- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:36:30.386 ID:ndKThlbf0
- ジブリやポケモンであーだこーだ言う奴
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:37:02.978 ID:ndKThlbf0
- トトロは死神とかどうでもいい
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:37:22.299 ID:5Q7nVrqU0
- 俺はお前みたいな脳死野郎が嫌いだよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:38:00.220 ID:ndKThlbf0
- >>3
考え過ぎて楽しめて無さそう - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:37:50.853 ID:WOHsJc5j0
- フロムゲーの話か
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:37:57.211 ID:UpmK0HmL0
- それは考察じゃなくて妄想だろ?
真面目に考察している人に対して失礼だ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:38:40.972 ID:ndKThlbf0
- 現実世界と関係無いのに
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:39:07.032 ID:aQ5giucq0
- 作品によるだろ
ジブリとかポケモンは本来の楽しみ方とは違うから問題だけど
考察して楽しむことが前提の作品もある - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:40:00.829 ID:ndKThlbf0
- >>8
まあそうだが
ゲンガーは死んだピクシーとかどうでもいい - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:40:10.080 ID:KZ2KonhOr
- エンヴァオゲリンは考察前提じゃないか
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:42:12.800 ID:1QFWnyW80
- >>10
あれは監督がそれっぽい概念を適当に詰め合わせただけって言ってなかったか
オタクが勝手にあーだこーだ言い出したとか - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:40:18.317 ID:OXER4LrP0
- 作品の楽しみ方は人それぞれだしよくね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:40:52.142 ID:aRwnIAMI0
- ちょっといろいろな場面にちりばめられたヒントから考察すれば意味が分かるのに
考察しないで意味わかんない!クソ!とか叩いている奴が一番嫌い - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:40:58.987 ID:ndKThlbf0
- あと、まどマギ?まぎこれ?で魔女文字とかどうでもいい
作者が頑張って考えただけだろ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:41:02.489 ID:XdD4uM840
- 考察だけならいいけど作品の良し悪しまで持ってってる奴は嫌い
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:41:12.122 ID:+A/zhzmP0
- コナンの考察は?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:42:43.044 ID:ndKThlbf0
- >>15
黒幕は~みたいなのは
作者の気分次第じゃんって思う - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:42:03.148 ID:ndKThlbf0
- ジブリだと崖の下のポニョでそうすけは死んだ死んだみたいな実況板で連呼してる奴いて寒気した
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:46:48.806 ID:aQ5giucq0
- >>16
あれは唯一公式が認めてるやつだぞ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:47:19.790 ID:ndKThlbf0
- >>22
作中にそんな要素ないやん - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:43:41.737 ID:WSXby/Cw0
- ちょっと違うけど、何でもかんでも「これはあれが元ネタだよね?」とかこじつけるやつは嫌い
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:44:52.367 ID:NWy273ye0
- ただの妄想とまともな考察は違うとおもう
でも、妄想が入ってるとしても、どこかの誰かのパクリじゃなくてオリジナルの考察はそれだけで割と価値があるとおもう
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:45:52.728 ID:ndKThlbf0
- >>20
なんだろ作者の意図してない考察を勝手に汲み取って広めようとしてるやつには寒気する - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:53:59.497 ID:NWy273ye0
- >>21
死神とか?
まあ、それはそうだけどね
ひどいやつだと作者とか公式が否定しても、「公式が否定したからって何でも正しいわけじゃない」とか言い出すやつがいるしね
ただ、小説とか映画の名作を自分の見方で解釈できたってのはそれだけで今のこのネタバレやカンニングが当たり前のネット社会では価値があることだし、その作品に真摯に向き合ったって意味で否定されることでもない気がする - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:48:07.588 ID:aRwnIAMI0
- >>20
その考察は間違ってる!単なるお前の妄想!
