徒歩で札幌から博多まで旅するのを考えてるんだが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:25:12.120 ID:cbLHS7On0
来月~再来月スタートで考えてる
全財産60万
基本野宿でたまに宿泊

無謀かな

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:25:45.670 ID:LMYgCs6s0
靴は新品の履いていけよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:26:22.605 ID:cbLHS7On0
>>2
ちゃんとしたの買うわ
マメだらけなるだろから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:25:50.962 ID:cbLHS7On0
なんJで相談したら札幌~函館がきつすぎるって意見あったから函館スタートでもいいかなって思った
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:26:00.677 ID:E0X1DE2Ba
倉敷まで来たら泊めてあげる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:26:10.291 ID:ARUzxEbG0
無理しなければ行ける
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:26:11.299 ID:yPm9She50
ヒッチハイクなら行けそう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:26:59.526 ID:cbLHS7On0
>>6
それじゃやだ
もうちょいインパクトがほしい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:26:56.190 ID:aecpJ5CNa
まあなんとでもなるんじゃね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:27:01.732 ID:mQev1ZlW0
そもそも歩いていけるもんなん?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:27:27.729 ID:cbLHS7On0
>>10
歩いて渡れない海峡は船使う
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:28:15.319 ID:g359TFjj0
7月8月スタートとか暑すぎ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:28:57.534 ID:cbLHS7On0
>>12
歩いてるうちに秋になる
春スタートでも夏になる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:29:15.115 ID:cbLHS7On0
やっぱ資金面不安だなあ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:29:32.543 ID:8GfxNOdV0
え、何のために?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:30:44.669 ID:cbLHS7On0
>>15
やってみたい
なんか夢あるじゃん
>>16
やったことないからわからん
でもお金的にホテルとか使えないでしょ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:29:37.012 ID:sm6FbQFU0
キャンプ?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:29:50.722 ID:PGqZ59c3a
海の上どうやって歩く気だよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:31:49.725 ID:cbLHS7On0
>>17
船の上歩く
>>18
車あるならガソリン代と食費だけでいけるだろ
それじゃすごくない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:33:43.408 ID:4V71SYRGa
>>23
だから尚更金が要るってこと
多分三日目くらいから連泊になるぞ
体力は自信あるのか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:30:33.526 ID:4V71SYRGa
200万は使えるようにしとけ
車あるなら120万で足りる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:30:37.393 ID:LmdiHxyM0
仙台スタートで良くない?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:32:42.181 ID:cbLHS7On0
>>19
うーん
なんか人に話したときに「函館から博多」「仙台から博多」じゃインパクトに差があるじゃんね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:31:00.225 ID:lO86GbN+0
せめてキックボードは使え
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:33:34.087 ID:cbLHS7On0
>>21
なんかちゃんとした乗り物と言わずこういう道具ならありかも
考えてみる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:31:48.870 ID:LMYgCs6s0
日本海ルート?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:32:21.130 ID:ZyFK619t0
GW暇だったから地下鉄南北線の麻生ー真駒内を歩いてみた。3時間
足に豆ができた。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:32:24.066 ID:ARUzxEbG0
北海道は歩いたことがないから分かんないけど町との距離間長いし鬼門だと思う
それさえ越えれば楽勝だろう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:34:02.988 ID:PGqZ59c3a
せっかくなら稚内から沖縄にしよう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:34:20.695 ID:g359TFjj0
2,000km、400時間として60日?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:34:33.075 ID:8RtFZurE0
膝サポーターは必須
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:34:58.371 ID:7XQEKaj8M
野宿で通報
たい~ほ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:35:09.716 ID:LmdiHxyM0
今まで最長何キロ歩いたことある?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:36:01.063 ID:cbLHS7On0
>>34
200km歩いた経験はある
8日間かかってうち2日は寝込んだ
それのすごいアップグレード版をしたいと思って
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:35:16.478 ID:4V71SYRGa
逆ルートで三重まで行ったけど帰りが地獄だった
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:36:58.556 ID:cbLHS7On0
>>35
徒歩の話?
宿泊はどうしたの?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:41:17.392 ID:4V71SYRGa
>>39
徒歩と車の二回
車は無事北海道まで行けた

宿泊は一週間に一回泊まるって決めてたけど疲労を取る日ってのを設けないと進めない日が出てくる
結局日中にパチンコ屋とかのマッサージチェアとかで寝て3日に一回はラブホに泊まってた

60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:42:47.189 ID:cbLHS7On0
>>56
まじか
すごいな
参考になる パチンコ屋って無料のスペースあるもんねそういうの活用しないとやばいかも
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:36:35.719 ID:nmUR0M6Td
大阪→茨城で15万30日でした
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:36:36.451 ID:ARUzxEbG0
5足指のソックスいいよ
マメができにくい
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:37:01.274 ID:g359TFjj0
リックじゃ重いからリヤカーでも引っ張るの?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:38:00.646 ID:cbLHS7On0
>>40
まだ何も考えてない 詳しくないし
リアカーって重そうじゃない?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:37:30.562 ID:ecCHVs+5a
ブギヴキ専務
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:37:51.843 ID:VNfO2AZ30
60万じゃきつい
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:38:15.587 ID:cbLHS7On0
>>42
何にお金がかかると思う?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:38:45.384 ID:7XQEKaj8M
>>44
風呂、飯、素泊まり
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:39:22.245 ID:cbLHS7On0
>>45
やっぱりそれだよね
資金面がとにかくきついなあ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:38:47.274 ID:zb7z/hMz0
靴はしばらく履いて足になじんだやつで
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:39:23.312 ID:pYrhgZQA0
バイクでいいじゃん
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:39:33.611 ID:Zby7WQJG0
フェリーは青森までか大間までか
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:39:36.043 ID:LMYgCs6s0
自走式の運搬車あるよ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:40:04.427 ID:VXYVNJQLd
歩いて旅するには日本は長すぎる
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:40:08.507 ID:cbLHS7On0
こういうご時世じゃなければ物価が安い海外でもありだったんだけど
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:40:25.668 ID:g359TFjj0
野宿は基本的に不審者、 「札幌 → 博多 徒歩旅行中」とか旗立てて歩くのかな?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:41:15.732 ID:VNfO2AZ30
リアカーでアメリカ横断してる人いるよな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:41:17.000 ID:triaHs++0
コロナで銭湯もバタバタ閉まったしタイミング悪くね
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:41:18.329 ID:ARUzxEbG0
夏場歩くなら飲み物代が意外とかかると思うよ
熱中症脱水症状にならないように気をつけてね
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:41:32.686 ID:cbLHS7On0
リアカーってありなのか
ちょっと調べてみよう
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:43:01.212 ID:VNfO2AZ30
>>58
日本は勾配があるがあるからきつくね?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:42:40.812 ID:jzqGnd44a
資金が足りない
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:42:59.564 ID:cbLHS7On0
資金はどうしようもない
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:42:59.829 ID:g359TFjj0
洗濯はしないでしまむらダイソーを活用
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:43:03.719 ID:pmVSlii+0
徒歩で数多の峠を越えるのか….頑張れ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました