- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:16:16.733 ID:ggCm9CCL0
- シューティングゲームなんだけどコントローラーが2メートルくらいのモンスターのオブジェになってるやつ
なんかのイベントで展示されてたんだけど思い出せない - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:16:39.376 ID:kwJDb85l0
- アフリカ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:17:13.324 ID:ggCm9CCL0
- >>2
違った - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:17:30.751 ID:NiVDCWyK0
- 小さい頃が何年前くらいなのか書くと他の人が答えやすくなるよ!
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:18:40.612 ID:ggCm9CCL0
- >>4
多分15,6年前の話だと思う - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:17:47.728 ID:UYKX80z40
- ゲーセン?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:21:21.544 ID:ggCm9CCL0
- >>5
違う
博物館とかそんな感じのとこだったと思う…>>6
ゲーセンとかによくあるような画面の敵一定数倒したら勝手に動いてく形式だった
スクロールではない - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:18:37.069 ID:tBGt90lT0
- 縦シューか横シューか
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:18:47.686 ID:tBobij3w0
- ギャラクシーなんとか
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:22:56.597 ID:ggCm9CCL0
- >>8
なんとかの部分がわかれば…>>9
かなり昔だよね
脚立に乗ってプレイした記憶がある
ゲーム自体はムズすぎて1面もクリアできなかった - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:21:09.468 ID:fEfq106qa
- それでも2005年か
うひゃー - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:22:39.345 ID:LjwCFA8V0
- コントローラーって
ジョイスティック的なやつ? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:24:56.454 ID:ggCm9CCL0
- >>11
いや違うコントローラーがクリーチャーのオブジェになっててコントローラーだけで2mくらいの大きさがある
そこしか覚えてない…そんな奇抜な操作法ではなかったはず>>12
真逆だね - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:22:51.883 ID:/CN9qZ2HH
- ディズニー系?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:23:07.120 ID:LjwCFA8V0
- ジュラシックパーク的なガンシューかな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:26:49.280 ID:ggCm9CCL0
- >>14
ジュラシックパークやったことないからわからない…
シューティングゲームだけどコントローラーは銃じゃない>>16
だと思う
今も置いてあるのかな? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:25:12.214 ID:mrK5qlNU0
- ゲーセンじゃなく施設のオリジナルのやつってことか
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:25:40.678 ID:xEShXfxk0
- せっかくだから
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:28:00.538 ID:ggCm9CCL0
- >>17
せっかくだから???>>18
筐体ではない
コントローラーだけアホみたいにデカい
画面は普通のテレビだった - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:25:40.695 ID:LjwCFA8V0
- 筐体にクリーチャーのフィギュアがあって
ツノなり耳を操作するみたいな? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:28:44.596 ID:XUD3iSM5a
- 黄色くなかった?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:29:11.492 ID:xEShXfxk0
- >>21
たぶん赤いぞ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:30:48.236 ID:ggCm9CCL0
- >>22
ほんとにぃ?>>23
おちんちん2mもないんですけど… - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:29:42.900 ID:ggCm9CCL0
- >>21
黄色ではなかったと思う…
ただ記憶が曖昧だから忘れてるだけかもしれない - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:29:40.372 ID:CeV2M6Cma
- それ自分のおちんちんをコントローラーと間違えてるだけだよ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:32:23.848 ID:w+QSKHl60
- 消防士のシューティングじゃないよね?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:32:51.599 ID:ggCm9CCL0
- >>26
いや違う
モンスターが出てくる世界観だったよ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:32:57.152 ID:LjwCFA8V0
- 2mは盛りすぎじゃないか
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:33:47.347 ID:ggCm9CCL0
- >>28
僕自身が小さかったから大きく見えたのかなぁ
でもコントローラーデカすぎwと思ったのは間違いない - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:35:34.490 ID:XUD3iSM5a
- デスクリムゾンでけえええええ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:36:03.193 ID:oLw1lRK6a
- よりによってデスクリムゾンかよ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:37:37.567 ID:ggCm9CCL0
- 懐かしすぎるなぁ
というかこれ有名なクソゲーだったのか - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:37:46.781 ID:IY0iLcwo0
- すげえ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:37:51.573 ID:D+0u9+T/0
- こんなのあるのか
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:39:46.902 ID:OPoR6UD0M
- テレビのしょぼさよ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:40:55.607 ID:LjwCFA8V0
- これは知らなかった
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:41:55.231 ID:DM1kIqD50
- ちょうど15年前だな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:42:16.917 ID:RMZAWBP80
- なんやこれ!
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 09:42:43.753 ID:DflW7daz0
- ほら教えて貰ったときは何て言うの?
小さい頃にやったゲームが調べても出てこない

コメント