- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 16:52:15.854 ID:WyO1UjdBM
- 超必殺技が弱いから、であってる?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 16:52:46.972 ID:WyO1UjdBM
- ゲージなんてのは一撃入魂超必殺技だけに使えや
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 16:53:17.289 ID:WyO1UjdBM
- 超必こそ格ゲーの華だろうが
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 16:53:53.967 ID:oE4zbB+G0
- 需用がない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 16:54:09.562 ID:AuhY3TDc0
- GBVSでも思った事だけどうまい側の人達といきなりマッチングで当たるからではないだろうか
スト5とかでもそうだけどマッチで当たるのだいたい同じ人だし新しい人は2度と見る事がない - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 16:56:09.558 ID:QFVvTJ9Y0
- >>5
vsエアプか?
最初はcpu戦から始まるし煮詰まってる今その後当るのも初心者だけだぞ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 16:57:42.745 ID:AuhY3TDc0
- >>8
言われてみればエアプだ
32時間しかプレイしていない - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:24:13.975 ID:gkoGy+Dfd
- >>14
FF5を2回クリアできる時間じゃねーか - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:41:05.198 ID:hrwrXvW7a
- エアプの声がでかいから改善されたとしても認知されずにクソクソ言われ続けるんだぞ
>>14がいい例 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 16:54:39.521 ID:QB8Ev4Mw0
- サムスピを見ろよ、あの威力でただの大パンチなんだぜ…
尚本来は不具合だったと後に語られる - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 16:55:35.348 ID:eJkXqJBm0
- 仮面ライダークライマックスヒーローズは格ゲーなのか?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 16:56:17.974 ID:BGZMecdKp
- 初心者救済システム()をおじ達が悪用して目も当てられなくなるからだろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 16:56:37.913 ID:MMNLm4750
- もっと簡単に気持ちよくなれるゲームが溢れてるからもう流行るわけないんだ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 16:56:41.450 ID:FWnbMoXC0
- 変に簡単にしなくていい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 16:56:51.497 ID:XFdng5Ic0
- なんか素直に遊べなくなってるからだと思う
下準備に覚えたりするとが多すぎる - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 16:57:11.742 ID:i1w317OHr
- 昔は超必殺で一撃死ってのもあった
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:11:49.546 ID:qDCLNNEw0
- >>13
今もあるにはあるぞ
相手に待って貰わなきゃ拝む機会はないけど - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:04:10.436 ID:0pwV5JYRp
- 非想天則くらい操作が簡単なら流行る可能性あるかもね
とりあえず対戦前にトレモ籠るのが当たり前だし新規には辛いだろう - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:06:35.115 ID:EvxmEZwvM
- そもそもやってない
マイナータイトルはもちろん
メジャータイトルの主力続編も触ったことがないこいつらがつまらないと騒ぐ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:07:53.384 ID:OuRCLR240
- キャラの性能をひっくり返せないのがな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:08:38.681 ID:5pHBWq0m0
- ぶっちゃけ昔から根本は変わって無いぞ
昔流行ってたのはネトゲもソシャゲも無くてCPUではなく生身の人間と戦えるからって理由だったし - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:09:18.142 ID:UTeE7HP20
- 格ゲーに限らず覚えることが多いと続かないよなぁ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:12:03.606 ID:QRoIG6j5p
- 昔は難解だったり固有のコマンドだからこそ面白かったって風潮だったけど何が変わったんだ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:22:45.028 ID:myEOqXyJ0
- >>21
そういうおっさんがゲームやらなくなっただけだぞ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:18:53.142 ID:ja9uzfSr0
- おじどもと当たるとボコられてやる気なくなる
俺才能ないなって
そうやって消えてく - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:20:06.922 ID:rWgo2vUq0
- コンボだかしらんけど
空中に浮かされたり
画面端に寄せられたりして
こっちが何もできないまま終わる展開100円返せってなる
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:28:33.293 ID:qDCLNNEw0
- >>23
それは昔から変わってないから大丈夫です - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:26:08.218 ID:2pHjaIyn0
- 昔は娯楽が少なかったから面白くみえてただけ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:26:16.139 ID:LcU4LqNm0
- 難しそうでプレイすらしてない奴がつまらないと騒いでるだけ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:33:23.491 ID:OuRCLR240
- 今はゲームスピード露骨に下げてきたり敷居を下げようとしてるけど
結局キャラバランスとらずにみんな消える - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 17:39:10.595 ID:PqYkjeFrM
- 耳年増なプレイヤーが増えたから
昔は知識とか技術とか関係なくワイワイ遊んでたから流行った
上位数パーセントの対戦レベルが当たり前だと思い込んでるとハードルが高くなる
最近の格ゲーがつまらない理由ってさ

コメント