
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:44:57.776 ID:ZeJ+8OwS0
- なんかめっちゃ協力するゲームがいい
なんか野菜から作って売るみたいな - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:45:49.392 ID:86WK/QkN0
- ここではなく時間合う友人と決めればよいのでは?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:47:47.127 ID:ZeJ+8OwS0
- なんかお料理屋さんとかもプレイヤーなの
そんでなんかそのお店にうちの野菜出したりなんか野菜も育て方次第で価値のある野菜ができたり
例えば人参
同じ人参でも育て方で色々変わるみたいな - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:49:23.788 ID:ZeJ+8OwS0
- なんかしょぼい野菜は性能低い代わりに安く売りますよーみたいな
そんでお料理に使われてそのお料理も他のプレイヤーがたべてみたいな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:50:27.460 ID:pyA6rejV0
- 現実で野菜作って売れよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:50:43.772 ID:ZeJ+8OwS0
- ほんで対NPCってことなんで集落には定期的にNPCが襲ってくるみたいな
農家はあんま戦えないからせっせと農業するんだけど
そういう時はなんか戦闘専門のプレイヤーが戦ってくれるみたいな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:51:15.086 ID:ZeJ+8OwS0
- なんかそういうのやりたい
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:51:25.436 ID:1EwS+YoH0
- 料理をわざわざ食いに行く意味は?
素うどんと納豆と卵で完全栄養食だし
出かけて、しかも高い金払う意味が分からん - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:53:26.522 ID:Tiw3Dn3D0
- みんなでマンモス狩る原始時代サバイバルにしよ
マンモスハンター略してマンハン - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:56:22.332 ID:ZeJ+8OwS0
- >>10
ある意味そういうのは有り
なんかみんなでマンモス狩って冬にソナエルみたいな - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:55:16.334 ID:ZeJ+8OwS0
- なんかお料理屋さんとか農家以外にも武器屋さんとか鍛冶屋さんみたいのがいるみたいな
そんでほぼ全部のお店がなんかプレイヤーによってやりくりされるみたいな
なんかそういうのやりたい
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:58:19.039 ID:AP4MOlXi0
- ありがちなMMOじゃんそれ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:00:12.352 ID:ZeJ+8OwS0
- >>13
MMOは食事とかないからなんか経済が雑
冬に備えてみんなで協力して備蓄するとか
そこらへんがもっと現実的みたいな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:58:42.273 ID:ZeJ+8OwS0
- なんかこういうゲームみたいのないかな
絶対おもしろいのに - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:59:22.054 ID:s+UVPyKar
- ありすぎて飽きられて廃れてんだよ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:02:03.708 ID:ZeJ+8OwS0
- >>15
なんか今までにはないんだよね>>16
ファンタジーライフがこれっぽいの?>>17
マイクラは食事がぬるいしなんか専門職みたいなのがないんだいね - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:59:24.439 ID:Fm3L7Li/r
- ファンタジーライフ的な感じかね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 02:59:46.419 ID:q/KMgPNe0
- マイクラでもやってろよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:04:27.245 ID:ZeJ+8OwS0
- あと身内で遊ぶ系じゃなく
なんか初対面の人同士でも成り立つような感じなんか常に鯖が存在しててインしたらどっかの村に配属されるみたいな
すでに村には人が居てそのなかで自分が職業みつけるみたいな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:04:45.648 ID:d0QKnk4l0
- 昔の郵便ゲームだけど蓬莱学園がいちばん近い気がする
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:05:43.462 ID:ZeJ+8OwS0
- >>21
なんか郵便ゲームがわからないけどもし似てるならやりたい - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:21:18.489 ID:d0QKnk4l0
- >>22
その名の通り郵便を使って遊ぶゲーム
プレイヤーは学園都市の中で暮らす学生の一人となって商売してもいいし自治組織で活動してもいいし何するのも自由
運営からこういう事件が起きましたって問題が提起されてそれに対して自分はこういう行動を起こしますって返信する
それを受けてこんな結果になりましたって運営が物語を作って皆に提示する
プレイヤーの行動しだいで成否や展開が変化する - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:24:26.726 ID:ZeJ+8OwS0
- >>32
なにそれ面白そう
なんか興味でてきた - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:08:11.172 ID:ZeJ+8OwS0
- そんで自分が野菜室売ったりお料理売ったりして貯めたお金で
土地買ったり道具買ったりして作業効率あげていくみたいな
そんでさらに儲けたらなんか家買ったり家具買って飾ったりみたいな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:10:11.702 ID:9uXdk3VX0
- rtsのCOOPは息抜きにはいいな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:10:47.055 ID:ZeJ+8OwS0
- そこからもっと儲けた人は今度は自分の村を作るみたいな
なんか警備員雇ったり、色々人雇って誘致したりみたいな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:12:23.130 ID:ZeJ+8OwS0
- なんかそういうゲームあったら絶対おもしろいのに
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:16:44.551 ID:ZeJ+8OwS0
- 村には税金みたいのがあって
その費用高すぎると村人(ぽっと)は別の村に引っ越しちゃうみたいなんでどんどん大きくなった村はやがて城となり
城では兵士とか武器の価値があがって
色んなとこと戦うみたいなそんで戦争に勝利するとレアな資源が国に与えられるみたいな
もちろんレアな資源は王様の匙加減で使われてそれが納得いかないなら村人はまた引っ越してみたいな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:17:06.419 ID:R8DZHjOC0
- こういうの見ると生まれる時代間違えたんだろうなあって思う
俺もその一人
全盛期のMMOとかやってみたかった😭 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:18:13.781 ID:ZeJ+8OwS0
- >>28
なんかMMOに代わるものが出てきて欲しいな
ソシャゲじゃ物足りない - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:17:11.830 ID:ZeJ+8OwS0
- 間違えた
村人(プレイヤー) - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:19:51.132 ID:ZeJ+8OwS0
- 王も村人の顔色をうかがいつつやるので
自分勝手だとどんどん衰退していくし、民思いの政策をとればみたいな
人が残ってくれるみたいな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:23:30.960 ID:ZeJ+8OwS0
- んで1国がでかくなりすぎると
たぶんいちから村作りなんて誰もやらねーって雰囲気になるから
そうならないように1国で抱えられる村人数には制限かけるみたいな
それか食料関係を結構ガチめなバランスにしておけば
村人抱えすぎると国が崩壊するみたいな - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:25:57.862 ID:ZeJ+8OwS0
- あげたアイデアが全部組み込まれたゲームあったら絶対流行るのに
なんで誰もつくらないんだろう - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/11(月) 03:28:51.145 ID:5nFHzrbC0
- MMORPG だねぇ
コメント