
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:28:29.489 ID:jxqx7r3ppHLWN
- 人間の価値は学歴で決まるわ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:29:28.513 ID:IFjoUk5a0HLWN
- 正確にはその学歴を活かせるかどうかな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:29:41.634 ID:S+kZdSeJMHLWN
- 高学歴ニートだけど本当それな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:29:51.669 ID:41xxT5HK0HLWN
- 宮澤喜一リスペクト
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:31:26.078 ID:D0+I+5qUdHLWN
- 面接では大事
ほんとそれだけの為の資格みたいなもん
ただ収入にも関わるから人生を左右するのは間違いないね - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:32:58.261 ID:zjzd6K8VDHLWN
- 社会におけるスタートラインと思いねえ
挽回はできるが前のほうが圧倒的有利なのは間違いない
ただ有利な位置からスタートしてもコースアウトしたら台無しだぞ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:33:48.937 ID:S+FgmBSmpHLWN
- ヒカキンもヒカルも高卒な件
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:35:17.167 ID:D0+I+5qUdHLWN
- >>7
そら実質タレント業の自営業者だもん
会社員なるわけじゃないから学歴も面接も無いじゃん - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:35:34.240 ID:5/GFCNvx0HLWN
- >>7
年収や影響力で負けても知性では勝ってるという最後の拠り所を得るために学歴は重要や - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:49:37.845 ID:EMhgJn+U0HLWN
- >>9
知性ってなんだ?
知性って普段の行動や発言から滲み出る思慮深さや洞察力みたいなものなんじゃないのか?大学卒業はお金と健康な心身さえあれば多分大体なんとかなるぞ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:52:16.595 ID:5/GFCNvx0HLWN
- >>34
何でキレてんのか知らんけどワイは大卒に知性があるなんて一言も言っとらんぞ
自分には知性があると手っ取り早く自らに信じ込ませるための最終手段として学歴が使われるだけや - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:55:28.109 ID:EMhgJn+U0HLWN
- >>38
キレてないよ
それに最初に「年収や影響力で負けても知性では勝ってるという最後の拠り所を得るために学歴は重要や」って書いてるじゃん - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:56:47.552 ID:5/GFCNvx0HLWN
- >>42
勿論俺もその文について言ってるけど
「最後の拠り所」というワードから皮肉と読み取れない時点でお前の学歴は知れてるな - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:58:23.661 ID:aqHjk7QG0HLWN
- >>43
ちな学歴は?早慶地底以上? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:35:44.002 ID:UshO2TwVdHLWN
- 煽りでなく
職場に低学歴がいないから差がわからんな - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:36:07.783 ID:z4HnPNM4MHLWN
- 何万回この話しするの?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:37:10.328 ID:D0+I+5qUdHLWN
- >>11
学歴って物が無くなるまでは未来永劫話されるでしょ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:36:49.922 ID:S+FgmBSmpHLWN
- 結果が全てよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:38:15.180 ID:D0+I+5qUdHLWN
- >>12
世の中の成功者は結局運が大事って言うよね - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:39:06.283 ID:z4HnPNM4MHLWN
- >>12
結果が全てだから何?学歴は不要と言いたいの? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:40:04.822 ID:S+FgmBSmpHLWN
- >>17
必要無いなら特に要らない - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:46:20.403 ID:z4HnPNM4MHLWN
- >>18
将来必要ないかどうかが学生の時は分からないよね
試験のために出ないかもしれない問題も含めて幅広く勉強するように
結果的に必要だった不要だったは言えても結果が出てない人には何も言えない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:47:42.981 ID:S+FgmBSmpHLWN
- >>28
真面目な人生送りたいならそれでいいだろ
そういうのに限ってしょうもない事で自殺しちゃうけどね - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:50:28.122 ID:z4HnPNM4MHLWN
- >>31
