子供産むメリットってあるか????

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/17(金) 04:11:13.486 ID:XPKOZBqb0
なあ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/17(金) 04:11:52.969 ID:2hzKjN9G0
ニート経験者と人生悪いことばかりの独身者はそういうだろ

死んでいった俺らの両親は俺のことろくでもない奴らとほざくだろうけど

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/17(金) 04:12:37.024 ID:tOhGqyQip
逆にひとりぼっちで老後を迎えるメリットってあんの
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/17(金) 04:13:20.191 ID:RCGU/evG0
そう思う人がいても良い
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/17(金) 04:14:05.981 ID:2hzKjN9G0
今2020年の16年たったVIPはリモートワーク正社員と土日VIPPERが俺ら馬鹿にするしな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/17(金) 04:16:04.082 ID:BDVR/fkh0
親が育てないといけないルールが要らね
国で施設運営して税金で育ててくれよ
親の時間が勿体ない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/17(金) 04:17:15.327 ID:+v/itar1d
逆に執拗に「子供欲しい子供欲しい」ってやつはいざ子供できると逆サイドしたりネグレクトしたりする傾向にあるそうだ

理由は見返りを求めて始めるし、子育ての嫌な部分に耐える覚悟ないから

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/17(金) 04:18:27.226 ID:2hzKjN9G0
>>11
それもそうだけどその理論も関係ないケースがあるのが現実ってやつでは
もしあなたがリア銃なら…・他のリア充のような自己啓発を説くやつなのかな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/17(金) 04:20:55.615 ID:+v/itar1d
>>15いやあ気をつけないといけないって話だよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/17(金) 04:17:38.473 ID:mn1aLO1G0
子ども単体で見たらどうでもいいが自分の好きな相手との子どもだと考えるとなんかあれやん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/17(金) 04:19:53.541 ID:SQkdRdlRM
ある

アナルま●こ気持ちよくなる

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/17(金) 04:22:15.590 ID:/AF5N1n8M
ぶっちゃけどっちでもいい
あたしはめんどくさがりだから産まなかったわ
少子化でもいわよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/17(金) 04:23:01.040 ID:+v/itar1d
ソースはないけどね

例えば虐待ニュースとか聞いて「許せねえ」とかわざわざアピールしてその話題を持ち出す奴はたいてい人間のくずなんだよね
新人とかいびるタイプ

コメント

タイトルとURLをコピーしました