- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:38:13.116 ID:KTngrtCK0EVE
- 一理ある
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:38:55.383 ID:g5+g4ed8aEVE
- だって人住んでるし……
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:39:22.805 ID:v0odvsDzaEVE
- サハラ砂漠しか砂漠の名前知らなそう
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:40:02.421 ID:RFvD0QZ20EVE
- 深海もいいぞ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:40:19.250 ID:gvIYRDArpEVE
- 住む場所だけじゃなくて資源の問題があるから、人類が発展を続けるつもりなら結局のところ宇宙を目指すしかないやろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:40:20.424 ID:PTZHvCcnMEVE
- 砂漠ガチ勢来るぞ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:41:23.494 ID:BAWySgqP0EVE
- 部署が違う
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:41:39.153 ID:dH++kfzSMEVE
- 腐海だろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:42:20.206 ID:DU/SD0wH0EVE
- 愚かなる宇宙開発に怒り心頭かと思ったら満面の笑みだった
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:42:41.870 ID:e+sPwavkaEVE
- ロジハラやめろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:42:44.406 ID:7Ag6AA8p0EVE
- 既に人の手がついてるところは利権が面倒臭いでしょ
だから新天地開拓するんでしょ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:42:48.676 ID:aB0v3Rpw0EVE
- ゴビ砂漠とかタクマラカン砂漠とかなんで緑化しないの?
中国の人海戦術ならできるだろ? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:43:06.156 ID:OqdoKW4Q0EVE
- なんの資源があるんだ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:43:14.755 ID:wDCRHhma0EVE
- ヒント:資源
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:43:52.119 ID:3BXV9HPTrEVE
- 素人には何もわからんよ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:44:19.986 ID:CN3bw3qA0EVE
- 宮崎駿って馬鹿なのか?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:44:28.862 ID:z1mJEjnEdEVE
- 火星にも先住民がいるかもしれんしな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:45:06.690 ID:PTZHvCcnMEVE
- 砂漠縁化させることによる気象異常絶対におきるよね
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:45:08.742 ID:AUcbz/vc0EVE
- 確かに言われてみればそうだ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:45:39.886 ID:I81HWwks0EVE
- 宮崎駿は地球の資源を無駄に食い尽くして別の星へ行こうとするなんて愚かな事やめろまず地球だろって20年前にスーパー正論かましてた
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:47:41.412 ID:gvIYRDArpEVE
- 地球の資源限界まで使ってから宇宙目指したらタイムリミットあるじゃん
宇宙開拓に資源の初期投資がどんだけ必要かもわかんないし、どんだけ時間かかるかもわからん
資源も時間も余裕ある時に始めないと - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:48:46.617 ID:884Ove1n0EVE
- 重力に魂を縛られた老人の末路
富野由悠季を見習え - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:51:22.977 ID:1tN/JV1G0EVE
- 尾田と並ぶ鬼滅の敗者
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:51:45.563 ID:bTv4FJLF0EVE
- ひねくれ逆張りジジイの単なるボヤキだぞ
発言それ自体は俺たちと大差ないから意味は考えるだけ無駄だ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:53:58.872 ID:BgZdy4JXMEVE
- 資源を使い切る前に人が住めなくなりそうになってるわけだから資源の問題を持ち出すのは筋違い
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:54:37.223 ID:sZIG/ay/0EVE
- いうほど火星への移住は考えてない
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:56:30.257 ID:MJv7zuvqrEVE
- なんかキレてるやついてワロタ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:58:58.625 ID:OAIU00JqpEVE
- 砂漠に住む暇があったら自然を守れよ
今あるものを大切にすればいいでしょう - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 19:59:11.022 ID:/stgqjVb0EVE
- 人口減らす方が現実的か
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 20:00:33.989 ID:AIs3j1lX0EVE
- 共産主義者ってナチュラルに侵略思考で怖いよね
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 20:01:14.393 ID:eVaWPrVG0EVE
- 発想が中卒っぽい
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 20:02:19.555 ID:Oml4RudS0
- 選択肢を増やす為だよ
宮崎駿「火星への移住なんか考えるくらいなら砂漠に住めるようにしろよ」

コメント