昔のゲームって65535が最大数値だけどなんで?なんかとりきめでもあったん?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:14:18.530 ID:R0J2TqQz0
99999でよくね?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:14:33.958 ID:l76uk+68r
それな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:15:08.618 ID:yiNOFn4GM
今は9999999999999999な
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:15:13.088 ID:UzJ52CrZ0
単にそれが精一杯だったとかじゃないのか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:15:45.855 ID:cjOgUN960
取り決めがあったのよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:15:56.497 ID:NSravayQ0
16を4回かけてみ?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:16:30.687 ID:eY70ZmTD0
IEEE264だな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:16:55.023 ID:6UAdM6YFd
255のばあいもある
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:18:34.788 ID:R0J2TqQz0
>>9
あーそれもある
なんなんだろうな語呂合わせでもないのに
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:17:28.224 ID:ym7OVsEUa
マジレスは他の人に任せるとして
65535が上限になるゲームって案外少ないけどね
SFC時代でもDQ5の各種ステータスは255上限とかだったし
具体的に65535ってなんかあったっけ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:19:44.109 ID:D2pguGDs0
>>11
DQ1の経験値とか金とかDQ2の金とかイメージ強いな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:23:11.525 ID:ym7OVsEUa
>>16
DQ1の経験値は忘れてたけど
そういやそれくらいの数字だったな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:20:57.826 ID:+glS9SZU0
>>11
ウィッチャー3とか
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:49:08.708 ID:/S+Ptkr80
>>11
新桃太郎伝説は所持金のMAXが65535だったな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:17:32.894 ID:ODKzlf5k0
1000で良くね?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:19:43.324 ID:Ub2LcmLf0
2進数の授業を始めないといけなくなる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:19:47.582 ID:HsmUCWtC0
スーパーファミコンが16ビット機だった
16ビットってのは16進数の4桁をひとまとまりとして命令を送るコンピュータを示す
つまり一命令の最大値FFFFが10進数にすると65535だった
べつに2命令を最大値にしても良いけど、そうすると…FFFF FFFF
つまり4,294,967,295という値になってしまう。大きすぎてキモいだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:19:56.986 ID:f28jNXgA0
巣死キッズ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:20:00.149 ID:kOAsCkVnM
データは16進で収納されてるから4桁FF FFを10進にすると65535になる
ファミコン時代は仕方ない仕様だよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:21:40.488 ID:KXHd1drq0
自然の摂理
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:21:50.230 ID:fbVlkHyZ0
コンピータが255までしか数えれない理由ガチのマヂで誰も説明できない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:24:04.387 ID:UzJ52CrZ0
>>23
8ビットだからだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:25:48.600 ID:fbVlkHyZ0
>>27
なんで8なの????
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:23:02.428 ID:S9tQ1G0n0
ffのボスのHPは65535がけっこういる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:23:43.418 ID:+4R0Qkc7a
65535までしか設定できないから形態変化だの実ダメージを1/10に処理するだので擬似的にHPを65535より大きくさせる工夫好き
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:24:28.597 ID:7Ab8yi3U0
255は256の手前だから扱い易い数字
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:25:29.066 ID:+A5e4fX00
16777216も忘れるな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:27:46.770 ID:HsmUCWtC0
8ビットというのはだな
16進数2桁で1命令を送るコンピュータのことだ、それはファミコン
スーファミが16ビットなんで、スーファミで255なんて数値をマックスとするゲームなんて無かったんじゃないか?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:35:20.450 ID:y4R4PxYwr
>>32
ドヤ顔で間違えててワロタ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:40:04.658 ID:HsmUCWtC0
>>33
256と思ったでしょ?ところがそうはならない
なぜなら補数を考えてないからだ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:42:48.457 ID:8mbnEr8u0
イースで見た覚えがある
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:43:40.170 ID:frEwu4oTM
チートコードもMaxの設定にするとだいたいその文字列だったな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:44:43.518 ID:H2aiPrOi0
マジレスワラワラで草
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:51:18.973 ID:fbVlkHyZ0
めっちゃ怒ってますやん笑
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:51:41.132 ID:HsmUCWtC0
まぁ別にCPUの命令セットの理由なんて説明できるけど
当時のCPU作る予算からレジスタ幅とバス幅が決まるんで
必然的に命令は8ビットじゃないと高い機械になりますね、とか
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:52:33.521 ID:H2aiPrOi0
>>47
メガネクイってやってそう笑
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:52:35.182 ID:fKLyHBii0
スロ65536や
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:52:47.740 ID:fKLyHBii0
すろわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:52:57.518 ID:fKLyHBii0
わりやわかけどや
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:56:20.334 ID:0q6tPbd4d
ぴゅう太ジュニアとかいうファミコンと同世代の16ビットゲーム機って頑張ってたんだな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 14:57:54.718 ID:HsmUCWtC0
小難しい言葉知ってる割に
けっこう誰でも知ってるCPU命令セット知らんって
単なるゲーマーだって知っとるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました