最近の若者「地方国立とか嫌だ、都会の大学行きたい」←これ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:42:06.900 ID:vDWWGTGV0
就職弱い
女いない
チー牛牧場
立地田んぼ
施設ボロい
島流しの教授
今後偏差値確実に下がる

まぁ仕方ないか…

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:43:11.957 ID:aEoJxGcN0
そうなの?なにみて言ってる?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:43:42.164 ID:lYJUK1T3r
都会の国公立行けよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:43:50.175 ID:h3PQb6Ik0
>>1←国立大学受からなかった馬鹿が何か言ってる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:43:50.755 ID:pAALLmK30
理系は大体田舎だしそもそも都会にある大学って少なくない?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:44:40.556 ID:h3PQb6Ik0
>>5
F欄は学生数少ないし大規模な施設も不要だから都会にあるよ
あと文系も
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:47:05.799 ID:oUlzpVCd0
>>5
クソ田舎にあった理系キャンパスを大都会に移設した私立は儲かってんだろうな…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:44:16.718 ID:oPRsSa8n0
最近の若者『一生懸命勉強して年収1000万になれたけど安倍晋三は遊んでて年収1000万円・・・』
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:45:23.313 ID:Fz1Mc5GN0
わりと昔からそうだろ
駅弁崇拝してるのお前らだけ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:45:34.489 ID:5j9zrXXL0
地方で都会人並みに稼げたほうが良くない?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:46:06.091 ID:Fz1Mc5GN0
まさに田舎の負け犬
井の中の蛙にすらなれてない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:48:05.941 ID:qlIMiXgH0
地元の就職なら強いでしょ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:48:40.387 ID:8qDlqSOm0
俺も駅弁卒だけど都会から駅弁来たやつの真面目さは異常
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:48:58.618 ID:174VV7oq0
地方国立なんて絶対に地元にいたい民か貧乏家庭ばかりだし
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:49:17.427 ID:37qnCNsM0
理系なんて就職先僻地ばかりなんだから学生のうちに慣れとけよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:49:59.914 ID:CVXelHN00
そもそも理系が不人気なんよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:51:24.364 ID:kFUK4v0tM
何だ富裕層の子供か
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:51:29.591 ID:GsMFWI5Mr
役人なるとか法曹行くとかはわかるけど、わざわざ文系学部行く理由が全然わからん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:51:56.192 ID:qlIMiXgH0
>>18
大卒しかエントリー出来ないからでしょ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:53:29.404 ID:GsMFWI5Mr
>>19
資格だけ欲しいって意味がわからない
勉強する気ないの?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:55:31.342 ID:qlIMiXgH0
>>23
大体の大学受験生なんてそんなもんだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:53:04.493 ID:oPRsSa8n0
>>18
理系行ってどこでもドアやタケコプター発明していない魑魅魍魎がなに言ってんスか?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:54:14.547 ID:GsMFWI5Mr
>>22
現実と妄想の区別もつかんのか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:55:15.235 ID:oPRsSa8n0
>>24
はっはっは。論点ずらすしかないよな
発明するために理系行ったのにどこでもドア・タケコプター作ってないんだもんな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:56:19.891 ID:GsMFWI5Mr
>>26
いや、そもそもそんなもん開発するためにいってないぞ?
開発はしてるけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:54:57.033 ID:6x1pmCsed
>>18
大卒だと平均年収上がるし理系就職は長時間労働と田舎勤務と未婚率激高がセットだからみんな嫌がるんだよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:52:17.849 ID:Xo6pTjZ00
とりあえず都会行きたいだけやろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:52:29.650 ID:BFj0AqIi0
東京の私立大で一人暮らしさせられる財力があればそっち選ぶが
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:55:30.918 ID:Fz1Mc5GN0
お前らの脳内理系って東大大学院にしかいないぞそれ
実際は工場の作業員に毛が生えた程度
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:56:33.906 ID:GOpZ8b0Zr
学部的に東大でもない限り田舎確定だったわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/24(金) 10:57:00.756 ID:Fz1Mc5GN0
昔は中卒で工場就職してたやつが駅弁工学部に行ってるだけの時代

コメント

タイトルとURLをコピーしました