文系さん、この机を理解できない

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 00:55:16.283 ID:PvrgBukta
物理学かじったことあるならわかるよな?

レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 00:55:50.372 ID:Wwfc9o+m0
物理噛じったとか関係ないやろコレ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 00:55:54.173 ID:8wrwSw+v0
これのおもちゃ持ってるわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 00:56:08.574 ID:MPSRdIIrM
こんなもん俺のローキックで簡単に倒せる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 00:56:18.858 ID:rHRZOUIP0
>>1
知ってるぞ
真ん中の鎖で引っ張って周りの鎖で支えてんねん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 00:57:17.133 ID:fke3djUya
天板が軽いだけ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 00:57:43.853 ID:+E6ZyOHz0
これって物書きしたり物置いても崩れないんか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 00:58:02.739 ID:tTypPwv/0
ちゃんと机として機能するの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 00:58:13.110 ID:JQrho7zzr
>>1
文系さんというか、このアカウント中華の転載垢じゃないの?
違ってたらすまん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 00:58:50.174 ID:Wwfc9o+m0
>>9
マジレスやめたげて
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 00:58:44.201 ID:N2H2OGMT0
文系だが理解できてキモティいいいいいいい。
物理勉強するわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 00:58:57.378 ID:KsaoIRPO0
どうしてこんなところに置いたの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 00:59:05.806 ID:i3yDK2ru0
揺れそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 00:59:25.593 ID:AuybnDhF0
チェーンガチガチに突っ張ってないと天板動くだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 00:59:28.692 ID:4rPF8Sgv0
ちょっと斜めの力がかかったらおしまいだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:11:33.524 ID:YexG9EEF0
>>15
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:00:10.204 ID:ZWWL6FAn0
物理やってない文系やが直感で仕組み理解できたわ
VIPのガリレオと呼んでくれてええで
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:00:10.707 ID:/IPHgoIl0
文系だけどゲーム脳だから行ける
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:00:47.284 ID:AuybnDhF0
真ん中で吊るして四方で傾かないようにしてるだけじゃん
物理学関係ねーだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:01:02.432 ID:v38U1yCo0
めっちゃ硬い鎖
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:01:09.009 ID:OJVRhwPoa
???
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:05:04.982 ID:fqH5tID80
鎖が実は真っ直ぐに固定されてるんだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:06:42.991 ID:McWP9nxX0
背景に完全に同化させた支柱があるんだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:07:04.510 ID:2rnBtzYma
目の錯覚で普通に地面に脚付いてるぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:07:48.752 ID:OJVRhwPoa
そろそろタイムマシン出来るんじゃ?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:08:32.157 ID:2wHGTC7+0
ただのテンセグリティじゃねーか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:08:56.427 ID:yZN7rSLy0
真ん中の鎖に張力かかってんだからそんなに不思議でもねぇだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:09:02.108 ID:jjjwdeMm0
有名な奴だな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:09:03.821 ID:YnYfzMUEa
真ん中で支えてんじゃん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:09:30.941 ID:wuB1YOoB0
謎は全て解けた
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:09:48.487 ID:435fPj7Od
横に倒れそうになってる上の板を四方の鎖で支えてるだけだろ?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:11:05.773 ID:OJVRhwPoa
アートだな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:12:31.627 ID:s1tboje00
真ん中の2本で釣ってるだけか

ちょっとでも端に何か乗せたらautoやん

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:15:45.538 ID:2wHGTC7+0
>>34
四隅に1本ずつテンションのかかったチェーンがあるだろ?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:14:43.112 ID:gb/3Ty1H0
おしゃれだ
軽いのかな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:16:19.896 ID:i97XWCf30
板の重さが均一だと右に傾かないか
左に重しのっかってる?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:21:51.371 ID:N2H2OGMT0
やばいめちゃめちゃ面白い。やばい感動した。物理でオヌヌメ教科書ある?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:23:18.636 ID:tmCE6P5D0
めいっぱい張りつめてもグイングイン回そうとすれば多少は歪むんじゃね?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:26:31.660 ID:435fPj7Od
>>39
めっちゃ動くよ
机としては成り立ってない
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:28:27.188 ID:AuybnDhF0
チェーンガチガチなら傾かないけど平行に動くはず
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:29:59.253 ID:j99eFRmt0
鎖は目の錯覚になるように調整してるだけで

一番右の支柱と、左から2番目の支柱、
普通に地面に接地してない?

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/19(月) 01:30:43.316 ID:CcWoGceg0
これは100人乗っても大丈夫なの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました