学歴あっても得することってなくね?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:35:16.279 ID:gOUnamrp0
損することがないのが唯一のメリットか
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:35:42.796 ID:8MzWR6x0a
頭わる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:35:45.163 ID:60XCUq/h0
就活で得したろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:36:15.252 ID:gOUnamrp0
>>4
損してないだけじゃね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:38:28.200 ID:TplWJR8Q0
>>5
それは得してるんじゃないの
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:39:20.823 ID:gOUnamrp0
>>9
そうなのかな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:37:28.420 ID:akvRzLiS0
学歴ないと受けれない資格もある
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:37:42.922 ID:B2Wn6Nsu0
マウントとれる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:37:49.451 ID:cUjOENoP0
そう思うなら学校行くなよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:38:48.004 ID:dLFq2bNN0
作業所でちょっと工賃多めに貰える
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:39:44.031 ID:gOUnamrp0
俺とか書類通過するだけで面接受からないんだけど…
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:40:02.784 ID:3wtowQVe0
得することはないかもしれないけど損することはない
損することはない←これがどれだけ重要なことか分かってないならとりあえず学歴重視の生き方に目を向けとけ
何れ、自分に降りかかる火の粉を振り払えるのは学生時代の努力だけだと気づけるから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:40:09.397 ID:QMHG6jbN0
東大京大ならエントリーするだけで内定もらえるぞ
なんなら就活サイトに登録するだけでもってとこすらある
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:41:04.315 ID:8GZXhXeo0
>>1
高卒のアホってマジすげーな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:42:15.869 ID:MLQ98iVoM
婚活サイトですら大卒以外は足ギリされてる時代に高卒って
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:42:58.731 ID:Yz6Xh8m3d
就活では絶大な効果を発揮する
あとはあまり無さそう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:43:29.425 ID:gOUnamrp0
いうても足切り突破だけだよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:43:50.116 ID:Yz6Xh8m3d
婚活もか
なんて言うか人を見かけで判断する時に効果が発揮するって感じだな、名刺で言うと肩書きのところ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:44:16.223 ID:3wtowQVe0
高卒は頭悪い。性格も人間性も
こういう腐った人間と同じ穴に入らないために今頑張れ
落ちたら終わりだと思って頑張れ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:45:11.818 ID:Yz6Xh8m3d
>>20
きみは?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:44:45.178 ID:ugx+4c4Z0
大卒は人としての最低限の証明って感じで必須だけど
東大卒くらいになると逆にナイ方が気楽でいいと思う人もいそう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:45:05.678 ID:gOUnamrp0
まあシグナリング理論だよな
労働者の生産性をもっと直接的に判断する指標があればいいのにね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:49:17.657 ID:60XCUq/h0
>>22
それはそうだな
まあそんな指標無い訳だし若いうちは難しい資格より学歴の方が重視されるから高学歴になれるならなっといた方がいいぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:45:17.963 ID:TplWJR8Q0
大卒は損することなくて、高卒中卒…が損してるならそれは得してるんじゃない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:46:17.888 ID:wKU1SSVcd
4年間専門性のある学問をしてきたしてきてないとでは全然違うよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:47:48.064 ID:Xuz3MjZo0
学歴フィルターよくないことではあるが残ってるとこもまだあるしなー
一番楽な判断基準だし
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:48:59.161 ID:tdNybWbD0
就活と転職は有利だね
学歴なくて実力あるって人は本当にマレ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:49:55.876 ID:gOUnamrp0
>>27
元から有能なら普通に高学歴になるよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:50:22.076 ID:ugx+4c4Z0
ずっと内部推薦の慶応卒だけどこれくらいがちょうどいいかも
就活だと大抵に企業で東大と同じ一流大専用の採用試験受けれる
(ニッコママーチ駅弁以下は他会場で別採用)
ルノワールで大学OBとコーヒー飲んでケーキ食って内定
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:51:44.361 ID:60XCUq/h0
>>30
親ガチャ大当たりじゃん
親に感謝しろよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:54:03.548 ID:uTvkOikyH
嫉妬されて攻撃されることはあるな

なんなら東大卒の人が慶応卒の人にいじめられて自殺しちゃった事件もあったじゃん
同じ高学歴同士の世界でもこうなるんだから高学歴が没落しようものなか何が起こるか言うまでもない

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:54:22.069 ID:uTvkOikyH
没落しようものなら
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 17:57:18.960 ID:dGWYMquHd
あった方がいいけど学歴あっても無能は無能のまま
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 18:00:35.597 ID:uTvkOikyH
人間は相応の称号に対して相応の能力を求めてるわけよ

もともと有能な人間なら学歴は持っておいたほうが良いが無能な場合は
相応の能力を持たない人間に対する迫害を受ける覚悟くらいはあらかじめ持っておいたほうが良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました