家系ラーメンには海苔増しが必須だと思ってた者だけど最近考えを改めた

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 19:49:13.386 ID:/qFXVFFfM
三枚しかないからこそ美味しく頂けるのだと気付いた
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 19:49:50.796 ID:zjJPE5nAa
山岡家は家系?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 19:50:05.229 ID:k0jbJtWk0
ちがう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 19:55:47.501 ID:brWy1kQRM
わかる
アクセント感が大事なんだよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 19:57:05.022 ID:EsyIm91s0
海苔に汁付けて飯くるんで食う派?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 19:57:18.007 ID:zjJPE5nAa
海苔が一番いらない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 20:00:15.033 ID:6qhAL0Zq0NEWYEAR
うずら卵5個くるいほしい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 20:02:43.838 ID:pN08LABH0
かき混ぜてるとバラけてスープに溶け込むタイプは好き
最後まで板海苔なのは微妙
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 20:02:47.199 ID:EsyIm91s0
俺は白飯はスープの余韻で食いたい派

だから海苔は海苔のみで食う、あってもなくても良い

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 20:03:43.915 ID:96vDRfLJd
ほうれん草最強
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 20:04:35.785 ID:cNCIebfY0
どのタイミングで3枚の海苔を使うかそれを楽しむのが家系
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 20:06:23.666 ID:obcH+Qb9d
家系ラーメンと言われるとニンニグのライブ感が真っ先に
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 20:07:55.244 ID:E2Z5V1rqa
海苔1枚マシ欲しいよな
調整したい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 20:07:59.230 ID:0DYTZo8+0
家系にいらないのは海苔じゃなくてほうれん草
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 20:09:12.098 ID:5E9JcLsC0
ノリはニンニク用のオブラートだから勘違いすんな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 20:10:03.350 ID:uVsEM7xI0
玉ねぎ途中でぶち込むの好きだけどなんでどこもあんなに辛いのか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 20:10:42.185 ID:0CibsaUk0
油という衣装を身に纏ったほうれん草を食べに行くところだよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/03(金) 20:10:54.840 ID:pN08LABH0
細い麺の方がスープがいっぱい絡まって好きなんだけどここでは秘密にしてたほうがいいのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました