安倍ちゃんが検察庁法改正急ぐのってどう考えても真っ黒な理由だよね

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:07:34.688 ID:NKTo80Vbd
普通に考えたら今じゃなくてもいいもんね
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:08:49.188 ID:Wm8HvJioa
それ言ったら殆どの法案今じゃなくて良くなる
まあこの件は真っ黒だと思うけど
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:09:43.648 ID:lszZxqIZ0
>>2
今やるべきは学校開始9月問題の方じゃ無い?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:10:28.381 ID:Wm8HvJioa
>>4
国会が一つの話題しかしないと思ってんのかよそんな事なら議会要らねえよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:09:20.084 ID:4SK+arqUM
ストレステストみたいなもんだな
どこまでやったら自民党が下野するか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:10:44.394 ID:deiBkcXEd
>>3
多分、安倍が殺人教唆しても自民は下野しないぞ
それだけ野党のマイナスイメージは根強いと思うわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:13:40.537 ID:4SK+arqUM
>>6
印象操作が成功してるんやな
マーケティング戦略がまったく出来てないのは無能やと思うが
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:11:39.760 ID:XcrU7ohB0
逆にどう考えたら真っ黒なのか説明してみて
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:12:02.637 ID:LNRIU3uUM
どのへんが黒いのか教えてほしい
あんまりわかってないわこの法案
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:14:48.089 ID:TCyXGwoG0
内閣が検察に忖度
つまり三権分立の崩壊
真っ黒でしかない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:15:43.734 ID:LNRIU3uUM
>>10
検察って行政区分だろ?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:16:46.815 ID:0DG4nOdUK
>>10
司法と混同してるよね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:19:06.423 ID:oM+QVFdQa
>>10
これを本気で言ってる奴が一杯いるのが怖いところ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:21:50.255 ID:z79l8MAR0
>>10
わかってねえじゃねえか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:15:27.145 ID:ocAeqMT60
自民党の暴走を止められない野党に国は任せられない
やはり次も自民党しかないな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:15:46.454 ID:zz8MCjL80
きゃりーぱみゅぴゃむ達のスレ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:15:46.882 ID:0DG4nOdUK
モリカケや桜の会で野党とマスコミの醜態を見ちゃってるから
こっちとしては
"まーた騒ぎたてて国民を煽動するネタ見つけたのか"
としか思えないわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:17:04.696 ID:3VEJZpgY0
いやもっと突っ込むべきところあるだろと思う
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:17:38.885 ID:qMPFfyAv0
これって他公務員の定年は65歳なのに検察は63歳(別法律)だから一律に同じにしましょうって話じゃないっけ?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:20:06.332 ID:0DG4nOdUK
>>17
そうらしいね
公務員は65歳定年に移行中だから
その一環
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:22:00.732 ID:s0XUYPZq0
>>17
違う
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:20:18.821 ID:9L6Uor4ma
何年前からあげてるんだよ
全く急いでない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:20:31.042 ID:ID+1XKJnd
問題は違法に検事長の定年延長したことと
法改正で内閣の権限で定年延長できるようになること
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:22:23.657 ID:LNRIU3uUM
>>21
それはどのへんが違法なん?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:22:09.186 ID:FuL0o6Zv0
これだけ不正してるのに支持率も改ざんして上昇する異常さ。 
犬畜生猫畜生以下のゴミ安倍晋三
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:22:49.606 ID:LNRIU3uUM
>>24
不正ってどのへんが?
マジで分かってないから教えてほしいわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 08:22:36.433 ID:0DG4nOdUK
施行は二年後だからアベはその時には関係なくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました