新大学生俺、履修登録で詰む

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:43:55.841 ID:80lgSbuW0
全然わからない。アドバイスあったらくれ
ちなみに経済学部
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:44:21.062 ID:0+QIoVDX0
取り敢えず全部詰め込んどけ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:44:34.635 ID:rPKr3S3S0
初日に友達できない奴は何やってもダメ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:44:38.521 ID:R0laVQb90
まず必修で埋めます
その次に空きコマをなくします(1日3コマまで)
次にやりたい科目を入れます

おわり

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:45:40.648 ID:80lgSbuW0
>>4
どーやって
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:45:07.614 ID:jA0Ub7/L0
やりたいやつじゃなく単位が取れるやつを取れ
やりたいことは後でいくらでもできる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:46:24.856 ID:80lgSbuW0
>>5
俺は興味のある授業取れって高校の先生から言われてる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:45:16.565 ID:R0laVQb90
あと1日なんもない日作った方がいい水曜あたりに
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:45:27.561 ID:44Uylems0
1コマだけ空けたら中途半端に暇だぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:45:43.061 ID:OR9QwsDhd
女性ですか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:45:48.755 ID:v0fnnHhG0
マジでその流れで1割はやめる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:46:03.142 ID:qLbptS/Da
一年生は燃え尽き症候群防ぐために入れすぎるな。ほどほどにしろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:46:23.911 ID:mhW1QVv40
昼休みの前の時間を空きコマにしておくと優雅にランチできるぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:46:45.513 ID:80lgSbuW0
>14
なにそれ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:46:51.308 ID:aqXV9kWm0
3年までに必修以外は取り終われよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:47:27.615 ID:xO8sy/lTd
マジで履修登録で苦労したことないからこういう奴の気持ちが分からん
どこに詰んでるの?登録の仕方?授業の選び方?全て?

必要な単位が設定されてるからそれを4年間で取り切ったら卒業出来るってのは理解してるよな?

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:48:45.851 ID:DfP605V9d
>>17
vipに聴きに来るようなガイが理解してるわけないだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:52:32.399 ID:80lgSbuW0
>>17
うんわかる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:47:36.385 ID:mhW1QVv40
学校によると思うけど40単位以上は取んないほうがいい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:48:08.340 ID:aRq5zC4k0
文系か理系によるわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:48:29.324 ID:fx0fCWZ2a
午前で帰れる日とか作ると半休みたいな感じでメッチャ有意義に過ごせるぞ
とりあえず1限・2限から埋めとけ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:52:46.363 ID:UAgXjhlWa
>>20
鬼畜でワロタ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:49:22.250 ID:seJ3PEoR0
マイルストーン読みながらクリックするだけやぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:50:02.074 ID:EMvh4Tgp0
一年よく考えて来年また同じスレを立ててくれ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:50:44.197 ID:0HJFFF+Gd
退学見えたな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:50:56.538 ID:QRJkJH9P0
まず必修で埋めろそれから大学の履修要項の冊子見ながらお前の興味のありそうなかつ楽そうなの登録していけ
基本的には役職者の男は楽だぞ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:53:19.873 ID:waz+MtI5a
>>27
なんでその男は楽なの?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:54:21.447 ID:QRJkJH9P0
>>32
いそがしいから講義適当なやつが多い
外人とか女人は変に気合い入ってたり真面目なやつ多いから避けるのが吉
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:59:32.719 ID:F4i/JySva
>>37
でもそれあなたの感想ですよね
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 17:00:42.258 ID:QRJkJH9P0
>>41
感想と言うか経験則だなんで?w
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:52:32.655 ID:Xp4fEY34a
計画的に年間30単位×4でいい
四年目は卒論で8単位としてこれで128単位
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:54:11.415 ID:PdCMZ/v30
>>29
卒論は卒業要件の計算入れなくね?
基本的に1授業2単位を64授業で128単位だと思う
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:53:01.832 ID:Qp2JzbH10
普通友達と登録するよね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:53:39.531 ID:iHQ4w+Q1M
先ずは必修をはめ込んでいって
空いているコマをパンキョーで埋める
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:53:41.117 ID:alXejRrj0
オリエンテーション受けてないのかよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:54:02.996 ID:Nt7moaQa0
全休を4日作ります

テスト100%の講義をすべて選びます

以上

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:55:17.225 ID:QWPDiHMo0
どんなのあんの?

今どきはプログラミングとかあんのかな?
俺取った中では心理学がよかった

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:55:18.861 ID:yEDGcYTt0
一年の時は慣れるのに忙しいから単位は3年になってから取り始めれば十分よ
1限の履修開けとくだけで何もかも快適だぞ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 16:56:06.930 ID:QWPDiHMo0
出席必須とか代返黙認とか分からないもの?
サークルの先輩とかに聞くもんだと思うが
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 17:02:11.011 ID:4gToO9H80
1年のやる気ある時期にとれるだけとっておくべき
学年が進むにつれてカスになるから
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/30(水) 17:02:36.580 ID:v0fnnHhG0
私立とか20%くらい4年間で途中で大学辞めるからな、マジで

コメント

タイトルとURLをコピーしました