だって考察サイトにそんなこと書いてないからそんなことはありえない!(論破完了!)って一般的な考察厨に叩かれまくるよねそういうのは
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:47:23.500 ID:894qISUh0
- 作品のメッセージ汲み取らずに脳死で見ろってこと?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:47:48.165 ID:nu/q43egd
- 何も考えずに観て何が楽しいんだよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:48:31.257 ID:Oa0MRh8t0
- 世話やきキツネの仙狐さんを見て思ったこと
作者は疲れてるんだなってこと - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:48:57.377 ID:SNTrQxKXa
- 映画がどんだけ考えて作られてると思ってんだよ
考える力がないならオタクアニメでも見てろ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:49:59.972 ID:ndKThlbf0
- >>28
作品楽しんでから調べたら実況板のガキは実はあれがこうで~とか語ってくるからうざい
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:50:34.689 ID:Nb0o2i6c0
- 考えこと自体が楽しいんだぞ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:51:17.461 ID:w87Vdy+Z0
- 安直な考察は確かにウザいな
ちゃんと考えてあるのは面白いけど - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:51:32.913 ID:fNwchsDLp
- 作者の考えを読み取るとかいう妄想やめろ
作品の制作開始時に考えてたことなんて、
作成完了時には忘れてるんだから、
作者の考えを読み取ったところで矛盾が生じるって結論出てるだろ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:51:41.393 ID:aRwnIAMI0
- 何も考えずにアニメ見て楽しいのかよっていうけれども
ちょっと考えるともういろいろ破綻してるアニメは
もう何も考えずに見たほうがいいよね - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:52:04.925 ID:WAW7V0bq0
- 今で言うバズるために辛辣な感じに偏ってんのが気持ち悪かったな
ジブリに恨みでもあんのかと - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:55:07.612 ID:Te1hrfmCd
- ハリウッド映画とか特に社会情勢と切っても切り離せないからね
脳死で観るのは無理 考えざるを得ない それが面白いんだけど - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:55:19.503 ID:QKa2vGyg0
- ケモフレ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:56:21.447 ID:aQ5giucq0
- 考察厨には「アンダルシアの犬」でも見せろ
短いのに何も分からなくて死ぬぞ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:56:23.021 ID:aRwnIAMI0
- 艦これとか打ち上げ花火とか
ちょっと気が付くとあれあれあれ?おかしいぞ?どういう意味なんだ?ってなって
その答えにたどり着くと話が最初の印象と全然違うものになるって感じの作品好きだけれども
なかなかそういうトリックに気が付けないからそういう作品にあまり出会えない - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:56:49.317 ID:ndKThlbf0
- ポケモンの都市伝説とかマジ糞つまらん
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:57:33.383 ID:ndKThlbf0
- 作者が考えてるならそのうち発表するから黙って見てろ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:58:58.040 ID:aRwnIAMI0
- >>48
とっくに発表されてそれが練りこまれている作品が
アニメ本編なんだがねアニメ見て、なおかつ別に作者が詳しく説明しないとダメとかそれはダメダメすぎるだろ
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 23:00:11.334 ID:ndKThlbf0
- >>52
いや発表されてないじゃん
アニメ見て考えてね?みたいなのつまらん
勝手な深堀して気持ち悪い妄想を発言するのマジ吐き気する - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:57:45.788 ID:NDi/CAx/d
- ジョーカーのオチのことだろ
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 23:01:11.164 ID:NWy273ye0
- >>49
あれはそもそも駄作 - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:58:03.838 ID:v0LP9uZX0
- そこまで色々考えが及ばないから考察できる人スゲーって思っちゃうわ
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 23:00:29.248 ID:894qISUh0
- 無事>>1がガ●ジで閉幕
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 23:01:42.595 ID:XlOsupJsd
- 社会問題を題材にした作品の考察とかにも「現実と繋げるな!これはフィクション!」ってキレてそう
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 23:01:51.316 ID:ndKThlbf0
- 結局アニメは現実になれないじゃん
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 23:02:57.871 ID:eM10WwI10
- Kはどうして自殺したんだろう?とか聞かれてもんなもん作中で答え出てねえじゃねえかと
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 23:03:06.392 ID:ndKThlbf0
- イルミナティカードとか似たようなもんだしな
映画やアニメ、ゲームで変な考察や作者の意図を汲み取ろとする奴がマジで嫌い

コメント