対戦相手が同じ条件で運が絡まないシミュレーションゲームのオンライン大会とか

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:02:35.478 ID:/mRQ2x8A0
あったら面白いのにな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:03:54.536 ID:0I8O/Xe00
将棋やれば?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:05:35.689 ID:/mRQ2x8A0
>>2 やってるけど  

そうじゃなくて駒1つ1つにある程度選択肢があるけど、ランダム要素がないみたいな

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:06:02.152 ID:0I8O/Xe00
>>5
ランダム要素は運ですよ?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:07:34.749 ID:/mRQ2x8A0
>>7いやだから  
ランダム要素がない、シミュレーションRPG風オンライン対戦

あったらいいねみたいな

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:05:50.655 ID:nl9z7SoP0
>>2
先攻後攻で勝率アホほど変わる運ゲーだぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:06:50.195 ID:0I8O/Xe00
>>6
偶数回勝負すればいいのでは?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:07:35.096 ID:nl9z7SoP0
>>9
つまり将棋ではないんだな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:04:35.840 ID:/mRQ2x8A0
いや例えばさ
キング ナイト×2 アーチャー×2 クレリック×2 メイジ×2 

みたいな持ち駒で

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:05:09.241 ID:0I8O/Xe00
将棋でいいのでは?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:06:19.169 ID:/mRQ2x8A0
>>4
そうだけど。将棋だと単なる体当たりの応戦なわけだろ?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:08:02.424 ID:0I8O/Xe00
将棋しようぜ!
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:09:45.498 ID:/mRQ2x8A0
>>12
なんで「将棋は違う」って早めに宣言してるのに延々と将棋の話を?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:08:51.364 ID:/mRQ2x8A0
倒えばクリティカルあるキャラも運じゃなくて条件満たすと発動とか

例えばアーチャーが森マップから撃つとクリティカルとかさ

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:10:53.083 ID:/mRQ2x8A0
各駒にさ

攻撃 特殊攻撃 条件攻撃 防御   

くらいの選択肢があると面白いかなぁって

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:11:43.146 ID:1OLZt7V/0
ランダム要素みたいなのを排除すると選択の結果が予想できて毎回同じことやる事になるからつまらん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:13:11.234 ID:/mRQ2x8A0
>>16対戦相手が人間ならそうはならんだろ?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:12:30.849 ID:qKPnjRKCM
ユニットに特殊能力足したRTSみたいなのか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:14:19.459 ID:/mRQ2x8A0
>>17
てか運要素を排除した昔ながらのシュミレーションRPGのシステムそのものでいい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:13:02.114 ID:8cGVNAzD0
将棋が体当たりだけなのが嫌なら技名変えればいいじゃん
歩が攻撃するときは体当たり
香車が攻撃するときはダッシュ体当たり
桂馬が攻撃するときはジャンピング体当たり
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:14:51.079 ID:Y1nzmEs80
まるで将棋だな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:17:06.281 ID:/mRQ2x8A0
詰将棋みたいな問題もあって、それには100円課金するとエントリー

24時間以内に少ない手数で攻略したプレイヤートップ20までに賞金入るシステムとか

負けても100円、登録者多いから毎日宝くじ並みの賞金が!みたいな

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:18:30.842 ID:KWbINzVN0
香車
特殊能力「猪突猛進」
3マス以上進んで攻撃した場合取った駒の1マス後ろにある駒も取ることができる

みたいなこと?

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:18:37.222 ID:LULk3Y6n0
オンライン大会をやる意味がわからない
お前が身内と勝手に遊んどけ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:19:12.308 ID:nl9z7SoP0
シミュレーションゲームってガン待ちゲーだから千日手状態になるだけだろうな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:19:40.199 ID:okk5HvHY0
スマホアプリだけど軍儀オンラインはどう?

先行後攻はあるけど将棋も同じよね

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:20:45.016 ID:H1XIa2l40
はよ作れや
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:21:24.518 ID:07fnrYID0
ターン制じゃないのはおもろそう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:21:36.374 ID:frTFdJQw0
RTSじゃダメ?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:27:24.322 ID:K27hNQ1O0
銀河英雄伝説とか対戦なかったっけ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 09:30:02.302 ID:okk5HvHY0
>>30
命中率とかの運要素無いの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました