対人ゲームにおいての「煽り」ってめちゃくちゃ重要な戦略の一つだと思うんだが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:52:35.399 ID:DVh1T0Dv0
なんで禁止にすんの?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:53:20.242 ID:1RvNxwyJ0
不愉快だから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:53:30.602 ID:kUj2wXNQ0
システムレベルで禁止にされてない以上何やってもいいしな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:54:01.203 ID:GqbM2sSC0
犯罪行為に抵触しない範囲であれば
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:54:17.891 ID:dbj8JPss0
クラロワとか公式に採用されてる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:54:25.065 ID:dmnLsQHdp
ゲームデ不快になるなんて本末転倒だろってこと
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:55:03.449 ID:q5Sw0WUS0
戦略戦術以外の目的で煽る奴がいるから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:55:06.274 ID:JTKFxz/B0
盤外戦術だからじゃね
ゲーム自体に挑発用のモーションとかが用意されてるなら使っても良いかもしれんけど
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:55:22.478 ID:aWJfMePGr
負けてて悔しいから煽る奴はダサい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:55:40.256 ID:hdMNx/qm0
一定以上の相手には効かないから
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:55:40.786 ID:AsNOBMWi0
楽しく遊びたいのに煽りが戦略とかいらないから
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:56:06.441 ID:+kzEvjPI0
ブロックするだけだよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:56:22.225 ID:JrxkZvnnd
ギルティギアは挑発すると相手のゲージ増加していいシステムだと思った
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:56:34.057 ID:3JjOLl810
公式に禁止されてる奴に関してはマジでやっちゃ駄目だよね
まあそういうのはうるせえ奴がいるからルールにするんだろうが
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:57:40.028 ID:s/f/vCii0
煽るけど身内でしかやらないわ
煽り合いでゲラゲラ笑うのは楽しい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:58:06.994 ID:P7cKdoUE0
煽りを戦略と捉えてる奴って一定数存在するだよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:58:22.716 ID:ESF1/Mzja
スト2なんてアーケードで煽りメッセ出せたんだぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:59:10.136 ID:mVEG5dSr0
ネットって意外と弱者にやさしい
煽り運転も熱く語るしねw
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:59:35.810 ID:CfDn+qxdr
煽りをして勝つ→まぁ許す
煽りをして負ける→ゲームの中古ショップをオススメする
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 16:59:54.122 ID:VCw+Fl6k0
助かりました
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 17:00:15.349 ID:Mca72pp10
感謝します
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 17:00:40.611 ID:yCI8Yu+wr
てか悪いと思ってるとやられた時に怒りに抵抗しなきゃならんから駄目だわ
俺はやらないけど戦術的な行為として認めてる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 17:01:08.032 ID:KezygtPp0
勝利確定した後にするからだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 17:01:13.738 ID:BanrIQeD0
1vs1のゲームとかならあってもいいと思うな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 17:01:48.035 ID:aWJfMePGr
格ゲーよくやってたけど、煽る奴って中途半端な雑魚狩りしかいないから
カモっちゃカモ
自分から隙作ったり端背負うからコンボ練習にはちょうど良い
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 17:02:17.111 ID:DmRYJhsW0
挑発ボタンがあるゲームいっぱいあるじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました