最近のロックバンドって男の憧れになるような漢がいないよなぁ??

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:03:56.080 ID:MtfsWdkX0
髭男のメンバーなんてカッコよくもなんともねえし
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:05:11.403 ID:Gjc691Kl0
髭男のライブこの前初めてちゃんと見たけどベースがちょっと無理だった
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:05:32.399 ID:MzSTnIqJ0
瀧川一郎クラスのかっこいいの今いないだろ?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:05:53.547 ID:RfmvIRpq0
もうじじいだがハマるバンドってあるかいまでも
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:06:11.371 ID:il6FAr6v0
お前がなるんだよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:06:31.743 ID:RfmvIRpq0
ナンバーガール大好きだったけど再結成で盛り上がったやん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:06:37.586 ID:21w5v+Ej0
香水みたいな曲が男女問わず大ヒットしてるような国じゃあなあ
もうロックなんて流行らねえよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:07:09.354 ID:2DNpVA5ea
もう男根バンドなんか流行らないんだよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:07:09.803 ID:Tz1L3O+N0
東北震災以降のBRAHMANのTOSHI-LOWが鬱陶しい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:07:48.040 ID:QeCWTby70
amazarashi
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:10:34.831 ID:O2K6K7rPa
ミッシェルかっこよかったけど今のチバはおじいちゃんになってるしな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:11:22.924 ID:Leq8U7z30
バンド組んだらロックやるもんだと思ってたのに最近ただのJPOPやってるやつばっかりだしな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:11:42.865 ID:h4Wm8xO30
今の男ボーカルみんな声クッソ高いよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:14:21.531 ID:XJuRwBED0
>>14
ああいうオカマラブソングを喜んで聴いてる子たちの親世代ってニコニコで歌い手の高音域を絶賛してた層なのかな

子供の音楽の好みって小さい頃親が聞いてたものの影響受けるよね

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:11:54.250 ID:D6AFy9qa0
冷めた
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:13:14.296 ID:1lTiGD0ja
星野源みたいに裏声で歌われても憧れないな
やっぱりミッシェルガンエレファントみたいに嗄れ声で歌わないと男は震えないよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:13:41.078 ID:F0wpeTwa0
銀杏BOYZを聴け
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:13:44.854 ID:cLZhMNe0d
今の若者の憧れって逞しさとか勇敢さとかじゃなくて、ヒット戦略が面白いとか広告の出し方が良いとか、つまり頭が良いなぁと思わせるところでしょ
米津とか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:14:48.605 ID:MtfsWdkX0
なんつーか
完全に大学生向けに振り切ってるよな

女だって中高生とかだったら今のモヤシ男ミュージシャンには魅力感じないやろ

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:21:59.591 ID:XJuRwBED0
>>20
中高生は二次性徴で男や女になることを拒否して弱者である自分を肯定しようとする層がまだまだ多いから需要あるよ
「君は男らしくてカッコいいよ、あなたはセクシーで魅力的だよ」って評価され、その路線のとびきりに憧れたり真似したりするのも素敵なことだって気付くのは大体大学生以降なんじゃないかな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:15:01.232 ID:Leq8U7z30
流行れば流行るのが今は主流だなぁ
流行れば(金使いまくって広告しまくる)だけど
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:16:08.386 ID:MtfsWdkX0
まあネットの普及で茶化されるのが怖いんだろうなみんなw
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:17:14.631 ID:Tz1L3O+N0
Large House Satisfactionはなんか違う
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:17:39.322 ID:tdDrEkby0
ロックは過去にある
今の社会情勢や風潮にロックの要素は皆無だ
そんな中で生きてる若者はきっと過去の歴史の中に
自分の未来を見つける事だろう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:17:42.337 ID:1lTiGD0ja
茶化されなきゃ無個性で消えるだけだろ
今のミュージシャンの歌が耳に残るとは思えないな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:17:44.192 ID:sDxAp7m+K
激しい雨が
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:18:11.574 ID:oAHiAmP0a
ま、ドルチェアンドガッパーナの香水でも嗅いでなさいってこった(ハナホジー
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:19:25.889 ID:Ji1XKSstd
根性論というか主観で物を言う人は憧れの対象にならないよね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:19:34.606 ID:MtfsWdkX0
みんな無難オブ無難で固めて自己統制自己防衛してる
演り手も聞き手も
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:19:53.331 ID:HvMkiSIJ0
みんなテレビで流れるような音楽しか聴いてないんだなぁ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:21:24.676 ID:1lTiGD0ja
親と聞けるような安心の音楽じゃだめなんだよ
親が聞いて「なんだこれ・・・」ってなるような音楽じゃないと
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:22:55.942 ID:XJuRwBED0
>>31
安田南とか西岡恭蔵とか久保田真琴とかが子守唄がわりに流れてたうちの実家は無法地帯もいいとこだな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:21:51.746 ID:O2K6K7rPa
今はどこかスタイリッシュなのが良くて不器用な男臭いのは流行らないって事なのかね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 02:22:00.446 ID:MtfsWdkX0
尖ってるのはアングラでシコシコやってるっぽいな
そういう監視社会な時代なんだろう

イヤな時代だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました