最近のゲーム機って強みの押し出し方が終わってね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:23:39.159 ID:z8GmSpCa0
昔はドットから3Dになったり水とかの液体表現とか大きく進化してうおおおってなったけど、今もグラフィック進化しました物理演算リアルになりましたみたいなの推してるみたいだけど何も魅力感じないんだが?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:24:10.705 ID:LaWSh4yR0
逆だろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:24:16.466 ID:GKuAYzTX0
そこは昔の例でグラフィック以外のこと書こうぜ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:24:26.859 ID:FsHSX/5mr
てす
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:24:52.807 ID:fadw4dv70
100メガショックです!
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:24:55.215 ID:rlr/6ch30
洗濯しても壊れないようになりました
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:25:12.067 ID:Jj9nOJ1G0
PS3の頃の「リビングおけるPCです!」みたいな推し方よりマシ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:25:59.740 ID:C812REAWp
想像の余地がなくなっただけ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:26:40.354 ID:V8P3tYTpM
PS5「パソコンでは現状不可能な構成でボトルネック無くして超高速SSD読み出し可能にしました」
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:27:13.910 ID:EO44zx67d
鈍器代わりに使えます!!
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:27:19.032 ID:DEpGvidp0
なんだかんだSwitchの携帯機になれるのとコントローラー付け替え可能は便利
ただスペック低過ぎてインディーズゲームとか殆ど処理落ち発生するけど
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:27:20.522 ID:Mpzcit040
チキンが焼けます!
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:28:38.136 ID:bIzgH+jBa
昔もグラフィックを売りにするのはバカにされてたよ
時代の最先端なんて常にそんなもん
保守的思考の老害が否定して、後に掌返すだけ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 21:47:10.702 ID:z8GmSpCa0
>>13
少なくとも俺は当時スーファミ→64の3D化や、GCのポリゴン感が無くなったのは衝撃的だった
今ってグラフィックの進化にそういうの無くね?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:33:31.904 ID:J5rEcVA00
昔も16bit→32bit→64bitみたいなことやってたからな
どうせPS2とPS4の違いも分からんレベルのジジイだろ>>1
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:37:04.291 ID:zWuB8Uxr0
これ以上綺麗になってもなあ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:38:03.624 ID:Ld53PL+h0
任天堂のゲームが遊べる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 19:56:12.850 ID:FsAgn8nS0
PCが便利になり過ぎた
しかも最近DRMフリーのEpicが出てるのに割れが問題になってない
もはやセキュリティの為の独自ハードのメリットすらない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:30:08.110 ID:cYH7rYvar
>>17
セキュリティ気にしてゲームするか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:34:26.887 ID:FsAgn8nS0
>>19
PCのメリットが大きいとメーカー側がPCにも出すようになる
この流れがどんどん加速してるのでPCが良い事ばかり起きている
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:49:14.758 ID:JdvgLR3Cr
>>20
PCが良いことばかりおきてるんだ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:27:06.421 ID:2EJm5Pjv0
ワイ「うおおBotW神ゲー!」
お前ら「クソグラ!モッサリ!」

メーカー「もっと高解像度にしなきゃ…物理演算の精度も…」

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:51:17.707 ID:ZwHz80W2d
今こそマール王国の復活をだな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:53:23.699 ID:Vm8DFbzk0
今はFPSも含めて女向けばかりでつまらんな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 22:17:38.041 ID:jqbVnsSS0
PS2→PS3……かなり実写に近くなったなあ
PS3→PS4……光が綺麗になったなあ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 22:42:54.060 ID:ijnA6c2bd
次はリアルタイムレイトレーシング来るから
天候の変化と時刻の変化に対して光や影の嘘臭さが大きく解消する
屋内の光の漏れかたや水の屈折も表現されるようになる

コメント

タイトルとURLをコピーしました