意図的にバグったりする演出が入ったゲームって良いよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:13:15.524 ID:7xl7RNHs0
かまいたちの夜とか怖い系だとスゲー好き
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:14:41.227 ID:Ic5vVP5f0
メタルギアな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:15:09.547 ID:7xl7RNHs0
>>2
ヒデオ2以外なんかあったっけ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:16:06.289 ID:ypyRf9nur
>>4
らりるれろじゃね?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:17:42.329 ID:7xl7RNHs0
>>8
あれはなんか可愛い
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:14:56.863 ID:4Du2XqxD0
ニーアオートマタ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:15:54.409 ID:7xl7RNHs0
>>3
メジャーなゲームにしては結構攻めてるよな
スタッフロール辺りは寒いけど
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:15:19.469 ID:al2oPMf4d
ヤンデレ妹と楽しいクイズみたいな奴の演出すき
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:16:35.910 ID:7xl7RNHs0
>>5
なんか既にヤバいのはちょっと違う
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:15:53.679 ID:rz+fWdaPa
アンテ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:17:21.987 ID:7xl7RNHs0
>>6
確かにメタいしバグるけど、プログラム的に考えるとありえない挙動が多すぎる
DDLCのサウンドループとかはめっちゃリアル
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:17:14.407 ID:Y05zhT6SM
すぐにけせ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:17:56.898 ID:7xl7RNHs0
>>10
デマじゃん・・・元ネタはリアルだけど
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:17:24.441 ID:YTBdD1mZ0
スーパーチャイニーズ2
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:19:17.931 ID:7xl7RNHs0
>>12
初めて聞いたけど面白そう

>>13
アレいいよね~
開発者がROM改造とかしてるだけあって演出がすごくリアル

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:17:38.754 ID:iLraUfvE0
ドキドキ文芸部
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:18:17.267 ID:rz+fWdaPa
ととの。でしょ メタルートから
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:20:52.968 ID:7xl7RNHs0
>>17
ととのもかなりイイ
ボタンのテクスチャが剥き出しになるとか文字が素フォントになるとか、リアルでいいよね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:23:11.937 ID:rz+fWdaPa
>>21
素のフォントとテクスチャは曽根美雪ちゃんが自分でプログラミングしたからという胸キュン仕様

本屋の前で話す下り?でプログラミングの本を隠す描写がある

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:25:00.077 ID:7xl7RNHs0
>>24
マジ??そこまで演出凝ってるんだな
演出に目が行きがちで見えてなかった、スゲー
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:18:17.658 ID:LPHww8Kha
LSDか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:22:05.587 ID:7xl7RNHs0
>>18
アレはただ単に技術力不足での恐怖感があるな
アセットを置くと再現できる不気味さとはちょっと違う
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:21:31.136 ID:8oj16UZ3a
ととのの初心者が頑張って作った感あるループ時のUI好き
あとグノーシアも良かった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:23:26.492 ID:7xl7RNHs0
>>22
ああ~わかる!
グノーシア初めて聞いたわ、これもチェックしてみる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:30:36.310 ID:dm3otQjba
流星のロックマンはちょっと違うか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:31:30.983 ID:7xl7RNHs0
>>27
やった事ないからわからないけど、そういう演出があるの?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:31:29.446 ID:nT+MecRoa
ナナシノゲエム
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:32:56.796 ID:7xl7RNHs0
>>28
めっっっちゃプレイした
目も何回もリピートしたし壁抜けチートで徹底的にワールド探索もした
エレベーターのボタンが、通常プレイ時では見えないのにちゃんと押されてるとか細かい所も再現されてる神ゲー
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:33:23.968 ID:eWdCqz9G0
フリーホラーに多いよね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:35:58.525 ID:7xl7RNHs0
>>31
多いっちゃ多いけど、やっぱりクオリティの差がありすぎる
ゲームを沢山作ってる人ほど演出が細かいしリアル
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:33:55.400 ID:ilJYm5kP0
MGS2のアーセナルギアのあれは軽くホラーだった
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:36:09.503 ID:7xl7RNHs0
>>32
わかる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:38:42.768 ID:lRAoB8gSp
なんかで忘れたけど画面割れるシーンがあったの面白かった
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:40:29.707 ID:dm3otQjba
>>35
ドラクエ6のデスタムーア思い出したわ
そういや消滅都市の演出クソ怖かったの覚えてる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:41:08.282 ID:lRAoB8gSp
>>36
デスタムーアそんなのあった?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:40:54.298 ID:7xl7RNHs0
>>35
なんかよくあると思うけど、あれはビックリするから嫌い
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:41:59.449 ID:lRAoB8gSp
>>37
なんか少しずつ少しずつヒビが入っていくんだよたしか
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/16(金) 08:42:07.548 ID:dm3otQjba
最終形態移行する時に画面割って出てくるやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました