- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 11:57:47.469 ID:wb7jpvea0
- なんかコツとかあるの?
どういう精神状態にしてれば耐性つくとか
ビックリ系もなんともない奴もいるの羨ましいんだが - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:00:57.870 ID:XZss49OXa
- 逆にスプラッタとかに無感情の奴のほうがマズいんじゃね?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:03:25.362 ID:wb7jpvea0
- >>3
マズイってのは人間性的にってこと?
単純に自分がビビりだからホラー耐性ある人羨ましいなって思って - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:01:20.112 ID:Pr5R2Mix0
- 耐性ない方が絶対に楽しいでしょ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:02:04.663 ID:kyNDWYwm0
- >>5
これ
ホラー好きなやつは本質的には怖がりのやつ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:01:37.431 ID:UBpP9Fd+0
- 消防からホラー大好き
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:03:14.119 ID:vLhay36OM
- 慣れだな
たくさん見てると出来が悪いのシュールギャグに見えてくるし - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:03:57.259 ID:PpaCrkL10
- 目玉が嫌いだからリング見れない
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:05:03.904 ID:Wq0EQ00G0
- ホラーは普通に見れるけど目玉に枝がブッ刺さるのとかはダメだは
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:05:24.994 ID:WHnxJJ6i0
- 多分君はHSPなんじゃね?
気質を変えるのは難しいと思うな~ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:08:52.455 ID:wb7jpvea0
- >>13
やべえな少し調べてみただけだけど
ホラー映画やゲームに限らず日常でも思い当たる節あるわ…… - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:11:33.920 ID:WHnxJJ6i0
- >>21
おれもHSP気味だからわかるよ
ホラーの他にもモニタリングとか苦手
人が騙されたりするのが苦手すぎる - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:05:45.971 ID:wb7jpvea0
- ホラー系とスプラッタ系でまた耐性も別れるか
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:06:24.827 ID:gYsaebksa
- 霊的なものの存在を一切信じてないからかそういうホラーは何ともない
サイコホラーは怖い - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:06:30.449 ID:GXuew7spa
- ホラー無理グロ無理暴力無理なせいで見られる作品が少ない
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:06:47.995 ID:HNYgZ3Lnp
- ゲームはやれば慣れるとおもってたんだけど
零全部遊んだけどやっぱ全部怖いわ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:06:54.958 ID:pX0987ATM
- 見る系は見れば進むからいいけどゲームは手動かなくなるから無理だわ 一向に進まない
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:07:17.428 ID:Pr5R2Mix0
- ビックリ系は対処しようがないけど
そうじゃないものは何故自分がそれを怖いと思ってるのかを分析すると和らぐよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:08:20.430 ID:HNYgZ3Lnp
- グロは無理ふつうに嫌い
挑みたい怖さと好きじゃない怖さはあると思っててグロゲーはまずやろうとも思わない - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:09:04.376 ID:vLhay36OM
- 動画系の勝手に進むのはよくないな
小説とかノベルゲーでドキドキしながらページ捲るときが一番ホラー楽しめてる気がする - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:11:03.898 ID:wZ9CY3xyd
- グロもホラーも別に映像や音の情報として入ってくるだけで
それらが自分に何の危害も加えなければ身体的ダメージを負うこともない
って考えるとめっちゃ余裕になるよ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:11:04.938 ID:ZYkNr9Zk0
- 実物は見たくないけど映像だから平気
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:13:16.195 ID:11oUMaApr
- 見過ぎるとギャグにしか思えなくなる
ホラーとギャグは紙一重って気付く - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:13:46.355 ID:IsK2C4b50
- びびってドキドキ文芸部のエイリアンエイリアンMAD見れなかった
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:15:09.962 ID:6OnxtgkE0
- トラックドライバーなんだけどある霧の濃い日に道に迷って色々あってからホラー系が怖くなくなったわ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:17:42.975 ID:wb7jpvea0
- ホラー映画見たりゲーム遊んだりすればある程度は慣れてくるのかな
ビックリ系にも動じなくなるくらいの強メンタルが欲しかった - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:18:20.025 ID:FwD6eAwT0
- 広告が一番怖いから
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:23:23.682 ID:4e70XzkB0
- お化け屋敷とかホラーとかって純粋に「怖さ」で勝負してるのある?
突然バッ!!て出てきてビックリするだけじゃん
ホラーとか怖いのは好きだけどビクッ!てしたくないんだよホラーと驚かしは分けてほしい
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:30:21.964 ID:wb7jpvea0
- >>31
ホラー物で怖さとかフィクション感とか媒体、
手軽さ全てがバランスよく楽しめるのが2ちゃんのホラー系まとめだわ個人的には>>34
ぼっけえ、きょうてえとかPVすら見るの無理だわ…… - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:23:35.226 ID:8REI1EZIM
- びっくり系は表面に出てないだけで実は驚いてる俺
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:24:18.943 ID:Y21+GWr0M
- 作り物だって理解した中学生くらいから全く怖くなくなった
デカイ音と光でビックリはするけども
実際には存在しないって思うとすっごい楽になる - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:26:31.162 ID:TQAS80+fa
- グロは慣れたら人間的に終わりな気がする
ホラーでグロは無理 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:26:34.708 ID:4e70XzkB0
- 電車に轢かれてグチャグチャの死体を見た俺は作り物の映像では何とも思わないわ
てか、本物の死体見ても作り物に見えてなんとも思わなかった人間のグロ系は全然平気だけどビックリ系はマジ無理
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:34:55.221 ID:4Nk+WPtw0
- リアルでオカルト現象が皆無に近いレベルで無いってことがはっきりしちゃった世の中だから
創作物で怖さを感じるのは難しくなったな
子供の頃は恐怖漫画とか本気で呪われると思って読めなかったくらいビビリだったのに - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/10(火) 12:42:40.872 ID:MOEa5JAyr
- ホラーでお馴染み静寂からの大音量
グロでお馴染み無理がある柔らか人体でもクロユリ団地みたいに全体の3分の2くらい何が出そうで出ないシーンだと大ブーイング
映画とかゲームでもホラー耐性ある奴すっげ、すっげって思うんだけど

コメント