- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:33:53.056 ID:IL89S5Vy0
- 自分は薄っぺらい人間だなあって感じてしまう
 でもそれを補うために頑張ろうという気にもならない
 頑張るって時点で楽しめてないし…
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:36:26.673 ID:5bY4hI3a0
- ただプライド高くて性格悪いってだけやん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:36:44.847 ID:0MdymKXu0
- フィクションばっかりの人間も薄っぺらいだろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:37:42.576 ID:4piS1c7M0
- そいつらに聞けばいい作品教えてくれるのにもったいない
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:44:43.278 ID:IL89S5Vy0
- >>4
 そうなんだろうけどな…
 根底にあるのは面倒臭いって感情なんだよな…
 面倒なのを理由にあれこれ拒み続けた結果拗らせてしまった
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:46:41.036 ID:4piS1c7M0
- >>10
 めんどくさくはねえよw
 作品見るのなんて一番ラクなことだぞ
 みんな金払ってまで見てるし
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:48:47.867 ID:IL89S5Vy0
- >>12
 漫画の立ち読みは少なくとも面倒臭いからしたくないという一心だったよ
 なんで毎週立ち読みしなきゃならない、なんでたかが娯楽に毎週のスケジュールに追われなきゃならんのだって捻くれてた
 お陰で友達も少なかったけど…
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:37:53.426 ID:3sYKnpj6d
- 俺は大人になって映画見るようになったわ
 子供の頃は全く見てなかった
 興味ないなら無理して見る必要ないと思うよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:38:19.204 ID:JmXW3p0i0
- 自分が好きなことは無いの?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:46:16.421 ID:IL89S5Vy0
- >>6
 最近は野食系YouTuberばっかり見てる
 なんていうか他の人と共有できる趣味がないことにコンプレックス感じてんのかな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:14:13.941 ID:WvDtKvpj0
- >>11
 俺かよ
 最近いろんな分野が受け付けなくなって異食暴食動画ばかり観てるわ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:15:57.661 ID:IL89S5Vy0
- >>27
 ホモサピばっか見てるわ
 あと茸本
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:41:00.312 ID:suJoqflUd
- いろんなことに対して悲観するな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:42:08.810 ID:IL89S5Vy0
- 無駄にプライド高いのかもしれない
 たとえば漫画なら誰もが知ってるような作品ですらほとんど読んだことがない
 スラムダンクだけは大人になってから読破したかな…
 基本ぼーっと生きてるんだよな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:42:55.946 ID:pEDNX2yG0
- 音楽と映画はまだしも、漫画なんて娯楽の最底辺じゃねえか
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:51:47.403 ID:KSeEu9Ma0
- 人と音楽とか映画の話する時引き出し多いと楽しいぞ
 ミュージシャンの名前とか作品名とかスラスラ出せるとかっこいいしな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:55:45.836 ID:IL89S5Vy0
- >>14
 それな
 若い頃は「趣味なんか社会性を取り繕うためのものだろ」って自己を正当化していたこともあったんだけど
 歳を取れば取るほど意義を感じてる…
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:55:23.133 ID:ckJ+7wzMr
- 飽きるぞ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:58:08.108 ID:J+QJJulR0
- うちの実家もカルチャーってものが存在しなかったぞ
 本も漫画もほぼないし、音楽はテープが1本だけ
 映画を見る文化もないから金ローだけ
 娯楽はTVのバラエティのみ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:03:18.901 ID:hOZFsQJDr
- >>17
 これわかるうちもだ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:06:34.100 ID:J+QJJulR0
- >>20
 反動で高校からサブカルクソ野郎になってメインカルチャーを楽しめなくなってしまった…
 今はそうでもないけど、愉しむ素養が無いから夢中になれない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 06:59:57.511 ID:4piS1c7M0
- いやお前野食系YouTuberが好きなんだろ
 だったらそういうアウトドア系の仲間探したほうが楽しいよ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:02:58.502 ID:IL89S5Vy0
- >>18
 でもアウトドアを自らやるほどの行動力はない〜
 高みの見物で満足するタイプ
 キャンプは幼少期に親に連れられて沢山行ったので大体見切ってる
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:03:29.860 ID:l90jVT6s0
- アニメオタクだけど映画館マニアにコンプレックス感じてるわ
 教養人って感じがする
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:03:58.218 ID:IL89S5Vy0
- あれもやだ、これもやだってのが諸悪の根源なんだよな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:04:35.460 ID:4hwDdByM0
- そんなもんで人生は豊かになったりしないぞ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:06:20.107 ID:IL89S5Vy0
- >>23
 そんなもんなのかな…
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:07:41.906 ID:J+QJJulR0
- >>24
 エンタメなんて麻酔みたいなもんだぞ
 具体的に何か獲得するわけじゃない
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:16:32.463 ID:4piS1c7M0
- >>26
 だからお前の家にはエンタメエンタメがなかったのかもしれんな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:19:10.411 ID:J+QJJulR0
- >>29
 というかTVだけで十分すぎるほど麻酔の効果があったんだと思うよ
 お袋は女性自身とかそういう週刊誌のゴシップが大好きだったわ、親父は焼酎と野球当時、ウンザリしてたんだよそういうのに 
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:23:33.934 ID:4piS1c7M0
- >>31
 母が女性自身好きなのにテレビ系があんまなかったって変わってんな
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:26:24.516 ID:J+QJJulR0
- >>36
 TV系があんまないってどういうこと?
 TVしかなかったんだよ。
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:28:17.301 ID:4piS1c7M0
- >>39
 ごめん
 なんか間違ったわ
 とはいえ現代のテレビよりは昔のテレビのほうがまだマシだったとは思うなあ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:32:25.368 ID:J+QJJulR0
- >>40
 コンテンツとしては面白かったと思うけど、
 価値観が古いからね、不要な先入観や常識を無意識下に植え付けられてるし、
 もうそれを拭い去ることは出来ないだろうね
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:17:53.771 ID:4hwDdByM0
- 無味乾燥な人生に彩りを添えるものではある
 でも無くても生きられる
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:19:48.683 ID:upBl+W8Jp
- 映画音楽漫画もただの娯楽でしかないから大して変わらん
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:20:42.429 ID:J+QJJulR0
- >>32
 同じ麻酔でも質はある
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:20:50.009 ID:4hwDdByM0
- 例えば三島由紀夫を全く読んで来なかった人の人生がつまらないなんてことは全くない
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:21:18.897 ID:GyOkAecZ0
- アマプラやネトフリのおかげで昔の名作映画を観るようになったけど
 あの漫画のあのシーンやあのセリフはこれのパロディだったんだってのよくあるな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:24:57.191 ID:zHLaUcKW0
- 薄っぺらいんじゃなくて話題に入っていけないのが寂しいだけだろ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:26:17.817 ID:IL89S5Vy0
- >>37
 まあそういうことだな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:28:21.641 ID:4hwDdByM0
- 人生の本質はもっと別の場所にあるぞ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:30:32.070 ID:4myO4KOx0
- 虚無に落ちた俺の足元にも及ばない
 コンプレックスを感じられるだけまだ救いがある
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:32:03.715 ID:q9PKUHJHa
- そういうのが趣味な人がそういうのに掛ける時間を
 >>1は別のことに使ってるってだけだから何も気にすることない
 そこに優劣はない
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/12(土) 07:33:52.761 ID:B/agI3pK0
- 好きだからそれに触れるってだけの話でしょ
 個人的に音楽とか何が良いのか分からないから20年間全く聞いてこなかった
映画や音楽、漫画などにたくさん触れて生きてきた人に対してコンプレックス感じてる



コメント