- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:06:13.635 ID:tRCygOwn0
- あんな世界があるわけないだろw
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:06:27.326 ID:1SIkYCaq0
- え?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:06:37.621 ID:yiHIWq6ca
- 4ね
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:07:10.929 ID:7dvdlO+90
- 日産の狂気に見えた
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:07:31.497 ID:SB1gZJ990
- やっちゃえ日常
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:08:09.682 ID:8xP+rly60
- シャケだー
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:08:12.325 ID:vAQYw0bC0
- いやまぁフィクションだし
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:08:15.891 ID:3RwNmt74d
- 人々の生活が苦しいときは喜劇が好まれ人々ん生活が豊かなときは悲劇が好まれやすいってよく聞くよね
つまり苦しい生活を送る人が増えたからなのでは? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:08:55.779 ID:KUCjBI210
- 異世界転生に狂気を感じるんだが
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:11:35.219 ID:KNVM6Vcj0
- >>9
これやろ
現実から逃れ別の人生を生きたいという人の想いが生ん出るとしか思えん - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:27:48.267 ID:tp7AAw000
- >>12
異世界系は作者が楽したいからだろ
多分 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:09:15.963 ID:tRCygOwn0
- けいおんとかが流行ってた頃は俺もこれが世界の最先端で真実だと思っていた
…でも今振り返ると気が狂っていたとしか思えないw
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:11:16.552 ID:tRCygOwn0
- 世界があんな箱庭スケールで特に何事もなかったら嫌だわw
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:12:07.412 ID:eC+1oWx4a
- 物語で世相を語るのってどうかと思うけどね
月から転生してきた女がハーレムして月の兵で無双する話で時代の何がわかるのかと - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:16:26.951 ID:tRCygOwn0
- あの手の作品を見てると世界がご近所の他愛もない毎日だけに思えてくる…
そんなバカなことがあるわけがないw - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:17:33.924 ID:HDyQbysk0
- 日常系ってサザエさんみたいなもんか?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:18:26.722 ID:KreZnJlC0
- マジで異世界系の方が狂気でしか無い
ガ●ジが書いてガ●ジが喜ぶ現代の闇 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:19:46.579 ID:xUBHZ1630
- ゲームっぽいものは流石にお腹いっぱい
斜に構えたやつももういい
世界を見たい - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:23:45.113 ID:tRCygOwn0012345
- 異世界系は詳しくないけど日常コメディみたいな世界は狂気の沙汰だったと俺は今では思っているw
そんな永遠に近所の街並みと面白おかしいだけの世界なんて存在するわけがないw何故流行ってた頃はみんな誰も疑問を持たなかったんだ…?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:25:36.417 ID:gGofkQ/A0
- シャケだー!
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:26:47.604 ID:tRCygOwn0
- 世界は壮大でドラマティックで弱肉強食だぞ?
そんな当たり前の事実を一時期みんな忘れてなかったか??
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:27:10.126 ID:I4E3p/Fd0
- 今のなろうの流行りはヒモになって甘やかされる赤ちゃん路線
なんか異世界無双が高尚文学に見えてきたぞ… - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 02:21:51.404 ID:gGofkQ/A0
- >>21
流行り廃りの路線がわけわからんなw - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:28:07.037 ID:lZ1H3XWl0
- 異世界転生モノの俺TUEEEEEEEEEはほんと狂気だな
現実逃避でしかない - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:29:32.380 ID:tp7AAw000
- >>23
>現実逃避でしかない別にそうでもないけど
異世界にすれば作るの楽できるからな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:29:31.450 ID:kxDHeEef0
- リアルにないからアニメに求めただけの話だろら
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:33:25.974 ID:I4E3p/Fd0
- 異世界系は全体的にガバガバなのに急にリアリティある描写とか敵が出てくると「リアルであった嫌なことなんだろうなこれ…」と思って悲しくなる
というかあいつらもっと楽しく冒険しろよ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:35:30.225 ID:ryr9PM8H0
- これ親戚のだから
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:35:29.957 ID:tRCygOwn0
- 最近のオタクカルチャーは世界の在るべき自然な姿から明らかに目を逸らしている
バトル漫画とかの世界のほうがどう考えても健全
漫画アニメなんてたいして興味ないような人間ですら日常系よりバトルなんかの世界を支持している - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:43:15.374 ID:I4E3p/Fd0
- 最近のオタカルチャーで一番うわぁと思うのが母性という概念の変遷だと思うの
ダメなところを受け入れて一緒に自分の世界で腐っていってくれるようなメンヘラが持て囃されてるのが怖いし気持ち悪い
あと子供特有の全能感による肯定に甘えたいみたいなのが本当無理
そういう少女をませててかわいいとは思うけどママとは言いたくはない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 01:57:04.920 ID:weFvlXJh0
- 大多数の人間は世界なんてどうでもいい
というか自分の生活圏が世界の9割
隣の県で世界を滅ぼす魔王が降臨したとしても明日の昼飯の方が気になる - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 02:00:27.263 ID:4UC9xT0nd
- >>31
それはいいすぎ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 02:06:03.538 ID:Pysm+OcGa
- 日常を奪われた奴隷の娯楽だからな
日常系って時代が産んだ狂気だよなwwwwwwwwwwwwwww

コメント