最近、自殺してるやつ多くね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 14:52:46.513 ID:NWvi8WDH0
マジでなんで?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 14:53:11.885 ID:ts+lMyBDa
俺も流行りに乗って自殺したわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 15:03:15.410 ID:ts+lMyBDa
ここまで>>2成仏してクレメンスなし

VIP終わったな

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 14:53:13.931 ID:bP4nIM2V0
便乗
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 14:54:05.739 ID:A9ZwmX3JH
昔から多いでしょ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 14:54:55.042 ID:NWvi8WDH0
>>4
ここ最近は全体的に自殺者減ってるらしいけど、割合的に見たら20~30代の自殺者が増えてるらしい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 14:55:21.486 ID:A9ZwmX3JH
誤差の範囲
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 14:55:38.293 ID:HNBawbX6r
コロナ脳の無意味な対策のせいで経済が萎縮し
若者はぼんやりとした未来への不安絶望感→自殺  

日本な宝若者を56す本末転倒コロナ脳

外出て全員マスクしてりゃ死にたくもなるよな

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 14:55:38.693 ID:DvDFCI8Y0
コロナ禍で離職したり
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 14:56:13.412 ID:Jn/MtA8Rd
芸能人の自殺は増えたね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 14:57:28.286 ID:5xMiQoqYr
寒いからな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 14:58:25.279 ID:yzCzIkpN0
もとから自殺者はいたよ
騒ぐことじゃない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 15:00:44.046 ID:NWvi8WDH0
>>12
今の問題は自殺者総数じゃなくて、その年齢層とか職業だよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 15:02:42.431 ID:aEuu+LAIa
>>12
若い有名人がこれだけジサツする年は見たことがないけどなwwww
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 14:59:48.640 ID:MAXlQfna0
ミヤネ屋でニュースにもならないなんて・・・
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 15:02:02.895 ID:r5ZL+TwdK
ウェルテル効果ってやつ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 15:02:57.619 ID:MO3OCmSeM
ワイも乗るでこのビッグウェーブによ🐱
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 15:04:36.123 ID:NWvi8WDH0
ちなみに自殺未遂した人数だけでいったら20倍になってるらしい。
自殺未遂者は米国の二倍だとさ、人口数も全然違うのに
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 15:09:00.885 ID:43GZ3P2/a
>>19
だろうな

俺も例年より20倍くらい自殺願望がでかくなってるから実感として自殺者増えてるのは感じることができる

コロナ脳の無意味な対策のせいで20倍くらい世の中がつまらなくなってるから20倍くらい自殺をしたくなる国になっている

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 15:08:21.835 ID:Ibo1wQo3d
真面目にストロング系缶チューハイが原因じゃないかと思ってる
若者結構飲んでるでしょ、あのアル中製造酒
三浦春馬や芦名星も酒に溺れてたらしいし
酒による鬱ってあるからね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 15:10:38.734 ID:NWvi8WDH0
>>21
今の若い人は酒とか飲まんよ殆ど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 15:09:58.310 ID:qQTUMxNFa
自殺は今のトレンド
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 15:10:15.712 ID:qQOICfNtd
軟弱なやつが増えただけだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 15:10:42.927 ID:Q0mwZL7J0
昔夢に描いたロボットが働いて人間は働く必要なくなる世界はやってきたけど
人民が金を得るほうほうは昔のままだから
余剰人員は淘汰されるしかないわなぁ。。
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 15:12:18.462 ID:7KcRFl5X0
日本は輸入国だから、海外から取り寄せるにはどうしても下手に出る必要がある
それなのに、ネトウヨとかネトサヨとかが、利権集団を叩くために、仮想敵を決めて叩き合ってる状態

日本人の気質自体が、貿易に向いてない

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 15:13:09.029 ID:WUak8Xzu0
日本はめったなことで死なない社会だからね
アメリカみたいに下手すると銃弾飛んでくる、みたいな危機感のない認識の中で生きてる
事故や病気で死ぬことだってさほど身近でもない(コロナ禍の今であっても)

要するに、自分の死について無防備すぎるから
甘えた内省的な奴がコロっとそっち方面に流れてしまう

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 15:22:54.462 ID:8imzNhXRM
世の中の流れにはとりあえず乗るのがジャパニーズ粋だからネ

コメント

タイトルとURLをコピーしました