最強の日本政府考えた

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 23:38:02.521 ID:v4PWysat0
内閣府

内務省
大蔵省
法務省
外務省
文部省
科学技術省
情報省
厚生省
労働省
国土省
経済企画省
金融省
建設省
電力省
商業省
貿易省
運輸省
冶金工業省
機械工業省
化学工業省
建材工業省
車両工業省
航空工業省
造船工業省
繊維工業省
雑貨工業省
電子工業省
食品工業省
中小企業省
電信電話省
石油ガス省
農産省
畜産省
水産省
林産省
郵政省
防衛省
防衛産業省

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 23:38:43.899 ID:7WHh5CU2a
分けすぎ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 23:39:35.306 ID:v4PWysat0
>>2
これでも絞ったんだ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 23:39:32.226 ID:w4gH1Pbj0
すみ分けが無理くさい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 23:41:08.410 ID:v4PWysat0
>>3
ええー
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 23:40:26.344 ID:ZsDIE3ob0
「政府」と「省庁」は違うのではないかな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 23:41:56.611 ID:v4PWysat0
>>5
政府なんだから省庁なんじゃないの?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 23:42:00.967 ID:IvPueXT30
小さい政府の方が良いだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 23:42:48.421 ID:v4PWysat0
>>8
大きな政府の方がいいから
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 23:45:45.539 ID:SMeDyL050
大増税必死だし時間だけ浪費して何も決められ無さそう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 23:48:49.429 ID:v4PWysat0
>>10
強力な内閣が全てを決めるのだ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 23:56:22.103 ID:SMeDyL050
>>11
じゃあ省庁いらないじゃん
全部内閣府の中に作ればいいじゃん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 00:10:21.556 ID:Q3NWRTFn0
>>13
じゃあって?
内閣が決めたことを事務処理するのが省庁でしょ?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 00:12:03.934 ID:+f7LXzGL0
>>15
え?マジで言ってる?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 00:13:55.882 ID:Q3NWRTFn0
>>16
え、官僚が決めると思ってるの?
省庁を指揮監督するのは内閣だぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 00:21:10.644 ID:+f7LXzGL0
>>18
官僚と外部有識者で決めて大臣のハンコ貰ってくるんやぞ?
え?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 23:54:37.133 ID:7WHh5CU2a
もしさ

家畜が原因の伝染病が日本人(都市部)に曼したら
誰が対策するの?

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 00:09:44.366 ID:Q3NWRTFn0
>>12
人間の公衆衛生は厚生省

新種の病原体が家畜に蔓延してるなら畜産省が家畜を処分する

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 00:13:31.316 ID:OMk0GGpz0
昔に戻ってね?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 00:13:59.156 ID:QBY9UigH0
火力発電所作るのにどれだけの省庁の許可がいるんだ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 00:18:06.903 ID:Q3NWRTFn0
>>19
電力需給を調査して電力の生産計画を算出するのは経済企画省
その生産計画に基づき
内閣が所管する国会生産委員会が各省庁に指令を出す
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 00:18:34.392 ID:Q3NWRTFn0
国家生産委員会
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 00:19:32.553 ID:QtbAQ34S0
公務員増加で更なる増税
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 00:27:37.404 ID:Q3NWRTFn0
>>22
むしろ無税国家目指すわ
私企業には厳重に課税するけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 00:20:59.805 ID:N5DlO/kJ0
政務三役は本心を決めるだけ具体的な事案は官僚
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 00:34:56.528 ID:Q3NWRTFn0
経済企画省は世界一のスーパーコンピュータを何台も保有してる
原発数基分の電力を消費し
国民消費・生産その他全てのデータを一手に握り分析している

コメント

タイトルとURLをコピーしました