対戦型ゲームが好きなんだけどやってるとイライラする

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:38:05.652 ID:qdHPL+8Kp
チームゲーはクソみたいな味方がいるとイラつくし
ソロゲーはラガーに当たるとイラつく
ゲームやめると暇だしどうすればいいのか
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:38:32.408 ID:cqJKJ3f90
それ対戦ゲーム好きじゃないよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:39:12.557 ID:qdHPL+8Kp
>>2
好きだよ
イラつくまでは楽しいもん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:39:12.861 ID:oo1BM3j00
対戦ゲームやってる自分が好きなんでしょ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:40:35.917 ID:qdHPL+8Kp
>>4
意味がわからない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:41:06.040 ID:dWntU68l0
対人ゲーよりSEKIROの方が楽しいしストレスたまらん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:43:15.375 ID:qdHPL+8Kp
>>6
目的のある?終わりのあるゲームはあんまり好きじゃないんだよな
すごいやりこんですぐに終わってしまう

>>7
そうなのかもしれない
でも均衡したメンツで均衡した試合した末に負けても気持ちいいぞ

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:42:03.132 ID:THKMjDLe0
分かる
俺もそうだけどゲームが好きなんじゃなくて勝つのが好きなんだよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:43:00.284 ID:soYV5AiX0
対人もチーム戦もやめたわイラつくし
この辺の楽しみは上手いYouTuberとかに任せるわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:44:13.923 ID:qdHPL+8Kp
>>8
それが正しいと思う
でも辞めたら暇

この前久しぶりに対人じゃないFF7買ったけど3日で終わって暇になった

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:43:34.428 ID:6fEoWpX10
向いてないよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:44:37.124 ID:qdHPL+8Kp
>>10
そう思う
でも他にやるゲームがない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:45:18.645 ID:ppRmpxMqa
坊主にしたら将来の不安もなくなるぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:46:00.602 ID:qdHPL+8Kp
>>13
将来に不安はないぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:47:06.923 ID:8QXgz+hb0
気持ちよさは享受したいが苦痛ばかりでやらなくなる
MOBA系でキャリーしたり最後捲ったりするとくっそ気持ちいいけどそれ以外がゴミ以下の苦行過ぎてやる気がしなくなる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:48:15.457 ID:qdHPL+8Kp
>>17
わかる
そんで時間置いて暇になると手を出してまたイライラする
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:49:52.997 ID:M9yyt3Q50
敵の拠点ぶっ壊して物資漁るの楽しそう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:50:31.159 ID:4/bkymPA0
チームとかマルチはメンバーに左右されるからいやだわ
その点格ゲーは自分と相手の実力しかないから好き
ラグは4ね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:52:25.463 ID:qdHPL+8Kp
>>20
わかる
でも現実はラガーばっかり
ゲームによってはクソバランス調節ってのもある

>>21
ワロタ

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:50:55.841 ID:xt0DODWN0
俺は勝つのも戦うのも好きじゃない
だけど人を怒らせるのは好き
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:53:49.030 ID:xt0DODWN0
煽りプレイもそうだし、徹底したメタプレイもそう
相手が嫌がる事をするのが楽しい
晒されたり切断されると幸せになる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 01:56:05.427 ID:sklcfxOB0
RTSでめっちゃ相手ボコって余裕で煽り倒して調子乗ってたら逆転負けしたときとかブチギレそうになるよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/06(水) 02:02:37.471 ID:qdHPL+8Kp
あげ

コメント

タイトルとURLをコピーしました