日本人の大人ってなんでブラックコーヒーとかビールとか苦いのが好きなんだろ?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 14:55:29.963 ID:uN8FxE720
最近はスタバ系の色んなミルクや甘いのも流行ったり

アルコールも甘味料入ってるの流行ってるが

やっぱり無糖ブラックコーヒーや
アサヒスーパードライが一番人気らしいし

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 14:56:11.083 ID:uN8FxE720
すき焼きの春菊とかも今だに理解出来ないわ
あとセロリも
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 14:56:12.137 ID:Dt/AYNgI0
日本だけじゃないが?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 14:57:23.877 ID:uN8FxE720
>>3
いや欧米のブラックコーヒーは普通に砂糖ドバドバ入れるらしいぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:01:14.025 ID:408/33IKM
>>7
米国は入れなかった
インドはめっちゃ入れられた
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:03:58.897 ID:uN8FxE720
>>15
マジか?アメリカ人こそやたら甘過ぎるお菓子好きやん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:08:27.773 ID:uN8FxE720
>>3
ベルギーとかドイツとかのビール大国は黒ビールって甘目のが人気じゃん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:09:52.384 ID:J4kNn6zAa
>>28
別に甘くも無いけど
苦みを好む人は世界に多いじゃん
バカなの?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:12:49.925 ID:uN8FxE720
>>30
お前は世界の何を知って居るんだ?

チョコが入ってるカフェモカや
キャラメル入ってるキャラメルマキアートとか
欧米の文化やぞ

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 14:56:26.570 ID:3Cheh0+t0
ブラックコーヒーは好きだけどビールは嫌い
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 14:57:59.477 ID:uN8FxE720
>>4
ビール以外の酒は好きなの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 14:56:32.842 ID:m8XGHWK60
年取ってくるとスーパドライは濃いすぎて飲めなくなるけどな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 14:58:38.587 ID:uN8FxE720
>>5
年寄りに人気なのはエビスビールか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:00:58.871 ID:bemzbiMla
>>5
スーパードライはのど越し志向だから味としては軽いだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:03:23.873 ID:uN8FxE720
>>14
ホップだか麦芽が多いのが苦いんだっけ?

スーパーホップとかいうのや

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:03:30.575 ID:eei80lCW0
>>5
あれで濃いならバドワイザーくらいしか飲めないだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 14:56:37.035 ID:juD9oCplM
歳をとると味覚がにぶるから苦味や辛味を好むようになると聞いた事がある
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:00:16.606 ID:uN8FxE720
>>6
なるほど、そもそも激辛好きな若者でも激辛で味覚ぶっ壊れてて
しょっぱさの味覚が薄れて
塩分過多の高血圧症とかになりやすいらしい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 14:57:40.262 ID:WD/ZY84za
日本の?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 14:57:54.792 ID:AJavH/MW0
日本も昔は砂糖入れまくってたよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:01:47.085 ID:uN8FxE720
>>9
少なくとも微糖や無糖とか無かったよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:00:32.385 ID:9uI/0U1Cr
甘いのとコーヒー飲むのがいいんだよあまあまじゃ舌がとける
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:02:26.360 ID:uN8FxE720
>>13
甘いお菓子とブラックコーヒーなら解るわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:01:19.431 ID:dEtYxE+a0
精液も苦いって言うし・・ひょっとして・・
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:02:12.552 ID:Gn6MepNSM
嫌いだよ、甘々カフェオレ大好き
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:05:02.920 ID:uN8FxE720
>>18
それはもうコーヒーより牛乳や砂糖が好きなんだと気づいたってブログをさっき見たぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:06:34.622 ID:9ec/FDY/0
極度に甘いの取らないのはアスペ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:09:35.838 ID:uN8FxE720
>>24
そうなのか

アスペは糖尿病少ないのか?

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:07:21.467 ID:uN8FxE720
焼き魚のハラワタ好きなのも未だに理解出来ない

あれ一番苦いわ

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:07:21.735 ID:25knjXCYd
無糖ミルクコーヒーが一番うまい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:07:45.318 ID:V75k68yw0
甘いのってなんか体力使うじゃん

いやそんな事ないんだろうけどなんかそんな気がしてしまう

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:13:27.529 ID:OHicmBEvp
ウィスキーさいこー
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:15:39.202 ID:J4kNn6zAa
ビールは外来品
ピーマンも外来種
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:25:27.651 ID:uN8FxE720
>>33
確かに日本古来の日本酒や焼酎とかは辛口は有っても苦味は無いよな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:15:46.802 ID:f+UX5Gmna
タバコ吸うから乳成分入ってると口にからんで気持ち悪いからブラックになった
お茶とか水はなんか違った
美味しいと思うコーヒーは香りがタバコの燻煙との相性が良いと思ったやつ
だからウィスキーとかバーボンとかも好き
味は口がすっきりすれば正直なんでもいい
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:26:41.184 ID:uN8FxE720
>>34
俺もタバコ吸うけどブラックコーヒーよりミルク入ってる方が好きだわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:16:45.783 ID:z+9Op3X10
コーヒーの苦味、砂糖に甘さ、ミルクのまろやかさ調和があってこそ美味しいと思う
コーヒーの味が分からなくなるってんなら味噌汁にダシも具も入れなきゃ大豆本来の味がたのしめるぞ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:17:29.959 ID:J4kNn6zAa
フェルネットブランカも知らねーのか?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:17:53.043 ID:cbjaFqQwd
欧米に比べるとやせ型多いし体質的にカロリー低いさっぱりしたもん好むんだろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:20:32.359 ID:kTDRceJeM
エスプレッソの苦みを楽しむんだ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:21:07.694 ID:q86o+Gw3K
コーヒーはブラックだけど缶コーヒーの時はカフェオレ系を飲む
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/08(金) 15:24:49.565 ID:OHicmBEvp
砂糖は入れないけどミルクは入れてる
色がきれいになるから

コメント

タイトルとURLをコピーしました