底辺Youtuberを始めて2年ほど経つ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 22:52:59.895 ID:B9JHCJhe0
やってるのはゲーム実況
登録者数は100人くらい
生放送メインでやってて同時接続は5-6人くらい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 22:53:48.900 ID:P5Y8D8g0a
モトキちゃん知ってる?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 22:57:55.868 ID:B9JHCJhe0
>>2
知らない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 22:53:51.146 ID:goXg//PLp
底辺すぎるだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 22:58:14.278 ID:B9JHCJhe0
>>3
やってれば勝手に増えるだろうと思ってたが甘かったわ…
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 22:56:07.923 ID:sf1fGRXJ0
本気でユーチューバーやるなら顔出せばいいのに
あとゲーム実況なんかじゃなくて、
ちょっとしたお小遣い稼ぎの方法とかやればすぐ1000人行くよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 22:56:15.685 ID:B9JHCJhe0
なーんで伸びないんだろうね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 22:57:02.154 ID:JS7v2mOpa
でも100人もお前を登録してくれてるって嬉しくないか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 22:57:43.087 ID:B9JHCJhe0
>>7
まあね
いつも見にきてくれる人も何人かいるし
それは嬉しい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 22:57:12.233 ID:B9JHCJhe0
普通に働いてるからユーチューバーで食っていこうという気はないが、もう少し増えてほしい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 22:59:03.364 ID:JO3WYp4c0
じゃあURLはれよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 22:59:17.101 ID:ZDKpwvoy0
やってれば勝手に増える時期はとっくの昔に終わったからなぁ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:00:56.927 ID:JS7v2mOpa
なんかこれは底辺ぽいなって思う時

逆光とかで顔が暗い
テロップがまじで少なくて編集サボってそう
なんか有名ぶってるお決まりの寒い導入文言
リアクションが薄く1人感がすごい(視聴者が横や前にいるようなテンションがない)

こんな感じかな

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:01:32.909 ID:2KNYF2pX0
なに配信してんの
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:03:44.545 ID:B9JHCJhe0
>>15
最近だとポケモンとサクラ大戦やったな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:02:24.404 ID:JS7v2mOpa
あ、生放送メインか、、、そりゃ生放送だとよっぽどトーク力ないと後で見るってゆうこともなくなるしな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:03:09.890 ID:B9JHCJhe0
編集は全くしてないんだよな…
字幕つけてないどころかサムネもまともに作ってない
割とテンションは高めでやってると思う
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:05:39.531 ID:JS7v2mOpa
>>17
生放送はしゃーなしとして再生リストに残すならサムネとテロップとかの編集は必須じゃねーのか ユーチューバーじゃない俺でも直感的にわかるぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:09:10.559 ID:B9JHCJhe0
>>20
やっぱそう思うよね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:05:01.292 ID:Vmpn9Qje0
少人数でやってるときの方が面白いと思うけどな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:06:39.007 ID:1Ac9y7pC0
収入は?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:09:51.885 ID:B9JHCJhe0
>>21
仕事の収入は人並みくらい
YouTubeは収益化通ってないから0だよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:10:15.663 ID:JO3WYp4c0
毎日やってる?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:11:01.622 ID:B9JHCJhe0
>>24
仕事が忙しい時はやってないけど、暇な時は定時で帰れるからほぼ毎日やってる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:11:34.519 ID:JO3WYp4c0
うまいの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:13:31.958 ID:B9JHCJhe0
>>26
ゲームの腕自体は普通だと思う
ハキハキ喋ることと人が見てなくても何か喋ることは心がけてる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:14:37.752 ID:JO3WYp4c0
それならニコ生の方がいいよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:22:05.162 ID:B9JHCJhe0
>>28
ニコ生も一応アカウント持ってて配信したこともあるから悩んでるんだよね
何度かYouTubeとニコ生の同時配信試したことがあるけどPCのスペック的にか通信環境的にかで無理だった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:15:41.956 ID:JO3WYp4c0
URL貼れば何が良くて何が悪いのか判断してくれるのに
モノを見なきゃ何も言えん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:16:26.468 ID:TD8sdWx4a
100人てすごくね?
40人クラスの全員以上じゃん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:20:15.451 ID:B9JHCJhe0
つってもそのうち俺の動画見てるのって10人いないと思うわ…
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:28:21.018 ID:JO3WYp4c0
今更だけどあまり晒したりしないほうが良いよ
お前を騙って風評被害しようとする奴がでてくるかもしれん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:31:29.904 ID:B9JHCJhe0
>>34
確かに
もうちょい夜中にすれば良かったかな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:28:56.051 ID:JO3WYp4c0
とりあえずルイージマンションのやつみた
思ってたよりも良かった
ただ、
1.アイコンの絵がキモイ
2.話し始めるのはゲームのスタート画面からの方がいい
3.ファンがいないうちはストーリー型のゲームより一戦形式のゲームのほうがいい

言いたいのはこの3点かな
はっきり喋ってるのすごい好印象だから頑張れ!

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:34:55.538 ID:B9JHCJhe0
>>35
意見ありがとう!
アイコン昔適当に書いたこれしかないんだよな…笑
新しいの作ろうかな
ストーリー系のゲームやるのが好きだからそれと並行して対戦系のもやってみるわ!(スマブラかマリメ2かデュエプレかDBDあたり?)
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:30:29.999 ID:B9JHCJhe0
一人で喋りながらゲームするのは楽しいんだけどね
人増やすには見やすい動画作ったりサムネ・字幕付けたりコラボしたり宣伝工夫したり…とやれることが多いのは分かる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:31:45.612 ID:diQyYhm90
ニコ生で配信やってその動画をyoutubeに上げたほうがいいんじゃない
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:36:55.897 ID:B9JHCJhe0
>>38
確かにその手もあるな
最近有名になってきたしょことかも昔はそんな感じでやってたらしい(?)
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:36:43.586 ID:v94G6pXSa
マジレスすると
・生放送
・まず見始めない
・リスナーになるほどの魅力がない

有名YouTuberはいち早く最新のゲームをプレイしたり編集で分かりやすくしたり、面白く実況してるのに知らない奴の生放送なんてまず見ないよね
それにゲームのチョイス、サムネ、タイトルを取っても関連や検索に上がってこないから
新規リスナーが絶望的

あとは固定客を作るほどの魅力がない
ここだけは他の実況者より凄いってポイントあるの?

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:44:43.158 ID:B9JHCJhe0
>>40
他には負けないもの凄いポイントって言われるとあまりないなあ
ただ自分で言うのもなんだけど喋り方とか面白さは平均点くらいはあると思ってる
平均点じゃだめなんだけどねw
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:36:46.773 ID:s0cSakIp0
アイコンでサムネバイバイしちゃうな
変えた方がいいね
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/13(月) 23:45:53.933 ID:B9JHCJhe0
>>41
アイコンやっぱきもいか…
他の実況者の美化アイコン嫌いだからわざときもく書いたんだけど取っ付きづらくなっちゃうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました