普通の人ってゲームやってて効率とか気にしないの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:04:49.813 ID:POEozpJQ0
自分の行動がその時点、場面での最適解なのか気にならないの?俺は気になりすぎるんだけど
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:05:12.463 ID:Aj+tSCvq0
ゲームによる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:05:59.172 ID:FGdk2pwP0
むしろその結果を予測して無駄なら切る
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:06:26.163 ID:zwdhaede0
総当りするから効率とかいう問題じゃなくなる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:07:21.527 ID:umrnHJC40
完璧であることより、まず終わらせることが重要だ by Facebook創設者 マーク・ザッカーバーグ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:08:35.200 ID:XeNyv7bZ0
>>7
そいつが言うと言葉が薄いな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:08:21.870 ID:uCr+7L1+0
気にしすぎてゲームやめた
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:08:38.612 ID:UTFDvpgB0
ゲームで効率とか気にする人は普通の人じゃない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:09:12.068 ID:3csbIgXdp
ゲームすることが効率的じゃないのにそんなこと考えないだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:09:53.687 ID:3DWwJiWL0
逆に普通の人ほど効率を気にする
オタクになるとあんま気にならなくなる
ライト層はそういう所までたどり着かない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:10:12.649 ID:we202KVr0
一周目は気にしない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:11:04.052 ID:KxdDfLW20
アクションとかだと敢えてダメージ少ないけどカッコイイ技出すまである
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:11:12.647 ID:POEozpJQ0
倍率とかちゃんと書いてくれてないと比較できないからくそだわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:11:20.398 ID:S4H9LblcM
効率的だろうと非効率だろうと面白いほうを選ぶ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:13:41.094 ID:8G9e0OEc0
マインクラフトとかは自然と効率化を目指すようになる
ツルハシが壊れる度にツルハシの素材集めて拠点の作業台まで戻って作成するなんてことしないからな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:15:43.427 ID:QSp7LRgM0
ソシャゲは気にするけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:15:51.871 ID:Cyuu3sscd
街づくりゲーやクラフトゲーは効率考えてるとキリがないからとりあえず動く
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:16:20.749 ID:c6kzVAK20
BCGならゲームしながら金稼げる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:16:42.536 ID:3DWwJiWL0
マインクラフトで説明したら
普通の人ほど効率を気にしたプレイをして
オタクになるとわかってるから気ままに遊んで
ライト層はそういう所までそもそもたどり着かない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:18:23.779 ID:j5O0VGCKd
「効率よく最短でクリアしたぜ」より「あそこの隠しルート気付いた?」の方が話が盛り上がるよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:20:26.990 ID:jxIofxUip
ライト層はそういう所までたどり着かないって締めの言葉か何かなの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:21:19.077 ID:hMVQYc9b0
ゲームは遊びだぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:23:57.358 ID:JntaL9fsa
>>25
ゲームは暇つぶし
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:22:55.727 ID:uxhXJF/M0
ゲームすら本気になれないやつは終わってるよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:25:40.194 ID:vFLdBnrl0
オタクは0か100でしか物事を考えられない奴が多いから
コントローラー握ったら話さなかったり、自分が満足するまでこちらにプレイさせない奴もいる

カラオケで連続で曲入れる奴とかと同じ

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:27:53.374 ID:cGWi/WRRd
結論は「普通の人は気にする」でした
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 15:29:33.848 ID:yTJfrcjc0
オープンワールドRPGなら効率とかどうでもいいよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました