
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:13:57.795 ID:UNx6h7oP0
- 枕草子←マジのガチで使わない
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:14:16.835 ID:iESML/L20
- 理系は役にたたない
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:15:29.238 ID:g3JWABBea
- 1が三角関数と三角比の違いを知らなかったというオチかな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:15:44.064 ID:++I3Both0
- でも四季の趣を感じると心が豊かになるよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:16:40.541 ID:Enyi+V7M0
- 使わないんじゃなくて使う人生を選べなくなる
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:17:28.612 ID:UNx6h7oP0
- この時間でもブッ刺さっててワロタwwww
大丈夫、お前らは文系ですらねえよwwwww
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:17:55.211 ID:g3JWABBea
- 春はあけぼの(大相撲春場所は曙が優勝したよ)
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:27:22.143 ID:TXp2pxI10
- >>7
何のことかと思ったらかつてあけぼのというお相撲さんがいたんだね - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:30:39.452 ID:g3JWABBea
- >>14
オアフ島出身の曙太郎さんを知らないなんて - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:18:41.668 ID:/aHsHlrN0
- 体育会系じゃん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:18:50.490 ID:WxtPcwjC0
- 世の中あらゆる事ができないと死ぬってわけじゃない。むしろ、底辺とか何も出来なくても生かされてる
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:20:08.535 ID:g3JWABBea
- >>9
“底辺”がいなかったら次はお前が底辺になるかもしれんのだが - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:22:13.084 ID:HFqRXUXu0
- いそがば回れ
石橋を叩いて渡る
千里の道も一歩から役に立ってるんだよなあ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:23:08.176 ID:g3JWABBea
- >>11
千里の道は自動車か電車で行きたいな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:23:17.630 ID:SLAs1XDa0
- 数学得意な人居たらSTFTとDFTの使い分け教えて、なんでわざわざSTFTでは滑走窓かけてんの
音声信号は時間方向に長い事が多いから? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:29:37.273 ID:IV4ADbn10
- 高校数学で不要なものって強いていえばユークリッド幾何学なのにあまり言及する人いないよね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:34:27.444 ID:ROh3jdQw0
- 三角関数使えないってことは、交流回路も理解できないってこと?
ヤバくない? 商用電源とか使わないでくれる? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:35:57.134 ID:WxtPcwjC0
- >>17
いやマジで何も知らなくても生きていける素敵な世の中なんだよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:37:27.818 ID:g3JWABBea
- >>19
知りすぎたら殺されるからな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:41:08.132 ID:ROh3jdQw0
- >>19
でもそこまで脳が文系に侵食されてたら、対地間感電じゃなく相間感電しちゃって死んだりしないの?
死ぬよね? 死ぬよ、絶対死ぬって - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:35:20.460 ID:Zvj5Qqeq0
- 春はあけぼのの改変ででクスッとできるだろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:39:11.072 ID:+a01c1hh0
- 何がブッ刺さってるの?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:39:17.193 ID:TXp2pxI10
- 特殊な場合は別にして単純なn次関数の微積は中学でやらせて欲しい
そうすれば高校物理で運動方程式をやる時にちゃんと微積を絡めて教えてもらえるのに - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:41:17.206 ID:g3JWABBea
- >>22
レディネスのない状態でやらせても理解は追いつかずより基礎がなくなるだけだぞ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:43:13.637 ID:TXp2pxI10
- >>24
それを中学でやって欲しいって話さ
n次方程式の微積なんてそれほど難しいものでもないし - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:43:57.120 ID:g3JWABBea
- >>26
通じてないな - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:44:20.988 ID:TXp2pxI10
- >>27
解説頼む - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:45:25.675 ID:g3JWABBea
- >>28
解説:寝る - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:42:35.958 ID:/aHsHlrN0
- 交流回路わからなくてもスイッチング電源作れれば生きていけるだろ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:48:57.523 ID:ROh3jdQw0
- >>25
交流回路分からないやつがどうやって整流回路組むんだよ
精通してないやつがデキ婚するくらいあり得ないわ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:56:32.003 ID:/aHsHlrN0
- 整流なんてどんな波形だろうがダイオード突っ込むだけだろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:58:58.015 ID:ROh3jdQw0
- >>31
で、その後は?
まさかプラマイ折り返しただけのボコボコの波形で整流しましたとか言わんよな? - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 02:57:30.308 ID:SLAs1XDa0
- 激安のACアダプタ分解したらトランスとブリッジダイオードしか入ってなくて平滑用コンデンサが無かったの思い出した
コメント