- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:04:22.533 ID:+rEBF35Ba
- 早く閃光のハサウェイやれよ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:05:27.303 ID:8mvkcmu60
- 最近ロボアニメあった?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:06:18.464 ID:qUGZW8kV0
- >>2
グ…グランベルム… - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:07:15.888 ID:oBWt4oUE0
- >>4
ある意味硬派だろ
ワタルメカである必要ないと思うけど - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:12:28.954 ID:qUGZW8kV0
- >>7
ロボ物としてカウントして良いのか不安になったんだ… - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:13:47.184 ID:oBWt4oUE0
- >>8
魔法でもメカっぽければロボだってスパロボが言ってた - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:17:42.678 ID:qUGZW8kV0
- >>11
やったぜ!! - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:06:00.943 ID:v1NuPzQ2p
- 硬派ってどこからが硬派?
ギリギリ硬派な作品教えて? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:12:49.731 ID:j6w3roJ0a
- >>3
ダグラム - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:06:19.725 ID:5gqkm3i/0
- 閃ハサって硬派か?
めっちゃナイーブな話だと思うが - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:06:33.530 ID:X1mjpFkj0
- エバーくらいだな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:13:29.706 ID:Ud/yEjlya
- そもそもロボ物が絶滅危惧種だし…
ファフナーくらいか?続きものだけど - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:19:47.714 ID:kQuoVUuD0
- 硬派なロボ物ってどうしてもワンパターンになりがちだしな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:20:01.082 ID:ouk+jqb7a
- サクラ大戦ってロボアニメ?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:20:44.876 ID:v1NuPzQ2p
- でもガサラキみたいなアニメは全くウケなかったじゃん!
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:25:34.178 ID:8mvkcmu60
- 俺の中じゃマイトガインは硬派
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:26:07.902 ID:uPQS1Pxd0
- ファイバードいいよね…
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:26:39.784 ID:B+vP0Dpu0
- 硬派なロボ物なんて存在しない
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:28:49.253 ID:ItC73UOF0
- 今ヴァルヴレイヴ見てるけどデザインが格好いいだけだわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:31:23.819 ID:5nWgO5Lwa
- MJP以降新規で面白いロボアニメない
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:32:17.999 ID:+bcpCYv00
- 無いね。穴だね
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:33:19.488 ID:5MHAeelC0
- アルドノアがなかなか面白かった
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:34:22.149 ID:8mvkcmu60
- >>22
あれは硬派だし面白かったな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:34:39.807 ID:5gqkm3i/0
- ロボアニメは2013年に終わったかなあ
ヴヴヴをその場のノリで叩いて完全にコカして、マジェプリも口先でも褒めるだけで実際はすぐに忘れてる
自分たちで首絞めて息の根止めたようなもんだぞ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:37:59.382 ID:l98MMdo6M
- マジェは面白かったな
花畑シーンは殺陣も動きもコンビネーションと、敵キャラの硬さとか - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:44:38.239 ID:5nWgO5Lwa
- >>25
オレンジのCG綺麗だよな
機体損傷率とか徐々に強くなっていくところとか
明るい雰囲気であまり気を張るところがないから疲れず見れるし
レッドファイブしか覚醒しないの不服だったけど劇場版で回収してくれたからそこもよかったわ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:51:46.293 ID:l98MMdo6M
- >>27
あれはよかったよね
目がギリギリなぐらい動くけど、地面がわかるから立体感ある。テレビと劇場の対比としても
全体の流れでも良いシーン - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:41:38.590 ID:26l5fCpD0
- 空想科学読本ノリが(そもそも対して科学に明るくもない)マウントキッズたちに蔓延したのと
ロボット技術がリアル側で進化しているのもあって
この手のファンタジックなロボットの描写そのものに夢を持つ奴がいなくなったからな - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:47:46.656 ID:q9Es8vbVd
- 10年代になってロボ物はガンダムマクロスを除いて一切見なくなったよな。新規に生まれてくる物がなくなった
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:51:04.796 ID:5gqkm3i/0
- >>28
滑り倒しただけで新規はいくらでもあったぞ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 10:52:40.022 ID:l98MMdo6M
- You Tubeのガンダムはよくね?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 11:01:18.677 ID:l++hXDFX0
- クソcgが流行ってからアニメとしてもクソ度が増した希ガス
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 11:02:20.933 ID:GFhyVnZt0
- 閃ハサとか邪道オブ邪道だろ
むしろ全然ロボしてない
最近のロボアニメって硬派な作品なくね?

コメント