就活終えた大学生が就活の質問何でも答える

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 02:59:42.209 ID:TzCnbTxP0
どうぞ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:00:14.490 ID:wo3Xk4On0
最近就活終えたの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:02:19.461 ID:TzCnbTxP0
>>2
いや、最近ではない
22卒だから去年終わったよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:00:57.227 ID:5FMo/g/4x
企業名どうぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:02:52.816 ID:TzCnbTxP0
>>3
外資系有名企業
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:05:56.378 ID:5FMo/g/4x
>>5
企業名って書いてるの分からない?
ガイシ系はニホンゴ出来ないカナー?
書けないなら、書けない理由どうぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:06:59.901 ID:TzCnbTxP0
>>9
特定避けるために決まってるやん
さすがにそのくらい考えて
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:07:53.916 ID:5FMo/g/4x
>>10
そんなに採用してない雑魚企業なの?
俺は有限責任監査法人トーマツって言えるけど
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:10:13.633 ID:TzCnbTxP0
>>12
採用数そんな多くないし、何年卒か言うてるから無理
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:10:46.224 ID:whgLKvT10
>>15
ん?今なんでもって
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:11:48.896 ID:5FMo/g/4x
>>15
雑魚企業は大変だね
じゃあ、「何でも答える」は撤回してね
「答えてもいいと思った質問に限り答える」に訂正してね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:12:32.195 ID:TzCnbTxP0
>>18
おっけー
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:09:21.331 ID:5FMo/g/4x
>>10
あと、怖くて仕方ないなら初めから「何でも答える」なんて言わない方がいいぞ
後出しでやっぱり答えないとかヘタレ雑魚以外の何者でもない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:11:19.329 ID:TzCnbTxP0
>>13
何でも答えるって就活の質問な
企業名は就活以前に個人情報の質問やから
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:12:59.334 ID:5FMo/g/4x
>>17
企業名も含めて就活の話だろ
都合のいいように歪曲すると頭の悪さを露呈するだけだぞ
「答えてもいいと思った質問に限り答える」って言ってりゃいいんだよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:14:36.897 ID:TzCnbTxP0
>>20
だるいちいちつっかかてくんなよ
別にお前みたいな底辺にどう思われようがどうでもいいわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:17:04.707 ID:5FMo/g/4x
>>22
個人情報は個人を特定する情報だぞ
どうやって企業名特定するのか説明してみろよ
「おっけー」で終わらせとけばよかったのにな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:03:25.290 ID:wgO5RAec0
いくつうけた?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:05:52.820 ID:TzCnbTxP0
>>6
ベンチャー5社くらいと有名企業20社くらいかな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:05:24.093 ID:gJSCjxkx0
学歴は?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:07:20.618 ID:TzCnbTxP0
>>7
旧帝のどこか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:09:24.008 ID:QraTW5uKM
同期入社何人?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:13:56.206 ID:3GAUCFpI0
メーカーか金融かコンサルかその辺だけでも教えて
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:15:01.913 ID:TzCnbTxP0
>>21
それくらいなら大丈夫
金融
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:16:17.372 ID:3GAUCFpI0
>>23
よくもまあそんな名前だけでもキツそうな業界飛び込んだな
まだ外コンの方が楽なイメージあるわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:18:48.255 ID:TzCnbTxP0
>>24
就活生?
間違いなくキツイけどお金と次のキャリアパスもある程度保証されるからおすすめだよ
外コンでもMBBとかはめっちゃハードだと思う
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:17:44.799 ID:3GAUCFpI0
TOEICとかTOEFLとか何点だった?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:19:21.752 ID:TzCnbTxP0
>>26
TOEFLはまだ受けたことない
TOEICは950
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:21:03.667 ID:3GAUCFpI0
>>28
来年就活、外資目指してるけどメーカーくらいしか入れない気がしてる
950はヤバすぎるわ、いま730あるけど800くらいまではあげておいた方がいいのかな?足切り通ればあんまり変わらないから無駄っていわれたんだけど
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:24:23.212 ID:TzCnbTxP0
>>29
外資といっても幅広いから一概には言えないけど、外資系中心に受けるならTOEIC900は乗せたい
800だと足切りライン微妙な気がする。ジョブとかで英語面接挟んでくる企業も多いからスピーキングもやったほういい。
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:27:12.891 ID:3GAUCFpI0
>>30
そんなに高いの?外資メーカー最王手色々調べてたら700-750の所が多かった気がするけど
金融やコンサルだともっと高いのかな~、高いにこしたことないけどね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/22(土) 03:28:37.687 ID:JxW3PL1WM
外資系って一括りにしない方がよいぞアメリカ系かヨーロッパ系かとかの方が重要
あと俺みたいに外資系だけどTOEIC受けたことすらない人間でも入れる外資系もある

コメント

タイトルとURLをコピーしました