- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:17:56.108 ID:k5ug6hMq0
- 柄から二次元世界を投影し、それそのものを刃とした剣
つまりこの世のどんな物質よりも薄く、万物をバターのように切り裂くことが可能
また、投影する二次元世界世界の刃の大きさをは可変で、伸ばす事で中距離以遠の相手に対しても対応可能 - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:18:42.176 ID:6bVZjg500
絵じゃん- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:19:20.661 ID:kR5THk260
- 誰か通訳連れてこい
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:19:27.765 ID:4NEY5F2a0
- それ考えてどうするの
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:19:38.339 ID:k5ug6hMq0
- >>4
たしかに - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:19:41.392 ID:SEqJc+2/d
- 中学生は寝る時間だぞ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:19:54.409 ID:7vqnBHAQM
- 薄さがあるなら三次元じゃん
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:20:37.771 ID:VOqjGxh30
- とりあえず最強のオナホも考えてくれ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:21:13.912 ID:3m9H5RUvp
- カートゥーンの世界で二次元を具現化したところで特に意味はないのでは
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:22:01.336 ID:k5ug6hMq0
- >>11
たしかに
>>12
そうなの? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:23:58.863 ID:E3NcifPor
- >>13
限りなく薄いとかなら切れる、とはいっても強度も低そうなのでたわんで切れなさそうだけど、と思うけど、それはもはや3次元だと思うのです - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:24:33.777 ID:k5ug6hMq0
- >>15
うーむたしかに - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:21:21.247 ID:E3NcifPor
- よくわからんけど2次元なら薄さが0なわけだから切れないんじゃない?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:23:08.956 ID:Bi5/aCkld
- エクセレントハウンドを倒してから出直してきて
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:24:11.084 ID:3NjH15vd0
- なんで二次元を投影すると切れるんだ?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:26:37.552 ID:y2kdFo42a
- 柄から二次元世界を刃として投影すると何故万物をバターのように切れるの?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:28:43.757 ID:E3NcifPor
- ので粒子の結合を遮断するような属性があるなら薄さ0でも切断することはできるけど
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:29:16.613 ID:k5ug6hMq0
- >>19
そうか
考察助かる - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:30:13.132 ID:HQAM+0wtd
- ネウロで似たようなのあった
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:30:39.675 ID:k5ug6hMq0
- >>21
へー - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:33:10.432 ID:OQD53s28p
- その剣で何を成すのかで読者を楽しませてくれよ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:35:45.253 ID:E3NcifPor
- そもそもこの3次元世界で2次元の3次元的な物質的何か自体が存在することは不可能だと思う(薄さ0なので存在できない)
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 00:39:43.005 ID:OxFhjz3g0
- 多分二次元世界じゃなくて犬夜叉の風穴的な謎空間自体を刃にしたって言いたいんだろ
それで切った部分だけその空間に強制的に転移させて実質切ったということにする
まあそれでも意味不明だけど
最強の剣考えたから評価して

コメント