つまり君の結果が全てって主張は何も生み出さない無意味なものってこと - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:51:43.378 ID:S+FgmBSmpHLWN
- >>35
別に生み出さなくてもいいだろ
何者にもなれない人間なんてザラにいる - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:37:20.323 ID:sFQzc7lh0HLWN
- 自分が何になりたいかで学歴の重要性が変わってくる
警察になって警視総監目指すなら必ず東大法学部を卒業する必要があるし
空自の戦闘機パイロットになりたければ高卒で自衛隊に入隊するのが良い - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:40:29.023 ID:IFjoUk5a0HLWN
- >>14
マジこれ
ちゃんとなりたい物を見出せず学歴重視で進学してやりたくない仕事ついてる俺より
高卒で消防官やってる友達のほうが輝いてる - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:43:39.938 ID:sFQzc7lh0HLWN
- >>19
消防士はキャリアコースがないからみんな1からのスタートで一緒なんだよな
昇任試験でどれだけ頑張れるかどうか
あと俺の知り合いも消防士いるけど休み多くて羨ましい - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:38:48.414 ID:hRXXnRCl0HLWN
- むしろ高学歴でニートや低年収が最もしょうもないだろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:40:29.086 ID:tbVu0cTqMHLWN
- 大学行ってニートとか俺から言わせればエリートだわ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:41:27.385 ID:aqHjk7QG0HLWN
- 結局世の中大切なのは肩書きだからな
学歴と言うのは極めてわかりやすい指標ではある
もっとも昨今は推薦入試も多いから純粋な学力を図る指標としては機能しなくなりつつあるけども - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:41:34.882 ID:ANV1bAlr0HLWN
- 第二新卒以降は、ほとんど意味ないことは受験生にはあまり知られてない
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:42:09.566 ID:lypQEIQ90HLWN
- 宅見拓郎から京大卒の学歴を取ったらテレビに出られへん
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:43:45.467 ID:+qoBMkNM0HLWN
- 大学って学びたいモノなければさほど意味ないと思う
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:45:39.502 ID:sFQzc7lh0HLWN
- まぁ逆にやりたいことも学びたいことも見つかってないからとりあえず大学行くってのもアリだと思うけどね
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:49:15.073 ID:+qoBMkNM0HLWN
- >>26
俺の場合は友達出来たから後悔はしてないけど学歴とか役に立ったことないからなー
大学で勉強した事とか社会に出て何の役にも立たないし、興味ある大学行けば良かったと後悔はしてる - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:45:46.693 ID:5/GFCNvx0HLWN
- まぁワイがこうしてぬくぬくテレワおさぼり三昧できるのも一定以上の学歴のおかげや
能力のないカスは思考停止で進学しといた方がええ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:46:21.606 ID:7VBLqYQ20HLWN
- 25歳まではマジ重要
それ以降は現在の社会的地位が大事すぎて大学の話にすらならん - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:52:56.345 ID:+qoBMkNM0HLWN
- >>29
就職活動とか学歴求められる仕事とかした事ないから、大学行った意味とか俺はあんまりなかった
大学の時の友達は今も仲良いけど - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:47:19.703 ID:+YwK/pXdaHLWN
- でも学歴なんて別に嘘こいてもバレないんだよなあ…
金使って時間使って徒労乙なんだよなあ…
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:48:35.054 ID:aqHjk7QG0HLWN
- >>30
もし日本が将来財政破綻して途上国が落ちてしまったら学歴を金で買えるようになるだろうなw - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:53:54.477 ID:1EuuTkwbdHLWN
- それなりの経験と思考力は保証されるだろうな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:54:57.000 ID:ANV1bAlr0HLWN
- 学生の頃は、もう少し「学歴は一生モノ」とか思ってたわ。
現実は、高学歴もFランク大卒も仲良く机並べて仕事だわ。 - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 15:58:47.223 ID:7VBLqYQ20HLWN
- 逆に30歳になってただのサラリーマンが大学マウント取ってるとみっともない
そこらの高卒飲食店長の方が儲けてそう - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 16:01:13.178 ID:ANV1bAlr0HLWN
- 飲食店の店長とかはあんまり羨ましいとは思わないけど、
高卒公務員とか、JR現業(これは大卒か)とか、その他諸々高卒ホワイトとかを見てると、
考えちまうのは確か
コメント