- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:17:15.980 ID:5Xha6mRW0
- どっちや
どっちを信じればええんや - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:17:30.138 ID:a119X2GSM
- どうするのこのスレ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:17:30.210 ID:a119X2GSM
- 引けたらめっちゃ楽しいけど?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:17:51.167 ID:Q/bROE3Gd
- 今は社会人にすらなれない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:18:16.936 ID:IRJWLWr/0
- 俺としては社会人の方がクソ楽
だって学生時代に学校中退したら即死だけど会社辞めても人生どうとでもなるじゃん - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:19:35.134 ID:/BjuzYuqd
- >>5
学校中退してもどうにでもなるが - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:20:09.688 ID:gKS1U8w8M
- >>10
いやならねーよその時点でゴミクズ確定だろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:21:31.353 ID:ZqU3A5wKa
- >>12
ゴミクズとは? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:21:04.598 ID:IRJWLWr/0
- >>10
学校やめる
一つの会社辞める難易度結構違うじゃん?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:18:51.104 ID:NFq1QCZK0
- 人によるんやろね
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:19:13.470 ID:IRJWLWr/0
- 社会は自発
学校はどっちかといえばまだ強制(卒業の資格あるから)辛い職場ならやめればいいだけ、だろ?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:19:24.659 ID:29lGKAfxM
- だから何だと言うのかね
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:19:29.507 ID:6xBVA47ba
- 味方「ニートでいいぞ」
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:19:41.376 ID:TDDj7DLW0
- 文系ならA
理系ならB - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:22:09.814 ID:s3L+9zsP0
- ブラック研究室が一番やばい
やめたら高卒になるから逃げられん - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:24:22.628 ID:PdcvrwPEa
- >>15
言うて学部卒なら割と甘いよ
院生には容赦なくなるから俺みたいなやつがよく院進学して中退する - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:32:41.553 ID:s3L+9zsP0
- >>18
学部生でもクソきつくて死にそうになりながら卒業したわ
おかげで社会人くそ楽でワロタよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:22:37.709 ID:5Xha6mRW0
- そもそもキツイ、楽の定義ってなんなん
なんかテレワークとかYouTubeみながら仕事できて楽そう - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:23:09.768 ID:z6ZDc4qDa
- 研究室と比べたら会社の方が100倍楽
それでも会社の老害はクソ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:24:49.756 ID:IRJWLWr/0
- \(^o^)/な?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:25:32.096 ID:MdLN5MW90
- ぼっちなら頑張れ
友達多いなら遊べ
どちらにしろ大学時代にある程度以上の友好関係のやつがそこそこいるなら別に社会人になっても遊んでるだろ
ぼっちが友達作れるかは別問題だけどどちらにしろ金がないと始まらない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:26:13.420 ID:wjudQEkt0
- 理系の実験系の研究室にくらべたら楽よな
測定器待ちで徹夜とかないし - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:26:18.770 ID:hi6P+EBAd
- 文系と理系みたいなもんだろ
職場によっては糞楽、俺も全職は深夜3時まで飲んでから仕事行っても寝てるだけだったから楽勝だった
今のところはさすがにそれは無理 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:26:32.751 ID:qiPtneXor
- キツイのは最初の1年くらい
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:29:06.268 ID:xBFB3joVa
- 学校やめると将来の選択肢がガッツリ減るのがな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:34:12.848 ID:xoZVD0oWa
- 少なくとも大学よりはキツイぞ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:43:46.157 ID:IRJWLWr/0
- >>26
はいF欄おつ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 13:30:29.797 ID:m69kYcUDM
- >>27
社会人ですらない嘘つきニート乙 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 14:31:36.018 ID:xoZVD0oWa
- >>27
国立理系だわ
当時は忙しい文系は暇そうで羨ましいとか思ってたけど社会人になったら当時は暇だったんだなって - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 12:47:30.911 ID:b/HMndkdr
- 大学生とか超楽じゃん
大学生のうちに旅行とか行ったほうがいいと思うよ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 13:35:01.471 ID:IRJWLWr/0
- ぷーwすでに自営業ですからあ!
敵A「社会人クッソキツイぞ、今のうちに遊んどけ」敵B「社会人?楽だよww」オレ大学生「・・・」

コメント