w0
- 光ってるカード好きなカラスならデュエマ、バトスピおすすめだお
光ってないカード好きならMTG、ヴァイス
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 16:00:09.127 ID:9I8kFMT30
- >>24
同人でラメ加工とかできんのかな🤔 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 16:01:21.766 ID:zjHhaGXQa
- >>31
予算持って頼めばちゃんとやってくれるみたいよ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 15:56:53.348 ID:VzG8PMY70
- 基本はデュエマでマナだけポケモンのエネルギーシステム採用したら面白そうだと思った
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 16:00:41.625 ID:9I8kFMT30
- >>25
ポケモンのエネシステムってそんな優秀か? - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 16:01:58.905 ID:VzG8PMY70
- >>33
バトスピはストーン乗っけてレベル上げるシステムだったんよ
それと同じことができるかなと
エネルギーカードでレベル上げるみたいな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 16:00:00.831 ID:yuaqyB9Sd
- ここまでガンダムウォーなし
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 16:01:43.035 ID:E5XgQSbu0
- デュエマ楽しかったなぁバイクブンブンしてたわ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 16:01:45.306 ID:uzBzinFT0
- ギャングスターパラダイス?とかいうゲームを友達と集まってやったけど楽しかった
好きなorやってたカードゲーム🎴教えて!!!!!!!!!!!!!!

コメント