- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:51:12.245 ID:lDRF473ga
- 帽子被る仕事してるから付けないとかなら分かるけどそれ以外で整えない人ってなに?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:51:29.446 ID:cVZ5VnGI0
- 仕事してないし
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:51:36.969 ID:+MLumYo/p
- 整髪料好きじゃないんだ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:52:03.905 ID:ee01clXe0
- 自分の皮脂でいつも整えています
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:58:55.247 ID:lDRF473ga
- >>4
天然ワックスやめろ>>5
ごめん>>9
分かる強風がクソうざく感じる - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:52:25.161 ID:EzTe2WMtd
- 付ける髪が無い
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:52:38.509 ID:tcY1qfZzd
- .|ヽ▲ハ,
,| |・ω・;,_ なんのために整髪料つけてるんだって話
,ノ⌒ミ(O) ̄~/★ヽ
`'ー'´`'u゛-u丶_ノ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:52:39.645 ID:nd4uFrpNd
- 面倒くさい
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:53:15.334 ID:MJ28TciqM
- 付け方がわからない
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:54:24.914 ID:TUwHm+R90
- 強風の時最悪なことになるから
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:54:47.932 ID:eH1kVCfmM
- 逆にベッタベタカッチカチになってるやつなんなん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:54:59.247 ID:a/LiS0sy0
- パーマかけたらよくないすか?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:00:58.142 ID:lDRF473ga
- >>11
それもあり>>12
べたべたしたのが無理なの?>>13
また一つ賢くなった - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:55:48.495 ID:+5vhTbXtF
- >>1
整髪料が無理
ハンドクリームも無理
虫刺されの薬も軟膏は無理
マスクも去年まで無理だった - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:57:12.553 ID:0stV7Y31d
- 俺は診断受けてないけど、整髪料って
発達障害には生理的に無理らしいよ
マスク拒否する人と同じ
異物への嫌悪感が過敏 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:57:45.994 ID:BMe+MFK70
- >>13
知らなかった - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:58:23.038 ID:iBH+fB1oa
- >>13
確かに俺の発達の知り合いもマスクと整髪料頑なに拒否ってるわ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 06:59:44.360 ID:bySW7Tzqd
- 毛穴につまりそうだよな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:05:05.928 ID:lDRF473ga
- >>17
そうだけどしっかり洗えば大丈夫だと思う
たまに三日くらい付けたまんまでいることあるけどおっさんになった今でもハゲとらんし>>19
学生の頃陽キャや美容師に聞いたりつべで動画漁ったりして - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:01:38.351 ID:MJ28TciqM
- で、お前どうやって付け方学んだ?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:01:44.011 ID:bySW7Tzqd
- 整髪料毎日つけてたら、将来ハゲないの?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:02:50.111 ID:KFahDqsQ0
- 付けてないのに髪薄いんだが
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:06:38.527 ID:lDRF473ga
- >>21
やっぱハゲは遺伝だよな>>22
女装癖でもあるの? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:08:56.205 ID:rJQiMwmkd
- >>25
女装まではいかないけど女がする男っぽいファッションが好きだから - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:16:31.029 ID:lDRF473ga
- >>29
ほへーそういうの気になるな
中性的な顔立ちで生まれてたらそういうファッションしたかったわ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:03:18.512 ID:rJQiMwmkd
- 女のショートくらい長さあるからワックスはつけないわ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:04:01.623 ID:77xf18IO0
- やり方知らねーし
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:07:50.026 ID:5Oo1I8/wd
- 寝癖直しスプレー使ってる
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:14:31.691 ID:lDRF473ga
- >>26
寝癖直し便利だけどトリートメントやリンスしてドライヤーでしっかり乾かしてたら寝癖が付きにくくなるよ>>27
可哀想 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:08:04.839 ID:PhOCxHxW0
- 髪が薄くなって髪束作ると頭皮透けちゃう
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:08:29.573 ID:nJ4gXXhm0
- 整髪料つけたのに髪整えないやつとかいないだろ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:11:15.574 ID:zarGGOYb0
- 手櫛を入れる癖があるから正装で髪を上げないといけないときくらいしかつけない
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:15:14.220 ID:tnXRz3r20
- スマホ触るようになると
手にオイルっぽいものがつくのを避けるようになった
ハンドクリームとか - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/15(月) 07:17:56.149 ID:lDRF473ga
- >>32
お前のチンポはなんの為にあるの?
整髪料付けて髪整えない奴ってなに考えてるの?

コメント