- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:05:08.341 ID:YMS5CvqB0
- 無理矢理にでもポストウメハラ作ればいいのに
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:05:27.982 ID:rRKXgvvY0
- ときどがその位置だろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:07:46.035 ID:YMS5CvqB0
- >>2
ときどは無理だろ
プレイヤーとして強いし派閥くらいはできるかもしれないけど業界を牽引するようなことなんもしてない - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:08:32.654 ID:rRKXgvvY0
- >>9
そうか?魅せるプレイできるしオーラあるよ
寒いキャラ使わないし - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:11:17.424 ID:YMS5CvqB0
- >>10
うん
プレイヤーとしては強いし魅力的だしときどに懐くプロもいると思う - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:05:48.841 ID:iVhnBPiD0
- 格ゲーなんて息してんの⁇
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:06:00.692 ID:obh9Ep9p0
- 去年の格ゲーブームってなんだったんだ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:06:06.470 ID:Td+1sRPO0
- 格ゲーなんて終わって20年くらい経つだろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:12:15.958 ID:iVhnBPiD0
- >>5
それな
ゲーセンと一緒に衰退したわ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:06:36.412 ID:nSBHMeft0
- こくじんがいる
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:07:13.736 ID:XWTL2gL+a
- 格ゲーに限らずEスポーツってそういうシンボル的な存在が必要だよな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:10:38.885 ID:YMS5CvqB0
- >>7
そう思う
フィクションかもしれないような逸話があるようなカリスマか超優秀なリーダーシップある人いないと
fpsみたいにジャンル自体が人気ならまあいいんだろうけど格ゲーはキツい - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:07:28.821 ID:xhrWLHG50
- ウメハラが作ってウメハラで終わりそうだよな・・・
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:08:37.204 ID:fkyDZwDLM
- 「この先に梅林があるぞ!」
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:09:23.083 ID:MaH94Ufw0
- ウメハラapexだったかヴァロだったかプレーしてこりゃ格ゲー界勝てねーわみたいなこと言ってたな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:10:09.513 ID:rRKXgvvY0
- fpsは直感的に遊べるからね
格ゲーはほぼ理論だし - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:11:13.693 ID:qynYRdIO0
- 最近は勝ちゃいいみたいなプロゲーマー多い気がする スマブラとか遅延試合しまくってタイムアップしまくってるプロとかちょくちょくいるし
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:13:46.654 ID:rRKXgvvY0
- >>15
スマブラとか格ゲーじゃねえよハゲ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:14:03.200 ID:YMS5CvqB0
- なりくんみたいなのもあそこまでエンタメ的におもしろく仕立て上げること他のプロにできたか?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:16:57.419 ID:nSBHMeft0
- スマブラは格ゲーじゃないって、CLANNADはエ口ゲじゃないみたいなネタ?
CLANNADはエ口ゲだろwwwwww - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:17:23.742 ID:zJhRLr/fa
- バカハラを俺の得意なゲームの対戦に引きずりこんでボロカスに叩きのめして「雑魚が!ゴミが!」と死ぬほど罵った直後後に
「おまえらガ●ジが“俺はプロだ”とドヤってるのはこれだからな。俺は“たかが”こんな能力でプロになろうなんて思わない」
と吐き捨てて去る。
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:19:44.902 ID:ynTImtd30
- >>21
そんなこと誰も聞いてねーぞ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:18:03.757 ID:iVhnBPiD0
- てか実際オモロないから人口減って衰退したんやろ
さっさとサービスやめろハゲ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:20:40.407 ID:zJhRLr/fa
- >>22
CAPCOM「より多くの人にプレーしてもらいたいゲーム企業にとってプロゲーマーの存在ってむしろマイナス効果じゃね?」ここに早めに気付いたまともな企業
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:21:59.110 ID:iVhnBPiD0
- >>28
ffより売れてる⁇
てか知らない人がいる時点でそこがしれてるわwww - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:18:36.042 ID:rRKXgvvY0
- ギルティギアとかクソ人口いるぞ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:19:39.298 ID:iVhnBPiD0
- >>23
ゴミゲー?初めて聞いたわwww
ワゴンに100円で入ってそうwwww - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:20:33.680 ID:rRKXgvvY0
- >>24
セールでも6000円はする - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:21:17.149 ID:iVhnBPiD0
- >>27
たっかwwww格ゲーで6000円は高いわwwww
7r買った方がどれだけいいかwwwww - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:19:41.242 ID:xhrWLHG50
- コンシューマの熱帯が充実してゲーセン死んだからなあ
ある意味格ゲの一時代はそこで終わった - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:23:54.424 ID:YMS5CvqB0
- >>25
まあそれは一理ある
ただ熱帯環境とか配信業で活性化させようとしてるのウメハラとストーム久保くらいじゃね - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:24:35.001 ID:iVhnBPiD0
- >>34
てか格ゲーって人を選ぶだろwwww
これから活性化する事はまずないwwww - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:27:22.049 ID:YMS5CvqB0
- >>36
まあな
超下火だけどプロゲーマーって職業は認知度上がってるし動画勢もある程度認められてるのに格ゲープロは動きがないのよ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:22:15.752 ID:iVhnBPiD0
- 涙目で草
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:23:01.992 ID:Ork8Em9Z0
- たぬかながいるじゃん
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:23:51.930 ID:iVhnBPiD0
- そして格ゲー界から誰もいなくなったwwww
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 21:24:20.154 ID:zJhRLr/fa
- まじであいつら気持ち悪い
九割九分の人が娯楽および趣味でやってきた事“ で し か ”
アイデンティティを持てなかった本物の無能キモオタ軍団
実際ウメハラがいなくなったら格ゲー界マジで終わるよな

コメント