尾田って一生鬼滅に勝てないんだよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:14:31.718 ID:Yo66yhkR0
可哀想
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:15:03.046 ID:M4YJ/fm/0
トータルでは勝ってるから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:15:32.030 ID:jiT/MHWJd
>>2
パチンカスかな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:15:25.606 ID:bIzgH+jBa
ほとんどの人間は尾田っちに一生勝てないんだけどな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:15:46.155 ID:C1xUjJOMa
勝つ必要あるか?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:16:30.474 ID:Uz38tDqud
お前がいくら鬼滅を持ち上げようとおまえのレベルは上がらないし尾田のすごさは変わらない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:16:41.733 ID:EEMekQCi0
負けてるのは1巻あたりの発行部数だけだろ?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:16:43.581 ID:Esz0sSPQ0
勝負のために漫画描いてないだろ鬼滅作者もオダも
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:17:30.283 ID:gixtxHGWa
鬼滅は勝負投げてんじゃん
ジャンプの看板なる前に逃げた
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:19:01.601 ID:x7QUcUaZ0
>>9
続けてたら引き伸ばしとか言うくせに
ほんとクズ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:21:11.049 ID:UBgGn/gzd
>>10
面白けりゃ引き伸ばしとは言われないから
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:19:33.249 ID:z1z3PnGy0
鬼滅に勝てないなんてキメツけるなよ!!
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:20:10.735 ID:tGT+I2qsp
画力は余裕で勝ってるだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:20:54.461 ID:m3v1jSsma
お金無くなったら鬼滅2が始まりそう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:23:05.357 ID:ZXLWiM9id
世界で最も売れた下手くそな漫画
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:24:00.790 ID:B8C0sG9Rd
>>15
二番目は磯部磯兵衛
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:23:34.355 ID:iAkLKRgd0
撒けたと言わない限り、勝っている

                 by金八先生

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:24:03.571 ID:a/KziBO+a
尾田はまだ余裕あるだろ
勝てないのは他の連載陣だわ
だから嫉妬して完結時にコメントも少なかったんだって
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:24:15.572 ID:mrYngxQZ0
ワンピースもアニメちゃんと作ってやれよ…
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:29:09.120 ID:gixtxHGWa
>>19
あの出来で許されてるのすごいよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:25:41.826 ID:9tURJix9a
一番可哀想なのは>>1の人生
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:26:21.410 ID:iAkLKRgd0
ハンターハンターは許された
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:26:46.534 ID:a/KziBO+a
あと尾田ってそもそも社会現象になる前から鬼滅を推してたしな
予防線を張る辺り流石の嗅覚
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:29:07.463 ID:a/KziBO+a
ブレイクする前から応援したり支持したり推したりするのはいざブレイクした時に自分が後ろ楯になった
みたいなポジションやワシが育てたみたいな気持ちになれるから目利きとか先物買いできるやつの利点
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:31:18.436 ID:6dGtjhav0
逆張りでも何でもなく鬼滅ってあんなに売れるような漫画ではないよな

そう思ってるのは俺だけか

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:46:40.703 ID:O9oyh36gp
鬼滅はかなりアニメに恵まれた
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:47:25.845 ID:+khfH6Blp
鬼滅は最終回で滑りすぎたよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:48:23.273 ID:W2WYm++40
どっちもいつか超されるっしょ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 12:48:48.951 ID:wQL3FJXRr
これから勝つかもよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 13:02:38.780 ID:oy1dSxpB0
まあ鬼滅はアニメ会社に恵まれた幸運もある

コメント

タイトルとURLをコピーしました