小学生の頃の6年間って本当長く感じたよな…

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:35:54.363 ID:WiD4UbeDd
あの6年間には今の50年分の時間が詰まってると思うんだ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:37:24.852 ID:2JIksyMw0
過去ばっか振り返ってんじゃねえぞ妖怪
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:37:45.821 ID:ku5bPj2/0
ドッジボールとか15分休憩が2時間はあったよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:40:54.368 ID:BVaUp96N0
>>3
わかる。てか20分しか無いのに外に出るバイタリティーよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:41:47.310 ID:304ApNTU0
>>3
2時間目のあとの業間体育か
強制的に外出されて嫌だった
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:41:34.181 ID:WsOud9Qi0
毎日たのしかった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:41:39.300 ID:1dzuLq8G0
わしが若い頃は教室にエアコンなんてなかった
今の子たちは貧弱すぎる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:52:57.581 ID:7EiWUzCgd
>>6
今と昔の気温差は思い出せないのか…
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:41:55.202 ID:LQNK3E2n0
楽しかったな…もうあの頃には戻れないんだよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:42:01.101 ID:7igfwmiG0
40~50歳までは小学生の頃の1年ぐらいの速さだぞ
覚悟しろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:42:44.957 ID:q+Y3SMsQ0
普段やらないことすると結構時間長く感じる
毎日が同じことの繰り返しだとあっという間
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:42:52.811 ID:W5xssnog0
もう一度あの頃に戻って、家族と過ごしたいなぁ…
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:43:19.731 ID:m2MX0kXd0
そりゃそうだろ
年齢が違うんだから
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:43:41.682 ID:304ApNTU0
もう戻りたくない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:43:50.674 ID:LdqqV4nT0
1年後とか遠い未来感覚だったしな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:44:27.376 ID:Pc11ISh+0
コテ雑とか、忘れられん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:45:24.886 ID:mtC4fl+t0
それを作品で表現してる藤子F先生すごいよな…
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:45:51.574 ID:kZfHPmBc0
12歳にとっての6年は人生の半分だもの
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:46:45.212 ID:WiD4UbeDd
学校から帰ってキンキンに冷えた麦茶を流し込むあの感覚━━━━
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:48:42.109 ID:ES4DVZi60
同級生のスカートめくったりぱんつさげた思い出
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:49:13.495 ID:m3yOdvSh0
過去は美化されてるだけ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:52:37.354 ID:8hoqh+B7d
>>22
小学生時代は美化では無いでしょ
今戻っても楽しくは感じんだろうけど、あの頃の感性、純粋な心。あれは最高に楽しかったしワクワクした
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:50:51.540 ID:mtC4fl+t0
スティーブン・キングも12歳の時の友達が人生で一番の友達だ、とか言ってたしね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:51:09.095 ID:fQlJ9Sd00
上級生がとてつもなく大人に見えた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:51:46.487 ID:ts2zJRcF0
家でぼんやりしてた小さい時よりも圧倒的に長く感じた
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 05:57:24.762 ID:fgtdfhZn0
あの頃に男の娘の存在知ってたら…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 06:05:49.637 ID:SrPXIPzp0
毎日が新しい冒険だから長く感じる
大人になったらやること全てが二番煎じだからおもんないしあっという間
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 06:07:17.482 ID:7EiWUzCgd
小学生よりも中学の無駄な時間のほうが長かった
クソみたい教師に目をつけられて

コメント

タイトルとURLをコピーしました