最近のプリキュアってちょっと政治的すぎるよね

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:42:40.511 ID:wJ1ioRS+0
男の子でもプリキュアになれる!とかみんなで育児!とか黒人プリキュアとかちょっと主義主張が強すぎる
でもそもそもが女の子だって戦って世界を守れる!から始まったと考えれば納得の流れではある
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:43:50.215 ID:wRFlHmtyp
次はホモだってぷりきゅあ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:43:58.224 ID:uA0X8FHLd
HUGっと!プリキュアとかいうプリキュア界の面汚し
全ての元凶はここにある
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:45:43.855 ID:wiDyUEN2p
マジ?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:45:59.007 ID:U9BE3oQQM
環境問題に配慮したプリキュアが出てくるな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:46:06.580 ID:V0znF7urK
なんか素直にオギャれないんだよね
女の価値観見たいのがチラ見させられる感じというか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:46:25.960 ID:NST6Azuu0
ファンがタヨウセイバーを振り回す

って言い回し好き

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:46:47.032 ID:Worr7tAdd
子供いるんで去年くらいから見始めたけどわりと説教臭いのねプリキュア

子供の道徳にはいいかもしれんけどなんか思ってたのと違う感じ

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:47:18.390 ID:QQ3mh81s0
宇宙人が日本にいるとかな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:49:04.062 ID:lD1bB9Tud
>>9
確かに宇宙人でもクラスの仲間ってのあったな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:48:14.469 ID:8Mk1Uzm50
普通に戦って勝てばいいのに途中で説教するしなあ
それも毎回毎回
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:48:35.142 ID:PoOQowVd0
ネタが切れたら風刺いじくるのは基本だろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:51:28.269 ID:lP0RoGnYd
イジメ問題をプリキュアでやったら、めっちゃ暗くなりそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:53:17.153 ID:lD1bB9Tud
>>13
前作で主人公が元いじめられっ子じゃなかった?
いじめられてる子を庇ったら自分がいじめられるようになったとか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:55:38.486 ID:lP0RoGnYd
>>14
なんだもうやってたのか
俺卒業したからなあ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:55:57.737 ID:E8Aa6/OH0
プリキュア5あたりの自由にやってた頃が一番楽しかったな
今は制作段階から「今回は○○をモチーフにしたプリキュアでこういうコンセプト」と決めてるから話が縛られてる気がする
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 08:59:14.853 ID:lP0RoGnYd
>>16
あの辺は本当に敵が死ぬのが良かった
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 09:04:30.132 ID:h/BL4+nzd
>>17
ニートのガマオくんは
可愛そうだったねー
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 09:07:06.533 ID:lP0RoGnYd
>>20
人によって見方が違うな
あいつ嫌いだったわ
でも恐怖感はよく伝わって来た
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 09:01:37.654 ID:1UeK8z6Ca
>>16
だって流石にテーマ変えていかないと飽きるだろ
ただでさえ50話とかクソ長いのに
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 09:14:06.281 ID:QPqpvn51M
>>18
視聴者は毎年入れ替わっていくんだから飽きるとかないだろ
戦隊だって同じモチーフのもの出したりしてるじゃねーか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 09:20:53.243 ID:tSULP2yv0
>>22
恐竜モチーフ多すぎだよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 09:03:03.008 ID:PaDtFBoJ0
30代40代50代のお父さん世代のプリキュアはよつくれ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 09:26:39.746 ID:yUG0twVDa
戦隊はモチーフ無いと辛いんだろうな
昭和はその辺だいぶぼんやりしてた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 09:27:21.068 ID:EBFPmok10
ウルトラマンは在日米軍の寓意だって言うね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 09:36:25.829 ID:7BdHC48Wa
ハグプリの最終回はびっくりするほど泣けたが
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 09:37:36.488 ID:FDmpm4L20
女の子に 戦わせてる時点でジェンダーフリー思想にまみれた臭いアニメだってわかるだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 09:50:04.335 ID:A/2Zj2af0
ハグプリ大っ嫌いだわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 09:51:08.926 ID:EiaaXLU/0
子供にポリコレ刷り込もうって感じが見えて嫌なのはわかる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 10:01:18.275 ID:yuiRTzG/a
>>29
まとめやTwitterがそういう方向に誘導したから
刷り込まれたアホ大勢いそう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 10:03:05.122 ID:ZD8EBP2WM
流行ってるものが嫌いたひねくれタイプがネットメディアの記事読んで
やっぱり政治思想だ!ハグプリ叩かなきゃ!って騒いでたイメージ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 10:11:03.160 ID:6REjJniWd
スマイルくらい好き勝手やってホッシ-ワ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 10:16:33.426 ID:GxPQ9CQyp
スマイルはスイートの反省から被災地で毎週テレビ見れない子達が先週の話わからなくてついてこれないってのを無くす必要があったからな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/19(木) 10:26:31.472 ID:rtgqFnxed
スマイル好きだったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました